ゆりんごといえばピアノというくらいこうみえてピアノ漬けの生活でした | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。



目に見えない世界を大事にして


常識を覆す安産マインドで


子育て相談室をしています


 


 


円満な家庭研究家


 


ゆりんごこと石野喜子です。


 





音大の受験のため、毎日ピアノの練習で
小学校から高校まで合唱コンクール、文化祭など
学校の行事といえば私のピアノ伴奏でした。

ゆりんごちゃんといえばピアノだよね
というくらい学年でも知られてました。

クラシックに似合うよな清く美しく・・・・
という高貴な雰囲気があるかないかは
知りませんが(笑)

「ゆりんごさんはアニメのピアノの森の雰囲気があるね」
といわれました。

そんなクラシックピアノの似合うゆりんごは
音大にかけた時間もお金も全部捨てて
大家族の母ちゃんやってます。

幼稚園などでも時々なにかのきっかけで弾くと
もう20年位全然ピアノの練習してないにもかかわらず
幼稚園の先生よりもぶっちゃけピアノは
上手いです。

カラダが記憶していることって
すごいなあとつくづく思う。
今考えるとピアノのできる生活って
とてもぜいたくな生活だったよなあと
思う。

そんな音感の優れたゆりんごは
その人が好きな音楽と食べ物を
教えてもらえば
アナタがどんな人か

だいたいわかっちゃいます☆









募集中のイベント


 


【残わずか】


第3回夫婦円満 アゲ妻お話会


 


 


【1/11満席!1/25募集中】


子供の病気 原因療法お話会


 


 


思考整理とお片付けセッション


(対面・オンライン)↓


お申込みはこちら