*先日のママコーデと「わらべうた」* | *qpママ子のママにみえないmamaがいい*

*qpママ子のママにみえないmamaがいい*

むすめがふたり。
しごともかぞくもプライベートも大切にしたい、
おしゃれがすき
たのしいことがすき なよくばりかあさんのblog。

地区の子育て学級だった日の装いですem

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*

●Tシャツ (古着屋で¥200)
●ショーパン (古着屋リメイク)
●ボーダーレギンス (UNIQLO)
(●サンダル BIRKENSTOK)

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*





この日の子育て学級は、
「わらべうた」おんぷ
こどもからこどもに、
こどもだった大人がじぶんのこどもに伝えてきたという「わらべうた」キラキラ

(わたし、うたってもらったっけな?
核家族で育ったし、あんまり記憶にないけどねー笑




「わらべうた」講師の先生がきて教えてくれたのですが、
チビ子の反応がめちゃめちゃよかったビックリ
(相当気に入ったらしく、
家でお気に入りのモンチッチちゃんに歌ってあげてます)





そのうちの
母の気持ちをうたった「わらべうた」を一つ音符

「●●ちゃん、●●ちゃん、
かーわいときゃー かーわいけーど、
にーくいとーきゃ
ぺしょん!!!!」

こどもを膝に載せて向かい合って座って、
頭をなでなで歌うんです。

そして、
「ぺしょん!!!!」で
あたまをペチンとたたく笑
(もちろん優しく)




たたかれた子供たちはなぜか大喜びびっくり
ひそかに母にとっては
この「ぺしょん!!!!」がストレス発散になっていたりいて??笑





この「わらべうた」を教わって以来、
自分がイライライライラどうしようもないときは
チビ子を膝に乗せてこのうたをうたうと、
なんとなーく自分もスッキリビックリ

叩いてスッキリではなく
ぺしょん!!!!とされてキャッキャと喜ぶチビ子をみると
「可愛いやっちゃハート
と穏やかになれたりなんかして笑顔





地区の民生委員だかボランティアだかのおばちゃんたちが主催してくれている「子育て学級」キラキラ
ここで学ぶことって
何気にほんと多いんです。

何気に参加しているママさんたちのなかに
あまり20代はいないのですが、
みんな2人目、3人目のママさんが多いので
ほんとにいろいろ教えてもらえるし、
何よりこんなイベントにチビ子を早いうちから参加させてあげられたことは
幸せなことだなあって心から思います。





子育てしながら学ぶ事ってほんとにいっぱい。
最近少し「仕事復帰」「保育園」について考えることがあるのだけど、
「子育て三昧の生活」から離れてしまうことに寂しさを感じたりもするこの頃です。
(妊娠するまでは「絶対専業主婦にはなれないと思う」って言い張ってたほど
仕事大好きだったのに)





…と、まだ別に仕事を始めようと動き出したわけでもなんでもないのですがねビックリ





それにしてもこの生理前のお腹のどんより感・・・・
気分も落ちるし、
お腹もゆるゆる調子悪いし、
タダでさえない乳がしぼむし、
お肌も荒れるし、
最悪だわしずく

ベビさんが到来する気配なんてこれっぽっちもないじゃない汗

やっぱり子宝スポットに祈願しに行かなきゃだめかな。

嗚呼、生理の予感って絶対あたるし、
プールの予定もあったからますます落ち込むem





チビ子が目覚めたら、
お祭りに行って気分あげてきましょem





では笑顔