一般人でも電子書籍が出版できると知ったきっかけは、
城間百合江さんのブログでした。
仙台にこんな面白い方がいるんだぁ!
って身近に感じました
城間さんを知ったきっかけは
お友達の吉田恵利子ちゃんでした。
私のブログにも
時々、登場しています😊
恵利子ちゃんのブログ→☆☆☆
リブログ先抜粋↓
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
私もよく悩みます。
でもよく考えると未来の不安だったり、
勝手な妄想だったり
どうしようもない嫉妬や比較とか…
人の悩みは2種類に分けられるの知ってましたか?
1つは「悩んでも解決できる悩み」と
2つ目は「悩んでも解決できない悩み」です。
いくら悩んでも解決できないのだったら悩んだって
時間の無駄だと思いませんか?
だったら考えるのをやめて
環境変えて楽しいことしてみる
自分ができる行動を1歩進めてみる
そして悩みの大半は
「人との比較」です。
・あの人と比べて私は仕事ができない
・あの人の方がファンがいっぱいで私なんて…
・あの人は愛されているのに私は愛されてない
・あの人は家庭円満なのに私はどうしてこんなに不幸なの?
・あの人はすごい人だけど自分はダメ人間。
・あの人は売れているのに私はまだまだ…
・あの人はいつも自由な時間があるのに私にはない
あげたらきりがありません。
逆にあの人のようになれるように私ももっと頑張ろう!
とプラスのパワーになるのなら良いですが、人と比較して、
自分を卑下し自信をなくすことで何が変わるのでしょうか?
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
前回のブログでご紹介した電子書籍も
一般の方が全身全霊で書き上げた内容で自分の人生を語っているようなこと
と読んでみてとても感動しました。
悩むことから、一方踏み出せるような
本を作りたいのです。
城間さんの本にはどんなことが書いてあるんだろうって
買ってみました。
もし、自分なんて無理というマインドを持っている
そこのあなたにぜひ読んでもらいたいと思います。
そんな価値観や思い込みを壊して
あなたの人生をこの本と一緒に作っていきましょう。
やりたくないことこそ
チャンスがある。
怖いな、いやだなと思うことのほうが
本当はあなたを丸々変化させてくれます。
さくさく読みやすくてとてもわかりやすかったです。
起業女子本は世の中に
たくさん出回っています。
城間さんの本には
キラキラ起業女子の本当の姿が描かれていて
とても現実的な内容でまとめられています。
そして、消えていく起業女子についても・・・・
城間さんの本の良いところは酸いも甘いも起業について様々な
ご経験をされてきたからこそ
それがご自身の生身の言葉なので
とても説得力があるのです。
メールで自分のやりたいことについて
無料でのコンサルもしていただきました。
(いろいろと条件はあるようですがほんとに無料でしてもらえます!)
一般の方が出版した電子書籍で
ここまで私の心が動くという経験をし
電子書籍の魅力に興味深々になりました。
100円でもいいから
同じように悩みを抱えた
誰かの行動を一歩踏み出す
きっかけになれれば、と思います。
私が書きたいこと
それは
「予期せぬ妊娠をしたときに
産む決断とその後の行動ができる方法」
です。
私は不思議で不思議でたまらないこと。
これだけ不妊治療が
フォーカスされている時代に
我が子をあきらめる
手術が今日もどこかで行われていること。
予期せぬ妊娠をしたとき
このあとどうしようって
頭で想像できることは
たかが知れてるんです。
そして、同時に産みたくないという
身勝手な思いも出てきたり。
とにかく予期せぬをすると
結婚して普通に妊娠した場合よりも
めちゃめちゃ悩みます。
実際、私もそうでした。
自分が想像もつかない
世界が待っているなんて
混乱と体調不良で
わからない方が
私だけではない、ということ。
ひとつの命懸けがある以上
みんな真剣に悩む。
そして、悩むだけで行動できなくなってしまい
悲しい決断になってしまったり。
中 絶したくて
妊娠する人なんていない
大葉ナナコさんが言ってました。
(大葉さんは助産師であり
5人の子の母であります)
だから、私がやってきたこと
できてしまったこと
同じような境遇で
できた工夫や知恵も
お伝えできたらなと
思っています。
このブログの人気記事のひとつが
4人目出産体験記で
去年、アップした記事ですが
驚くことに、いまだに毎日たくさんの方に
読まれている記事なんです。
その記事がこちら→☆☆☆
それだけ、世間的にも
4人目の妊娠というのは
動揺するものなんですね。
ネットで「4人目 妊娠」
と検索しても
みなさんがとても
情報を求めていらっしゃる
というのがよくわかります。
ちなみに4人目を23歳で
妊娠した私ですが
ほんと、一大決心でしたよね。
今、考えても。
この私のブログのいろんなところに
ちりばめられているので
その集大成ともいえるのが
電子書籍になるかなと思っています。
まあ、思ってるだけですが。
今のところ・・・
このブログを書こうと思ったのも
朝起きたときに突然
「あなたはたくさんの人を救うよ」
という言葉が頭の中に浮かんだんです。
だから、今は思っているだけだし
何も行動してないけれども
いずれベストなタイミングで
実行されると確信しています。
やりたいことができときは
行動が足りないか
まだ時期じゃないってことだと思ってるので。