数冊テキストやってますが、同時進行で多読多聴も…欲張りサンラブラブ

英和新聞(朝日Weekly, Japan Times ST)なら辞書を引く手間も省ける…週刊新聞(Japan Times on Sunday, Nikkei Asian Review)なら隅から隅まで読めそう。

英字新聞購読のススメ
でも事実の羅列な新聞って無機質ですぐ飽きそうw 最近近所のキオスクで単品買い出来ないと判り、唯一の購入手段の定期購読だと3か月単位なのが積ん読の危険が…

・・・残るは雑誌。
週刊ならTIME / Newsweek(日本語版あり) / The Economist(音声あり)
Reader's Digest(月刊)が庶民ネタで好きですが(何故か米国アカウントのみ購読可?ココに米国住所の取り方あり)、黙読って煮詰まるのでリードしてくれる音声があるのがベストということでThe Economistが良いかも。(デジタル版なら週ワンコイン…まぁ許容範囲)

でも…
とんでもない読み間違い犯しても(←よくやる)気付けないのがキョーフ。叫び
まずは和訳のある記事から読もうw

和訳、1日1個提供してるサイトあるんですね、ありがたや。恋の矢 ←でも原文記事の直リンクが無いので自力で探さねばw
● The Economist和訳一覧

和訳の活用例 以下メモった箇所。
・3回は読む。1~2回目はPC・スマホで辞書使わず、精読は印刷して(調べた単語等余白にメモ…最初のうちは2~3時間)、最後に和訳を見て答え合わせ。
・なるべく熟語・句動詞・慣用句になっていないかどうか ←ネットの利点を大いに活用
・スラッシュだけでなく前置詞句や関係詞による後置修飾は ( ) でくくる
・なるべくチャンク(カタマリ)で覚えた方がいい
・最初のうちは1記事あたりを最低30回音読・速読。10回では今ひとつ”自分のものになった感”がない
・30回ほどでその記事で使わている語彙・文構造は完全に把握できるように
1日1回×30日の方が長期記憶への定着率が高い
・10回くらい音読したら、理解できる範囲で、可能な限り速音読
・意味を理解しながら、200WPMの速度で読めるように
・筆写さんの文構造把握力を格段に向上させたのは文法特急1・2
→koboなら安く買えますw でも紙の方が頭に入るのかなぁ…

本メガネ本メガネ本メガネ本メガネ本メガネ

最近の対訳記事
The horcrux of the matter
日本と中国が繰り広げる消耗戦(英エコノミスト誌 2014年1月25日号)

Multinationals : China loses its allure
多国籍企業:魅力を失う中国(英エコノミスト誌 2014年1月25日号)

The new GE: Google, everywhere
新たなGE:Google, everywhereグーグルと「モノのインターネット」の発展(英エコノミスト誌 2014年1月18日号)

The South China Sea Hai-handed
南シナ海:中国の高圧的な領海宣言(英エコノミスト誌 2014年1月18日号)

Defence in Japan Don’t look back
日本の国防:過去を振り返るな(英エコノミスト誌 2014年1月18日号)

本メガネ本メガネ本メガネ本メガネ本メガネ



あとはアプリ:umanoでBBC, TIME, Newsweek等の記事+朗読(←プロの!和訳なしザンネーン)、Today's Close-up、なども視聴するとお金かけなくても結構1週間忙しくなりそう!¥

←umanoのトップ画面。
 各誌そろってます。


・・・・・・・・・・・・・・・

その他参考HP
ニューズウィーク誌の読み方
ルール2:適正に記事を選ぶ。
1) 自分の「興味ある」記事を選ぶ。
2) 自分の「お気に入り」コラムを決める。
3) 自分に「必要な情報のある」記事を選ぶ。
4) 「日本語ですでに情報のある」記事を選ぶ。

◆時事英単語の背景知識を手軽に得られる番組
ニュースで英会話


・・・・・・・・・・・・・・・


英語学習用アプリといえば、クローズアップ現代の英語版も見られるNHK Worldのアプリ良いです。(HPでもストリーミング視聴できます)

 関連HP:有一天さんのエントリー:" NHK WORLD TV "
 NEWS LINE、TOKYO EYE、JORNEYS IN JAPAN、Dining with the Chefがおすすめとのこと。

国内の話が多いので背景知識もあって新出単語の意味も推測しやすく30分という長さが丁度いいカンジ。街中の映像で後ろで喋ってる人の声まで英語で吹き替えられてた時は感動。

問題は録画機能がない&週にたった2日分しか翻訳されない…
本当は日本語の放送と見比べて訳を確認したい。

放送は木曜と金曜の24時半。(UTC+9時間=日本時間)
再放送のチャンスは一杯あるものの…オンデマンドで見たいなー。

1月の放送のタイトル
 Malala: Fighting for Women's Rights
 Where is North Korea Heading?
 A Look behind the Purge - The Reality behind  Poetic Words
 Non-Biological Parenting
 Issues to Overcome
 The Impact of the Bitcoin
 Contaminated Waste - Where is it Going?


・・・

今日はテーマ別英単語上級2自然科学編の第4章医学・医療の日本語解説部分を読みました。iPS細胞について。丁度STAP細胞の小保方さんがニュースになっていたから… リケジョ(理研女子…いえ理系女子)といえば、RDさんのオンライン英会話記録は面白いです。

・STAP(スタップ)細胞:刺激惹起<じゃっき>性多能性獲得=Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency=細胞
↑iPS細胞:induced pluripotent stem cell
・4章に出てきた単語:skin cell, induced pluripotent stem cell, fertility clinic, human embryo, embryonic stem cell, blastocyst, trophoblast, blastocoel, inner cell mass, culture dish, culture dish, differentiate, fertilized egg, infertility treatment, in vitro fertilization, rejection, sterm, egg, organ transplant, pluripotent, reprogram, nucleus, retrovirus, somatic cell, regenerative medicine, chromosome, turn cancerous, tumor, plasmid,,,