みなさんおひさしぶりです。きなこです
何か月ぶりでしょう…長い間放置していました。
色々な出来事が合って、
色んな所に遊びに行って、
そのたびにブログ更新しなきゃ!と思っていたのですが、
学園祭、修学旅行などの学校行事があったり、
一応受験生でもあるのでバタバタしてる間に
もう年越しです
ほんとに1年って早いなと体感した年でした。
2025年は高校生になる年でもあります!
私は内部進学をする予定なのですが、
内部生も外部から受験してくる子と同じ日程で
テストを受けます。
小学校の頃の友達3人が
「きなこの通ってる学校受けに行くよ~!」と
連絡をくれました!!
入試の日に会う約束をしました、とても楽しみです
友達たっくさん作って高校生活エンジョイしたい!
っていうよりは、自分のペースで勉強を頑張って、
好きなことを好きなようにのびのびやれたらいいな~と
思っています。
とにかく自分らしさを大切にしたい2025年にしたいです
ところで。
来年から高校生ということはですね、
中学最大のイベント修学旅行!
3泊4日で東北地方に震災学習も含めて行ってきました。
5人部屋だったのですが、
3日間ずっと夜更かししてほんとに楽しかったです
なんですけど、中学生生活最大の事件が!
修学旅行の写真なので卒アルにももちろん載るわけで。
制服の冬服・ジャケットを着用と指定があったんです。
ママに「ジャケット出しといてね」と頼んでおきました。
修学旅行1週間前にね。
その日、
私が塾から帰って来たらママ、すんごく焦ってるんです。
「どうしたん!?」
ママ「ジャケットが無い!!
衣替えの時に捨ててしまったかも!!!」
・・・結果・・・
制服のジャケットに似た、
私服のジャケットを処分したつもりが制服を捨ててしまっていたというとんでもないことをしていました
もう本気で心配になったし悩んだよね。
一生残るじゃないですか、卒業アルバムって。
「私だけジャケット無しか。あー。浮くよね目立つよね。」
↓
ネタにするしかないな。
ただ、ジャケットは今後も必要なの買いに行ったら
購買部のおばちゃんが、「今買っても修学旅行までに
届かないでしょ?貸したげる。」って言ってくれたのです!ほんっとに助かりました
親の不注意で修学旅行という一大イベント直前に
制服を失った学生はきっと、きっと私だけでしょうね。
何はともあれ。
今年も元気に楽しく過ごすことが出来ました。
2025年もよろしくお願いします!