こんにちは!
Starseed lightヒーラーのAIKOです。
本日はブログにお越しくださり
ありがとうございます
今回は、久々のPちゃん(夫)登場回です!!
ちょうど2年程前でしょうか。
夫Pちゃんとの過去世カルマを解消した
エピソードがありまして
それをブログにしたことがありました。
物凄くざっくり言うと
とあることがきっかけとなり
過去世のカルマが浮き上がって来て
そこを解消したら仲良くなったという話なのですが。
我ながら超絶ざっくりしているので、もしご興味ある方はこちら↓からご覧くださいませ。
7話に渡る大長編シリーズですのでご注意ください…!!
(あと、今とエネルギーが違う&環境も変わっているので分かりにくい点も多々あるかと思いますが)
このPちゃんシリーズ④話で書いたのですが
当時、カルマ解消のきっかけとなったのが
『私が鍵を落とした』という出来事でした。
その時の流れとしては…
私が鍵を落とす
↓
Pちゃんの一言で険悪ムードに突入
↓
険悪な雰囲気のまま鍵を探す
↓
結局鍵は見つからなかった
とまあ、こんな感じだったんですけどね。
私、またしてもやらかしました
先日、自宅の駐車場でバイクの整備を
していた時のことです。
整備自体はPちゃんがするものの
簡単なネジの開け閉めくらいは
自分でやっていたんですが
とある部分のネジを閉めようとしたら
ポロリと落としてしまいました。
しかも、2~3mmの超小さいネジを
我が家の駐車場のアスファルトは
ツルっとしている素材ではなく
凹凸があるタイプだったので
その凹みに入ったらもう絶望的なのです!!
小さいネジだから気を付けるように
事前に言われていたので
文句言われるかなあ…とドキドキしつつ
すまん!やらかした!!!と申告して
捜索を開始したのですが。
まあ小さいネジやしな。
こっちの作業終わったら一緒に探すわ。
ちょっと待っときー。
という反応が返って来てびっくり。
その後も、ネジをくっ付けて探すための
磁石を持って来てくれたり
その場所で落としたなら
こっちに転がってそうやな。
と推理しつつ探してくれたり
途中でバイクに引っかかってるかもしれんし
ちょっとどけてみるか。
とか妙に協力的なんですよ。
何と言うか…あまりにも協力的なのが
妙に引っかかりましてね
協力的なのが引っかかるっていうのもアレですが!!笑
Pちゃんが協力的なのも妙だけど
それにしたって何でこんなに引っかかるの?
と考えてみたところ
前述した鍵紛失エピソードを思い出しました。
そうなんです。
あの時と、状況としては非常に近しいのに
Pちゃんの反応が全然違うのが
私のどこかに引っかかったみたいです。
ということで!
ここで新旧エピソードの違いを
比較してみましょう!!
旧:私が鍵を落とす
新:私がネジを落とす
↓
旧:Pちゃんの一言で険悪ムードに突入
新:Pちゃんが協力的に探してくれる
↓
旧:険悪な雰囲気のまま鍵を探す
新:穏やかな雰囲気でネジを探す
(何なら冗談とか言い合いながら探してました)
↓
旧:結局鍵は見つからなかった
新:結局ネジは見つからなかった
こうして書いてみると
やっぱり完全なるリバイバル上演というか
パラレル的な要素すら感じます。
はじまりと終わりは
ほぼ同じ状況なんですよね。
でも、間の反応は確実に違うんです。
私たち2人の反応だけが。
この、ほぼ同じシチュエーションを
わざわざリバイバルさせることに
何らかの意味があったのでは?
私はここから何を学ぶ必要があるのだ?
という点が気になったもので
ガイドに聞いてみました。
すると返って来た答えは
「ネジを落とす」という行為は
宇宙のどこかから来たエネルギーの揺らぎが
あなたの元に届いただけのこと。
そして、それはただの"現象”でしかない。
そこに意味はないのだよ。
ということでした。
これを受けて「はあ!?」と思いましたよね
いやいや!そういう高尚なやつじゃなくて!!
もっとこう、夫婦関係に対するメッセージとか
色々あるでしょ??と。笑
色々突っ込みポイントがあったのですが
うんともすんとも言わなくなってしまったので
とりあえずそこで終わりました。
でも、やっぱり人間サイドとしては
意味がないとは思えないですし
このリバイバル上演については
頭の片隅に置きながら過ごしていました。
それがちょうどゴールデンウイークに
上高地へ旅に行く直前だったのですが
旅行中にその意味がだんだん分かってきました。
長くなって来たので
その意味については次回に続きます。
それでは、本日は最後までお読みいただき
ありがとうございました