米粉100%に小麦 男児がアレルギー発症 | 広田鉄磨のブログ

広田鉄磨のブログ

ほぼ毎日更新中

 


https://abfll.biz/brd/qpmail/001-13dDQv.download


よろず相談 笈川様からの提供です


From: 広田鉄磨 <teddyhirota@yahoo.co.jp>
Sent: Saturday, January 7, 2023 11:29 AM
To
Subject: Fw: 「時を刻んだ新聞記事」 14号の送付



笈川様



パン屋でも 米粉パンと表示された商品が並んでいますが ラベルを見ると小麦粉の使用がある といった キャッチコピーだけ見ればミスリーディングな商品が出ています



実は私の孫も(強くはありませんが)小麦アレルギーを持っており 和菓子であれば大丈夫だろうと 和菓子屋の大将に聞いてみると くずモチには 小麦使用の例が多い、羊羹は大丈夫だが 丁稚羊羹には 小麦が入っているものが多い とのことで 先入観に依存するのではなく 何でも聞いてみないといけないと実感していたところです



このピザの例でいえば 実際に客の質問に応対するメンバーが十分な教育を与えられておらず 商品名が米粉100%であれば そのまま客に問題なしと伝えても不思議ではありません



コミュニケーションにかかわるリスク分析が大事であるといういい事例かとおもいます



笈川様のコメントも込みで 回覧させていただいてよろしいでしょうか



広田







----- Forwarded Message -----



From: "笈川 和男"

To: "笈川 和男"

Date: 2023/01/07 土 09:07

Subject: 「時を刻んだ新聞記事」 14号の送付





皆様



食品衛生「時を刻んだ新聞記事」

14号 「米粉100%に小麦 男児がアレルギー発症」をお送りします。

アルバイト従業員への教育不足(食物アレルギーの認識不足)で発生した事故でした。。



笈川 和男