お読みいただきありがとうございます


やこやこです流れ星


香川県でフルタイム勤務をしながら子育て中

ワーママ歴約10年の40代、小学生2児の母

手抜きのための小さな工夫を積み重ねて

我が家を楽しいおうちにして行こうと

日々ゆるーくがんばっている

その過程の覚え書きが中心のブログです


座右の銘は

 

ママが笑顔でいれば、家族も笑顔になれる


このブログを読んで、一人でも多くの

今まさに奮闘中のワーママさんや

プレワーママさん

仕事を始めようか悩んでるママさんの

肩の力が抜けるとうれしいです


ママが働いてても、幸せな家庭は作れます!


根菜の美味しい季節になってきましたねー🥕🍠

大根、ごぼう、人参、さつまいも、里芋

どれも大好きですデレデレ




夏場は暑くてもサラッと食べられる

生野菜のサラダを作る事が多いですが🥗

冬場は一旦野菜を加熱して

『ホットサラダ』

を作る事が多いです🥕



サラダを食べる時には

ドレッシングをかけますが

我が家は専ら

手作りドレッシング派乙女のトキメキ


冷蔵庫にもドレッシングは

1つもありません。。花



かくいう私も

以前は当たり前のように

ドレッシングを買って居ましたが

結婚を期に

手作りに切り替えました!!



理由は3つウインク

①冷蔵庫内で場所をとるから

②お金がかかるから

③作っても案外手間がかからなかったから


ドレッシング

1種類に絞れたらいいんですけどね。。


ゴマとか和風とかイタリアンとか

何か具が入ってておしゃれそうなやつとか

ついいろんな味が欲しくなっちゃってデレデレ

冷蔵庫内には結局3〜4種類のドレッシングがアセアセ


一本それなりのお値段もするし、

賞味期限も気にしないといけないし

案外減らないニヤニヤアセアセ



手作りドレッシングに変えてから

そういうストレス

一切なくなりましたキラキラ


しかもドレッシングって

乙女のトキメキ案外簡単に作れるデレデレ


我が家では

自家製の塩麹を使ったドレッシングを

作ることが多いです音符


星塩麹の作り方はこちらをどうぞ↓


お酢や油の種類を変えれば

いろんな味も楽しめますし

分量も、大体で作っても

大抵美味しくできますハート


例えば

塩麹
オリーブオイル
米酢orバルサミコ酢
砂糖orはちみつ

イタリアン風


とか


塩麹

ごま油

米酢or黒酢

砂糖orはちみつ

中華風


それぞれの調味料の量は

大体1:1:1で

お砂糖は1よりも少し少なめに


油以外の材料を

シェイクできる容器に計量したら

蓋をしてシェイク!!

塩と砂糖が溶けたら

油を足して蓋をしてさらにシェイク!!


軽く乳化して白く濁れば

完成ですデレデレ乙女のトキメキ



めちゃんこ簡単音符音符


それに

使いたい時に使う量だけ作るので

余ることもありませんニヒヒ


超ストレスフリーピンク薔薇



ドレッシングを買わなくなって感じたこと

それは


買わんでもやっていけるやん

っていうか寧ろ

買わん方が気にすること減るやん

でした



もしかしたら

やってみると

手作りにしたり手間を少しかけたほうが

案外安心できて手間が減るような事が

他にもあるのかもうずまき


そういうのを見つけて行くのって

楽しいですよね乙女のトキメキ



皆様も是非手作りドレッシング

作ってみて下さいねウインクキラキラ



クリスマスツリークリスマスにいかがですかサンタ

可愛いラッピングは

クリスマスパーティの手土産にピッタリハート






 

 

スーパーセールでお得にGET!!


イベントバナー


イベントバナー




最後までお付き合い

ありがとうございましたクローバー


フォロー・いいね

いつもありがとうございますウインクハート


やこやこでした流れ星