みなさんおひさしぶりです。きなこですニコニコ

何か月ぶりでしょう…長い間放置していました。

 

 

色々な出来事が合って、

色んな所に遊びに行って、

そのたびにブログ更新しなきゃ!と思っていたのですが、

学園祭、修学旅行などの学校行事があったり、

一応受験生でもあるのでバタバタしてる間に

もう年越しですガーン

 

ほんとに1年って早いなと体感した年でした。

 

 

2025年は高校生になる年でもあります!

私は内部進学をする予定なのですが、

内部生も外部から受験してくる子と同じ日程で

テストを受けます。

小学校の頃の友達3人が

「きなこの通ってる学校受けに行くよ~!」と

連絡をくれました!!

入試の日に会う約束をしました、とても楽しみです爆  笑

 

 

友達たっくさん作って高校生活エンジョイしたい!

っていうよりは、自分のペースで勉強を頑張って、

好きなことを好きなようにのびのびやれたらいいな~と

思っています。

とにかく自分らしさを大切にしたい2025年にしたいです口笛

 

 

ところで。

来年から高校生ということはですね、

中学最大のイベント修学旅行!

3泊4日で東北地方に震災学習も含めて行ってきました。

5人部屋だったのですが、

3日間ずっと夜更かししてほんとに楽しかったですチュー

 

 

なんですけど、中学生生活最大の事件が!

 

修学旅行の写真なので卒アルにももちろん載るわけで。

制服の冬服・ジャケットを着用と指定があったんです。

ママに「ジャケット出しといてね」と頼んでおきました。

修学旅行1週間前にね。

 

その日、

私が塾から帰って来たらママ、すんごく焦ってるんです。

「どうしたん!?」

 

ママ「ジャケットが無い!!

   衣替えの時に捨ててしまったかも!!!」

 

・・・結果・・・

制服のジャケットに似た、

私服のジャケットを処分したつもりが制服を捨ててしまっていたというとんでもないことをしていましたガーン

 

 

もう本気で心配になったし悩んだよね。

一生残るじゃないですか、卒業アルバムって。

「私だけジャケット無しか。あー。浮くよね目立つよね。」

ネタにするしかないな。

 

ただ、ジャケットは今後も必要なの買いに行ったら

購買部のおばちゃんが、「今買っても修学旅行までに

届かないでしょ?貸したげる。」って言ってくれたのです!ほんっとに助かりましたおねがい

 

親の不注意で修学旅行という一大イベント直前に

制服を失った学生はきっと、きっと私だけでしょうね。

 

 

何はともあれ。

今年も元気に楽しく過ごすことが出来ました。

2025年もよろしくお願いします!

 

 

おひさしぶりです、きなこです。

やっと秋らしくなってきましたね。

 

今年の夏休みは初めての海外、

オーストラリアに短期留学をしましたがもう一つ!!

大好きな人に会えた夏休みでした笑い泣き笑い泣き

 

 

セクシーゾーンから改名した

「timelesz(タイムレス)」のコンサートに参戦したのです。

変わらずオタクしてます(`・ω・´)b

 

初めてのライブです。

チケットが当たると思ってなかったからね、

当選した時の喜びといったらもぉ~ドキドキ

 

おまけに習い事が同じでジャニオタしてる友達も

たまたま同じ公演が当たってて‼

お互いのママは開演前に集合することになり、

先にその子と二人で会場に向かいました。

 

グッズを購入したくて並んでいたのです。

暑かった今年の夏。

行列の中、いきなり水筒を割りました←ほんまついてない。

 

「ついてない」と思っていたら!

 

見て↓↓

 

 

一列目滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

当選した時から期待はしてなかったんです。

こんなことがあるなんて考えても無かったし。

だから

遠くからでも見える名前うちわしか作らなかったし…。

 

でも、考えても無かった一列目。

ママに作るのを反対されたカンペうちわを

押し切ってでも作っていけばよかったと後悔した瞬間です。

公演前から反省。

 

でも、風磨くんはそんなことを取っ払ってくれたんです!!

 

曲移動中

こっちに向かって歩いて来てたんですね。

アリーナとスタンドを交互に見ながら👀

だから、

うちわやペンラなどを使って最大限アピールして

「風磨ーー!」と叫び散らかしました。

大きな声のママもここでは役に立ちました(笑)

近付いて来た~、うわ~と見惚れていると、

こっち向いたのぉぉぉぉぉ!!!

風磨くんがにこにこしながらぁぁぁぁ!!

 

目が合ったんです風磨くんと。

勘違いって思うでしょ??

確実。

横にいたママも、

「きなこと風磨くん、目合ったやろ」って笑い泣き笑い泣き笑い泣き幸。

 

顔ちっちゃい!

お肌キレイ!

格好良い!

最高の夏でした♪

 

風磨くんと目が合ったという事実だけで生きていけます。

そして次こそはカンペ作っていきます。絶対に。

 

 

夏休みも残り僅かの土曜日。

涼しい所に連れて行ってやろうと

奈良県の五代松鍾乳洞に向かいました。

 

まずは天河大辨財天社(天河神社)に到着。

しっかりお参りを終えいざ向かってみると、

最終のチケットまですでに売り切れ‥

 

鍾乳洞は初体験のきなこさん。

ここまで来たらきなこの反応を見なくては!

近くに「蟷螂の岩屋」があるとのことで行ってみた。

 

 

五代松鍾乳洞から車で1分。

「どこだどこだ」とキョロキョロするほどの

小さな入り口を見つけてズンズン歩くと、

水遊びをしているのは数組だけの穴場中の穴場でした。

 

 

モワッとした冷気に「涼しい~」と

大喜びのきなこさんでしたが‥

 

 

蟷螂の岩屋は懐中電灯の明かりだけが頼り。

涼しくて気持ち良くて、探検気分のきなこさんでしたが、

 

 

もう一つの蝙蝠の岩屋に行ってみると‥

 

 

きなこさんは頭をぶつけたり、転びそうになったり、

 私は大事な物を落として帰ってきました (´Д`)

 

理由は行った人にしか分からないと思いま~す。