今年を振り返ってみますと、一月一日の能登大地震と翌二日の羽田航空機事故は衝撃的でした。
天災や事故は別にして、影響の大きかった出来事としては「首相交代」でしょうか。
岸田前総理の辞任はともかく、その後の自民党総裁選では決選投票における岸田派の横紙破りのせいで、国民の期待を見事に裏切る結果になりました。そして選ばれた石破総理は何を思ったか、総理就任してすぐの解散総選挙で敗北し少数与党となりました(これが民意ですよ)。
さて、そうまでして総理になりたかった石破氏ですが、こんなことを言っているようで。
・・・突っ込みどころ満載 (;´Д`)
こちらのブログにまとめられています。ちょっと長いですが一部引用させていただきます。
第一次安倍政権で参院選に負けた直後から安倍下ろしに走ったのも石破茂。
麻生政権の時に至っては麻生では選挙に勝てないから今すぐ辞めろと
閣僚でありながら麻生に辞めろと直談判に行った事は有名です。実態は辞表片手に麻生に辞めろと言いに行ったものの
麻生に「それじゃ代わりは誰がいいの?」と聞いても答えられず、
麻生に「辞表を預かるよ」と言われても、
閣僚罷免を嫌がったのかごちゃごちゃ言い訳を並べて
結局辞表を渡さずに官邸から帰って行っただけだったようですが……。>「できるだけ首相は続けたほうが国家のためになる場合が多い。しょっちゅう代わることがあってはならない」と強調し、
自分が総理になりたいだけ、総理の椅子にしがみ付き続けたいがためだけなのに
こういうことを言うのが石破茂らしさですね。
>「みんなで選んだ首相であれば、それぞれがどれだけ首相の負担を減らせるかを考えることは大事だ」
そのみんなで選んだ首相を
何度もくり返し後ろから撃ってきたのが石破茂です。なんで自分の時だけ回りが自分を守ろうと支えなければならないかのようなことを言えるんでしょうか?
自分がやってきたことを棚に上げすぎでしょう。
それからこんなことも言ってます。
>「新聞読んだら誰も褒めてくれないし、ネット見たら何だか本当、悲しくなるし。寝る時間はほとんどないし‥」
寝る時間がないから議場で居眠りしてたんですか~?
何をどうすれば皆が褒めてくれるなんて勘違いできるんですか~?
安倍総理は無いことないこと誹謗中傷攻撃されまくっても、難病を抱えながらいつも笑顔で、愚痴ひとつ言わず国民のために働いていらっしゃいましたよ!
>「普通の大臣の何倍もしんどい。なんせしんどい」と吐露した
だったらサッサと辞めろ!
今年の愚痴は今年のうちに
まだいろいろと言いたいことはありますけど、キリがありませんのでこの辺で。
来年は良い年でありますように