【妊活漢方】排卵期編 排卵期は活血が大切!! | qiaobenのブログ

qiaobenのブログ

栃木県宇都宮市厚麗堂薬局の店主 よしくに先生です☺️ こちらのブログでは健康情報をご紹介しています。

 

こんにちは 新年の雰囲気がちょっと苦手な実はネクラな私です....笑

さて、本日は妊活漢方周期調節法の排卵期編をお届けします!

私が排卵期の漢方薬をオススメするのは排卵の3日前位から! 

排卵の時期に必要なのは活血(かっけつ)!です。

活血とは優しく説明すると、

骨盤内の血の巡りを良くする事

 

排卵の時には陰陽の転化が起こるので、血流を良くする事で排卵を促す働きを期待します

実際に、漢方を飲む前は基礎体温が一層性だった方が排卵期の漢方薬を導入したお陰で、しっかり二層性の基礎体温になってくれる事は良くあります。

 

また、排卵期にはしっかりしたオリモノが分泌される事も大切です!!

 

オリモノに関してはこちらのブログをお読みくださいませ

http://koureido.jp/妊活ご希望のかたおりものチェックしていますか/

 

また、厚麗堂ではさらに、排卵期使用する技があります。本日はそれをお伝えします。

僕が修行中に中医師の先生から盗んだ排卵期の生薬それがこちらです!!

 

この生薬は皀角刺(そうかくし)と言いますが、この生薬を排卵期に使う事で、しっかり排卵する手助けをしてくれるのです!!

えっ??? こんなにトゲトゲしたの飲めない???笑

 

大丈夫です。実際に販売しているのはこれです

しかも分包して渡しますので、飲みやすいですから安心してくださいね。

 

このように周期に合わせて生薬単位で漢方薬を調節して行く事で体の調子を整えていきます!

35歳以上の妊活でお困りの方ぜひご相談くださいませ!!