日光東照宮☆嵐ゴト | くーママ家のディスカバリー

くーママ家のディスカバリー

家族で嵐の事が好きで、私は特に大野智くんが大好きです♪娘はにのちゃん。

気楽に立ち寄って頂ければ嬉しいです
 (*^-^)_旦""

おはようございますいちご
 
 
突然ですが先日、日光へ行ってきました。
 
2月のSHOWチャンネルテレビ
大人の修学旅行でも行っていた日光東照宮ビックリマーク

 
番組では翔ちゃんはロケに行ってなかったけど
昔、行っていたよね。
 
智くんも💙相葉ちゃんも、にのちゃんも、潤くんも
嵐さん5人でニコニコ
 
ひみつの嵐ちゃんで行っておりました音譜
 
 
 
日光山輪王寺さんのお話によると
江戸城から見た鬼門がこの場所で
日光東照宮は江戸城と向かい合うように建っていて
 
鬼門は良いモノも悪いモノも入ってくるトコロ
鬼門を忌み嫌うのではなく、大切にすることが大事だと。。。
 
そんなお話も聞けました。
 
 
 
ふたつの番組がふんわり~
 
 
他に番組で教えてもらったのが
 
久能山東照宮(一番最初に家康を祀った神社)と
富士山を結んだ延長線上でもあるんですよね。
 
 
 
日光東照宮の陽明門を正面に見たトコロに
パワースポットと言われる石畳があって
 
 
 
この場所から 目の前の鳥居の中に
陽明門がすっぽり納まって見える
 
そしてこれらの中心に結んだ上空に
北極星が輝くのが見える
 
色んな点が繋がった線が交わる場所音譜
 
 
 
お茶私が調べたその場所の覚え書きです
 
▲の石畳、左から3つ目
そこから2つ上の◆の場所。
 
 
当時の平均身長150センチほどの目線に
合わせてるとの事で
 
嵐さん達、みんなかがんで見てたな~
 
 
って、コトで
そこからパシャリカメラ音譜
 
嵐さんも見たと言うパワー
日光東照宮のパワー
届きますように音譜
 
 
あなたの真っすぐな願いが届きますように。。。
 
 
三猿カメラ
馬をつなぐきゅう舎なんですね
すんごい気持ちよかったです。
 
陽明門も近くから見てもスゴイ
細かいビックリマーク
ずっと見てたい。
 
でも、止まらないでくださ~い なんですよ(笑)
潤くんは誰一人いないトコロで撮ってたけど
いつ撮ったのはてなマーク
きっと、超早朝だったのかな。
 
 
門を通る時、天井を見上げると 
そこにも龍神様
 
虹を作って踊り下りてきそう音譜
 
 
 
陽明門の12本ある橋
こちらは正常な文様
 
↓模様が上下逆の逆柱
 
わざと完成にしない逆柱
 
嵐の『UNTITLED』の「未完」がふんわり~
 
 
沢山の龍は同じものが一つとしてない
比べても仕方ない
 
家康殿の考えと
嵐さんの歌もふんわり~♪
ホントに気持ちがよくて
ずっと見ていたかったです。
 
そして一番上の奥社まで上ってお詣りしてきました
感謝とこれからも。と。。。
 
 
 
SHOWチャンネル。
最後も1時間で終わったのは正直ビックリで。
 

それは5月に「大人の社会科見学SP」で
これからもSP番組で不定期にやっていくからかな。。。
 

先日の記事でも触れたけど

これまでもありがとう&これからも応援してるね。
美味しいご縁もありますように♪
 
 
キャンディーキャンディーキャンディー    キャンディーキャンディーキャンディー    キャンディーキャンディーキャンディー
 
で。私の美味しいご縁。
 
スタコラ、スタコラ下までおりまして
二荒山神社の神橋をみながら
 
 
更にテクテク。。。
 
嵐さん5人が食べた
宮前だんごビックリマーク 焼きたて~音譜
小さくって、とっても柔らかい目
とっても食べやすくて旦那もビックリしておりました。
 
みそだれの方も白(醤油?)も両方美味しかったです。
今まで食べたお団子の中で一番美味しいビックリマーク
 
この食べやすさ、小食な大宮ちゃんも絶賛するよね(笑)
 
 
300年続いているだけあるな~。
お店構えは数年前にリニューアルされていました。
 
そこからほど近い湯葉作り体験した海老屋さん
我が家はほっほーと見ました(笑)
 
 
 
キャンディーキャンディーキャンディー    キャンディーキャンディーキャンディー    キャンディーキャンディーキャンディー
 
記事書いてると
ふわ~っと思い出すのが
 
 
日光でわちゃわちゃ嵐さんが
肝試ししてたのも印象深くって
 
 
中でも智くんは全く動じず
それが返ってスゴク面白くって
 
頼りがいのある男前さん。
 
 
 
智くんのスゴイところが
お化け屋敷みたいな作り物だけじゃなくって
 
いわゆる本物?にもそうで。
 
 
ツアーで泊ったホテルの壁から
青い人が ヌアーー って出てるの見て
 
あ、出てるな。
 
 
帰って来ても
まだ ヌアーー って出ていて
 
わー、大変だな。
 
って、どんだけ肝が据わっているんだろうびっくり
って思ったの覚えてる。
 
しかも、そこで寝たのよねはてなマーク
 
 
肝試しで
壺に手を突っ込んで
握られたら
 
わ、最悪だ汗
握られた
 
 
って、ビックリもしないんだ 目
 
滅茶苦茶面白いグッド!
スッゴイ好きドキドキ
 
その肝の据わった姿。
 
壺に突っ込んだ手で
胸をワシヅカミされた気分だった。
 
今でも掴まれてますけどね(笑)
 
 
 
キャンディーキャンディーキャンディー    キャンディーキャンディーキャンディー    キャンディーキャンディーキャンディー
 
お茶おまけ 
我が家の旅行記です
 
お宿の近くにつり橋があったので朝散歩。
 
結構長いびっくり
結構揺れて、なかなか良かったですニヤリ(笑)
 
インスタのストーリズで
ぴょんぴょん飛んだ智くんがふんわり~
 
この下の川は 鬼怒川
ここからエッチラ、オッチラ 階段上ったり
坂下ったり 案内板あったけど
ホントにあるのはてなマークって思ってると
 
中々な滝に出会えてよかったですグッド!音譜
鬼怒川に交わる古釜の滝(ふるがまのたき)だそうです。
 
朝散歩なかなかよかったですグッド!
 
 
 
おまけ、もういっちょ。
 
旅行中、触れ合いコーナーで出会ったハムスターくん
智くんもハムスター飼ってたな~
かわいい~音譜
今日一日あなたは牛若丸だ。とかね(笑)
 
 
日曜宿泊プランでお得に泊れて
お陰様で私も仕事、春の体メンテ検査も頑張れそうです。
 
少々長くなりましたが
最後まで付き合ってくれてありがとうございます。
 
では最後まで読んでくれてありがとんぶーぶー音譜