こんにちは!aikoです。

 

本日もブログに訪れてくださり

ありがとうございますニコニコ

 

 

引き続き、関西遠征の旅の様子を

お届けいたします。

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

貴船神社から鞍馬寺を回りまして

「下鴨神社」へ移動しました。

 

 

そして、なんと!

 

 

下賀茂神社の参拝の時に

お友達のMさんが駆けつけてくれたんです〜ラブ

 

 

 

これまでストイックに一人旅を続けておりましたが…

 

初めての一人じゃない旅になりましたキラキラ

(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

 

Mさんとは2年くらい前に出会ったのですが

畠山よう子さん『Body make healing』

同期として参加してからさらに仲良くなり

前日の石フリマにも来てくれたのでしたニコニコ

 

Mさん、その説は色々とありがとうございました!

 

 

 

下鴨神社近くで待ち合わせをしたのですが

少しだけ時間があったので鴨川のほとりへ。

 

 

 

 

階段があったので川辺まで下り

アイスコーヒーを飲みながらぼんやりしたのですが

鴨川っていいですね~!

 

 

周りは都会なのに水がきれいだし

穏やかでキラキラしていて

まさに心が洗われました。

 

あまりの心地よさに一生いられる~と思いました。

京都の方が鴨川を大切にしている気持ちが分かった気がします。

 

 

 

 

さて、しばしのんびりした後に

Mさんと合流して下賀茂神社へ向かいました。

 

 

下鴨神社の入り口です

 

 

下鴨神社は入り口前にある

「糺の森」がパワースポットだと聞いていたので

その雰囲気を感じつつ歩きましたニコニコ

 

 

 

赤い色が鮮やかですね〜

 

 

 

 

下賀茂神社にはたくさんのお社がありましたが

干支の守り神を祀った「言社」という

七つのお社が興味深かったです。

 

 

自分の干支のお社にお参りするスタイルです

(画像はお借りしました)

 

 

こんな感じで小さめのお社が並んでいます

 

 

 

私は酉年なので「志固男神(しこおのかみ)」

のお社にお参りしました。

 

 

 

志固男神って初めて聞いたぞ…?

と思い色々調べてみたのですが。

 

 

どうも「大国主命」の別名だそうで。

 

というか、言社にある7つのお社に祀られている神さまは

すべて大国主命の別名の神様なんですってポーン

 

大国主命が持つ7つの呼び名には、異なる役割や神徳があるという信仰があり、
呼び名を干支の守り神として祀っているそうです。

 

 

知らんかった~!!

 

でも、呼び名ごとに異なる役割が…というのは分かるのですが

わざわざ分ける必要って何なのかしら?と不思議に思いました。

 

 

そして、その大国主命と言えば。

 

上記にも出てきた畠山よう子さんが出雲に行かれた時に

遠隔アクティベーションを受けたんですね。

(出雲大社の御祭神は大国主命です)

 

その時のよう子さんの記事はコチラ

 

 

そこから、どうも大国主命や

出雲関連の人達とのご縁が強くなった気がします。

 

 

今回、ご本殿よりも言社が気になったのも

何か意味があるのかも~?と思いました。

 

 

 

*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚ 

 

 

さて、次に向かったのは

下賀茂神社の中にある「河合神社」です。

 

 

こちらの御祭神は「玉依姫命」

玉依姫命は玉のように美しいことから
美麗の神としての信仰が深いそうです。

書いてて気づきましたが、前回のブログで行った貴船神社の奥宮にも玉依姫命が祀られてますね。

 

 

河合神社の舞殿

 

 

現在、『Body make healing』にて

美を追求(?)している私としては

ここは寄っておかなければ!と思ったのです真顔

 

 

効果があったか?ということは謎なのですが

京都旅行後、やたらと肌の調子が良かったです。

 

 

 

そして、河合神社といえば「鏡絵馬」という

顔の形をした絵馬にお化粧をして

美人祈願をするものが有名なのですが…

 

 

こんな感じの絵馬

画像はお借りしました

 

 

リンクしているのか不明ですが

今、やたらとメイクに興味が沸いております真顔

 

 

今までは化粧って正直嫌いだったんです。

いつもきれいにできないし、面倒だし。

メイクをすることへの罪悪感もありました。

 

「女性らしくすること」へのブロックもあると思います。

 

 

でも、メイクをしてきれいにする事って

全然悪い事じゃないじゃん!むしろちゃんと学んでみたい!

と先日急に思い立ったんですね~。笑

 

 

まだ探している段階ではありますが

メイク教室的な所に通ってみようかな~

とか思っていますウインク

 

 

その直前に別途エネルギーワークもしていたので、その効果もあると思いますが

そういえば河合神社も行ってたわ…と思いだしたのでした。

 

 

 

*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚ 

 

 

さて、その後はMさんとお散歩しながら

カフェに行ったり、素敵なお香屋さんに行ったりしましたニコニコ

 

 

 

お散歩しながら撮影した鴨川の風景

緑が鮮やか〜!

 

京都御所を横切りました

自転車の人が味があってちょっとお気に入り

 

 

この旅で更にご縁が深まったMさんなのですが

不思議な共通点がたくさんありました。

 

 

一番びっくりしたのが

Mさんの親戚と私が働いている会社が

同じだったこと。

(しかも少し前まで一緒に仕事してた)

 

そんなことある??笑い泣き 

 

東京の会社の数ってどんだけあるか…

こりゃー偶然じゃないわ!と。

 

 

ご縁のある方と一緒にいると

こういう偶然じゃない奇跡みたいなものが

どんどん増えてきて面白いです爆  笑

 

 

Mさんのおかげで、とても楽しい一日になりましたラブラブ

 

一人旅も楽しいですけど

一人じゃないのもやっぱりいいですね。

 

 

 

*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚ 

 

毎度毎度、長いブログになっているし

いつまでたっても旅が終わらないのですが…

 

あと1~2回で終了する予定です!(多分)

 

 

長引いている中お付き合いくださっている方々

本当に感謝ですキラキラ

 

 

それでは、本日もお読みくださり

ありがとうございましたニコニコ