歡迎光臨!
受けてきました、中国語(中級)の授業!
幸せすぎるーvvv
とは言っても今日は初日なので、
ほとんどがオリエンテーションというか。
ところが、大事件...;
今日思いっきり目覚ましの時間をセットし間違え、
思いっきり寝坊しました、
心の中で泣きました笑
起きた瞬間にもまだ気づいてなくて、
ちょっとして、授業時間確認して真っ青に。。
もう4回生だというのに、なんで間違えた......
しかもなんでよりによって中国語の授業..;
いや、全部興味ある授業なんですけどね。
通学時間約1時間半、
どんなにあせっていても電車の速度はかわらず。。。。
25分遅れで教室に半泣きで入りました。
みんな自己紹介文を書いてました、
20分以上遅れてるから、もう教室に入れてくなかったらどうしよう、
という落ち込みをよそに、先生は優しく迎えてくれました、
そしてそこからダッシュで自己紹介文書いて発表したのですが、
なんと発音褒められた!!!!
本当に嬉しかった!
実は過去2年、中国語履修時、
一番力を入れていたのは発音でした、
やっぱりネイティブの方に理解してもらうことが一番の目標ですから。。
そして何を書いたのかというと、
名前、年齢、学年、専攻、そして趣味!
我非常喜欢台湾和中国的音乐。
と言いました、先生注目してくれました、
あ、ちなみに先生は中国の方です。
好きな歌手はいますか、と尋ねられたので、
「周杰倫」と答えました、
中国でもすごく有名ですよー
と答えてくれました。
その後、初級の復習的なミニテスト。
ちょっ...とやばい笑
本気で復習したいと思います;
しかし、わからない点が山程....
今日の疑問点。
他吃得很多。(彼は大食いです。)の「得」
他跟朋友一起去的。(彼と友達は一緒に行きます。)の「的」
の用法がイマイチ自分で使える程に理解できない。。。。
辞書で調べてみましたが、
動詞の後に「得」で可能...?
たくさん食べることができる→大食い なの?
でもそうすると「会」とか「能」とかとの違いは...うーん;
「的」の方は、
文末に置いて、肯定や確定の語気、
動作の時間・場所・方法などを強調...??
うーん、読む時にはなんとなく理解できるけど、
いつ使ったらいいのやらー。。。
明日も中国語の授業あります!
先生に聞いてこようかな、
正直、発音は気合入れてただけあって出遅れてないレベルだったけど、やっぱり文法は周りの子よりかなり劣ってそうで、きっとついていくの大変だろうなー、、、、しかしもうゆっくり復習している時間ないので;
わからない文法、用法が出てくるたびに書き留めて質問して復習して!
すぐ追いついてやりますよ!
周りとは気合が違いますからね笑
実は今日、飛輪海のジローが好きなキューバ人の女の子と友達になりました!