歡迎光臨!
3月18日夜から、『ほえほえくま(退回服貿)』、つまり、「"両岸サービス貿易協定"の撤回」を求めるために立法院(台湾の国会)を占拠していた学生を中心とした台湾の人々は、4月10日、立法院から撤退しました。
仕事があまりにもハードワーク、ハードスケジュールで、
ブログどころか睡眠も十分にとれず、台湾についてずっと気にしてはいられない日が続き、
彼らが撤退するまでに更新できませんでした、すみません。
台湾が気になるのに気にかけてばかりはいられないので、
心配と不安ばかり募り、、さらに日々の仕事により体力と精神力を削られ...
ふとした時に、「今台湾はどうなっているのだろうか」
と考えているとすごくつらくなってきます。日本で社会人になるってこういうことなんですね...。
だけど、今台湾で、台湾の未来のために闘っている人々と比べれば、
私の疲れなんて比じゃないでしょう。
立法院から撤退はしましたが、
まだ根本的な『ほえほえくま(退回服貿)』が達成されていないので、
まだ彼らの闘いは続くことでしょう。
もう、今回の運動についてまとめたり、
詳しく説明しているサイトもたくさんあるようなので、
私が書くこともないかなぁと...というかいつ書き終えれるかもわからないので、
中途半端なところで終って申し訳ないのですが、続きはもう書かずにいようと思います。
台湾の一大事に、いてもたってもいられなくて書きだしたはいいものの、
中途半端な終わり方になってすみません。
最近はパソコンを開く余裕もなく、
ブログは超スロー更新(相変わらず)になるとは思いますが、
台湾が大好きである限りは、まだまだ続ける気でいます。
台湾が好きな方、興味がある方、
よければまたお暇なとき遊びにきてください。
この記事を読んでくださった方、
感謝你!