もう春休み長い、長すぎる。もう飽きた。

やっと学校始まります。待ちに待ってました。

やっとです、やっと

 

3年生。

ドキドキもあるんですけど、ワクワクが勝ってます。

楽しみなんですよ~、ラストJC!!

 

3年目ですから、

思いっきり楽しみたい体育祭、文化祭。

そして、修学旅行!!

もう絶対楽しいやーんスター

 

勉強も頑張るよ。

ちょー遊びにも行くよ。

今から親友と夏休みの計画も立てています (''ω'')ノ

 

映画行って~、プールも行って~♪

もうすでに楽しい。

 

 

映画と言えば!

「変な家」を観ました。

 

雨穴さん、

原作が好きでThe・ホラーって感じでも無く

でも良い意味でモヤモヤが残るというか

面白不気味というか、一言で言えないような物語を

書かれていて好きなんですよ。

この不思議さというか、独特な世界観が。

 

映画化ということで

結構前からワクワク楽しみにしてたの実は。

でも思ってたんとはちゃうかったー。

 

私は、原作が好きなんですよ原作が!

 

原作読んでない方はホラー映画として

楽しめるかもしれない。

でも原作ファンの人はん?え?ってなると思うんですよね。。

 

これ以上書くとネタバレなっちゃうからここまで(=゚ω゚)ノ

 

 

きなこ誕生日当日は平日でした。

 

「夕飯はお好み焼き作っててな」と伝えて出勤。

帰宅すると五段に重なったお好み焼きが!!!

 

「お好み焼きでケーキ作っててん」と‥(;´Д`)

 

お祝いは本人の了承を得て改めてする予定だったものの、

あんまりにも不憫で不憫で

すぐさまケーキを買いに行った母でした。

 

 

 

職場で話すと、

「この親にしてこの子あり」との評価でした (;'∀')

 

さてさて。

新年度になり、新しい一年のスタートです。

 

 

小学二年生から習い始めた少林寺拳法。

写真の四人は新中学三年生になりました。

ってことで、受験を機に3月末を最後に卒業となりました。

 

 

同時期に、同じ背格好で習い始めたクラスメートのA君。

初めての大会で演舞を組み、最優秀賞を頂きました。

そんな二人も大きく成長しました。

 

 

稽古前後の時間は公園で遊んだり、お喋りしたりと

仲良く過ごしてきた四人。

最後まで楽しみ、よく頑張りました。

 

稽古で会うことは無くなりますが、

四人の友情が続くようにと母達も応援して行こうと

話し合った春の夜でした。

 

きなこ「その持ち方やめて!!( `ー´)ノ」

 

コストコバッグで格安スーパーへ。

戦利品を抱え、

駐車場まで歩くたくましい母を恥ずかしがるな (´_ゝ`)

 

さてさて‥

 

 

年寄りを抱え、働くシングルマザーは

春休み中のきなこの相手をする暇無し。

 

 

三月生まれのお誕生日プレゼントも兼ねて、

3月31日は聖地巡礼にお供しました。

 

 

 

三浦春馬君も来ていたんですねぇ‥

 

往復の車中は当然SexyZoneの曲が鳴り響いていました。

 

最近地元の友達がSexyZoneのファンだと分かり、

おまけにファンクラブにも入会していることを知り、

朝から連絡を取り合ってはラストライブの話題。

 

もうね、

ホントただただ運転手に徹しての京都入りでした。

 

 

一時間前に到着したほん田亭。

さすがに待てない母はオープンまで近隣散策。

「一人でも待つ」と言うきなこの本気度には

感心しましたが。

推し活ってスゴイや。

 

 

食べ終えるとこのような状態のほん田亭でした。

 

 

風磨くんの足跡巡り、きなこの足もズンズン突き進みます。

各場所で「ここに風磨くんが居たんだ‥」と

始終笑顔のきなこでした。

 

 

かさぎ屋の店主さん、女将さん。

そんなきなこに

撮影以外の様子も話して下さいました。

 

きなこは「えーーーっ!!」と声を上げていましたが。

 

 

春休みも旅行等行けなかったけど、

今日が一番良かった❤と言ってくれたので良かったです。

 

ラストライブは友達と一緒にワーキャーと過ごし、

これからもtimeleszを応援していくとのこと。

応援も勉強も両立してくださいね~

 

 

 

‥母は聡ちゃん応援しようかな