台灣好きQianWei(ちぇん)のブログ -23ページ目

台灣好きQianWei(ちぇん)のブログ

I love 台灣。
台湾について調べていくうちにどんどん惚れ込み、今では四六時中台湾のことばかり考えています。中国語も勉強中。

 
歡迎光臨!              


F4、飛輪海に続いて、
台湾の観光大使が決まったようですね。

記事はこちらから→フォーカス台湾

なんと、今回の観光大使は"SHOWちゃん"こと羅志祥!!!

おぉーーって感じですね。
SHOWちゃんは日本語もペラペラだし、
日本サイドとしても助かるのでは?(何がw)
日本で台湾の宣伝活動とかしてくれて、
日本のテレビとか雑誌とかどんどん出てくれたらいいのにな!

しかし、
F4、飛輪海、と四人組アイドルグループが続いたので、
またアイドルグループがくるのかな?と思っていたのですが
グループではなかったですねー。

あ、そういえば、
天王寺にある快可立(quickly)というタピオカジュースのお店に
飛輪海の観光大使のポスターが貼ってあるのですが、
もしかしてあれ剥がされてSHOWちゃんになるのかなぁ??
それはちょっと寂しいなぁー;
一枚残してもらって、
SHOWちゃんのポスターと一枚ずつ貼ってくれたらいいのになー!

記事内に”ティーンから“熟女”にまで幅広い人気のSHOWの起用”
とありますが、
確か、F4はお母様世代、飛輪海はティーン狙いだったんですよね、
SHOWちゃんはどっちも狙いか・・・


とにかくとにかく、
日本で台湾についての認知度がもっと高まって、
台湾の魅力がもっともっと日本人に伝わる一年になればいいなぁ、と思います。



この記事を読んでくださった方、  謝謝!

 
歡迎光臨!              


新年早々、HSK4級の結果が発表されましたよ!!!

もう今回は手応え的に自信なさすぎて、
だめだろうと諦めていました;
が、日が経つごとに、もしかしたら....なーんて期待を微かに持って、
発表を待ちに待っていたわけですが、
結果は、、、、、


☆.。.*・゚☆合格!☆゚・*.。.☆


まさかのーーー!!!

これは!これはすごい!(自分的に!)笑
点数はかなりギリギリでしたが;

ちなみに点数は、
听力(リスニング)  77
阅读(リーディング) 76
写作(ライティング) 75

で、总分(合計)228点。

ただギリギリだった分、自分の本来の実力を知る良い機会となりました。
まだまだ勉強が必要だなぁ。。
リスニングめっちゃ迷ったしなぁ;
筆記も自信なかった;
こんなんじゃぁ、台湾行って困るだろうなぁ;

と、それよりも、
2月の五月天のライブでMCを聴き取らなければ!!!
そのために頑張らなければ!!!!!!!!

怪獸さんは日本語MC用意してきてくれてるんじゃないかなぁーって
期待してるんですけど・・・
また可愛い怪獸さんの日本語が聞けるだなんて...///
でも東京だから、もう「ひっかけ橋最高」とか言ってくれないんだろうなー笑

まあもちろん中国語を勉強するのは
五月天のためだけではないんですけど、
好きなアーティストがいると、よりやる気が出るというもの!

で、そうなんです、そうなんです、
2月16日の五月天の東京でのライブ、
先行抽選でチケットとることができまして、
行くことになりましたよーー!!!

しかも今回はですねー、
なんと連れがいるんですよ!!

サマソニで私がほぼ逆ナンの勢いで声をかけた、
あの五月天大ファンの台湾人の女性です!!
(詳しくはサマソニレポート3にて。)

これは、、
瑪莎ちゃんがMCで台湾語しゃべっても、教えてくれる可能性大...笑
ちなみにGoogle本社でのライブでの
瑪莎ちゃんの台語MCも訳していただいて助かりました。笑

なんといっても五月天ファンという同士と一緒に
ライブに行けるというのが嬉しいですね!
二人できゃっきゃ言いながら東京観光もしたいです!
前回の東京で食べ損ねた台湾料理も....
(あー、でも台湾人は別に日本で台湾料理食べようと思わないかな?
でもこの前、別の台湾人の友人が日本の鼎泰豐行って嬉しそうだったからなぁ..笑)


で、HSKの話に戻りますと、
次は5月まで試験がない模様。
まぁ、4級がギリギリだったし、
今は特に5級を受けようとは思っていませんが、、
うーん、でもワーホリ出発前に
実力を図る意味で受けてみてもいいかもしれないな、
どうしようかな。
まあ数ヶ月勉強しながら考えてみます。
向こうで勉強しながら5級目指してもいいしな、

とりあえず今は、試験の勉強というよりも、
生活のための中国語を練習しなければ。
まぁ試験の勉強は日常会話の勉強にもなるとは思いますが。
出発までは、もっと台湾人の友人に遊んでもらって、
読み書きよりも、中国語をもっと話して聴く特訓をしてもらおうと思います。

で、出発がいつかは目処が全くついていませんが....
五月天ライブのための東京旅行でもどれだけお金を使うやら...
STAYREALで大量に買い物もしたいし....
台湾オタク活動しながらでは、なかなか資金が貯まりませんねw
アルバイトも頑張ります。



この記事を読んでくださった方、  謝謝!

 
歡迎光臨!              


みなさま、あけましておめでとうございます!

昨年は自分にとって本当に意味を持った1年だったと思います。
昨年の始め頃から台湾について調べ始めて、
さらに台湾が好きになって、
台湾に行くことを決めて、
就職活動を休止してしまって、、、

そしてそして、
昨年はChunさん(呉尊)のファンミで握手して、
ケルビン(辰亦儒)のファンクラブツアーで握手して、
ウェザーガールズのイベントで握手して、
サマソニで五月天のライブを激近で観て!!!


まあ、なんといっても
台湾について真剣に調べ始めたというのが
一番の重要ポイントだったと思います、
ドラマ、芸能人、小龍包だけじゃなく、
もっと色んな面からも台湾をみて、
もっともっと台湾の魅力に気づけた年でした。

今年は実際に台湾で生活してみて、
良い点悪い点に実際に触れたりして、
もっともっともっともっと台湾が好きになる予定です。
このブログに遊びに来てくださっているみなさま、
今年也請多多指教!!!


そう、中国語が上達したのも去年の大きな出来事でした。
まぁ、スタートが底辺の底辺だったんでね笑
上がるしかないんですけどね笑
そしてHSK4級の話をしようと思いますが、
それは次の記事で!


この記事を読んでくださった方、  謝謝!