お読みいただきありがとうございます


やこやこです流れ星


香川県でフルタイム勤務をしながら子育て中

ワーママ歴約10年の40代、小学生2児の母

手抜きのための小さな工夫を積み重ねて

我が家を楽しいおうちにして行こうと

日々ゆるーくがんばっている

その過程の覚え書きが中心のブログです


座右の銘は

 

ママが笑顔でいれば、家族も笑顔になれる


このブログを読んで、一人でも多くの

今まさに奮闘中のワーママさんや

プレワーママさん

仕事を始めようか悩んでるママさんの

肩の力が抜けるとうれしいです


ママが働いてても、幸せな家庭は作れます!


1・2・3月って

イベント事が多いせいか

本当あっという間に過ぎていきますねアセアセ

師走からの行く・逃げる・去る

ん?

よく考えたら

1年の1/3はバタついてるってことか。。チーン魂

何か世知辛いですねぇもやもや


もっと毎日を噛み締めながら

生きて行きたいものですクローバー




私も最近仕事が忙しくてアセアセ

先日も

旦那さんも子供のお迎えができない日に

急な出張が入ってしまい

ばぁばを召喚して

何とか事なきを得た日がありました。。滝汗



ばぁばに日中子どもたちの世話をお願いすることは

これまでにもよくありましたが太陽

夜にお願いするのは珍しいパターン星空



休日の前の日なら

そのままばぁばに子どもたちを

実家へ連れて帰ってもらって

面倒を見てもらっても良かったんですが

今回はド平日だったので

翌日の学校の事も考えて

ばぁばに我が家でお世話してもらいました車



さすがに40代半ばの私の母

それなりにお年ですし

なるべく子守の負担は減らしたいアセアセ


というわけで

その日は夕食に三色丼を用意して

お願いしましたキラキラ


三色丼ってホント便利なメニューですよねラブラブ


今回は鶏そぼろ薄焼き卵小松菜の昆布あえ

の三色でしたが

ただ三色ってだけで

具材の縛りも味付けも

特に決まりがある訳ではないので

結構自由ハート



我が家では

お肉を豚バラを炒めたものにしたり

鶏むね肉の照り焼きにしたり

緑をブロッコリーの細切れにしたり

具材をアレンジしてよく作ります音符

でも卵は基本卵かも(笑)タラー



お野菜が少し少ないので

サラダや野菜たっぷりスープを

添えることが多いですにんじん

今回は蒸し野菜サラダサラダキラキラ



ドレッシングは塩麹を使った中華風ナイフとフォーク

作り方はこちら↓


簡単でもいろんな栄養が取れる

おうちごはんレシピは
ワーママの強い味方ですラブラブ


炊飯器ピラフやチキンライスも

オススメー↓乙女のトキメキ乙女のトキメキ



これからも味方(簡単レシピのレパートリー)を増やして

忙しい毎日を乗り切る工夫

して行きたいと思いますウインクキラキラ





最後までお付き合いいただき

ありがとうございましたクローバー


カラダは食べたものでできているなぁと

歳を重ねるごとに感じますナイフとフォーク

食べられる量が減ってくるこの先は特に

質のこともしっかり考えて

選んでいこうと思います音符


やこやこでした流れ星