お読みいただきありがとうございます
やこやこです![]()
香川県でフルタイム勤務をしながら子育て中
ワーママ歴約10年の40代、小学生2児の母
手抜きのための小さな工夫を積み重ねて
我が家を楽しいおうちにして行こうと
日々ゆるーくがんばっている
その過程の覚え書きが中心のブログです
座右の銘は
ママが笑顔でいれば、家族も笑顔になれる
このブログを読んで、一人でも多くの
今まさに奮闘中のワーママさんや
プレワーママさん
仕事を始めようか悩んでるママさんの
肩の力が抜けるとうれしいです
ママが働いてても、幸せな家庭は作れます!
いよいよ
チョコレート祭りのクライマックス![]()
バレンタインが目前ですねぇ![]()
![]()
あの田中みな実さんでさえ
チョコレート🍫![]()
底知れぬ魅力を持ってますよね![]()
私も
2月に入った辺りから
これまでに購入したチョコレートたちを
クリスマスのシュトーレンのように
毎日少しずつ頂いて
バレンタインまでのカウントダウンを
満喫しております![]()
![]()
個人的には
味はベルギーチョコが好みですが
今回はメリーチョコの缶のデザインに
完全にやられました![]()
もー、可愛すぎ![]()
![]()
![]()
今年は初めて、娘が
『手作りチョコを作りたい!』
と言いいだした(それも直前になって。。
)ので
急遽一緒に作ることに![]()
もうちょい事前に言っといてー![]()
ワーママ、突然の予定変更はキツいのよ![]()
初めてだし
あげるのはパパとお兄ちゃんということで
急遽、超カンタンな
デコレーションマシュマロを
作ることにしました![]()
![]()
材料は
- クーベルチュールチョコレート 1.5袋
- 無印のチョコマシュマロ 1袋
- デコレーション素材 お好きなもの適量
無印のチョコマシュマロに
溶かした製菓用チョコを付けて
デコレーション素材を振りかけ
冷やして固めたら完成![]()
![]()
これなら初めてで不器用な
うちの1年生でもできました![]()
![]()
これを可愛くラッピングすれば
手作り感のあるチョコ完成![]()
上の子が横で食べてた『たべっこ動物』も
数個もらってチョコにくぐらせてみましたが
もう何の動物か分からないw![]()
今年はたまたま
製菓用チョコが家にあったり
バレンタイン付近にお休みがあったから
できたようなものの
タイミングが悪かったら
ホントできなかったかも。。![]()
![]()
来年からは下の子に
チョコ(お菓子)を作りたいと
言われることを想定して
事前にいろいろ準備をしておこうと
心に誓った母なのでした![]()

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました![]()
いずれ娘がバレンタインのチョコを
一人で作るようになる日が来ると思うと
何だかにやにやしちゃう![]()
やこやこでした![]()



