春休みのごはんづくりに追われています。
献立が立てられない~(>_<)とお悩みのママに
参考までにうちの献立を公開しちゃいます!
【月曜日の昼】
・酢ラーメン
レシピはこちら
・バナナ
【月曜日の夜】
・豆腐のミートソース風
のっけごはん
・ブロッコリーとじゃがいもの
ポタージュ
【火曜日 昼】
・豆腐のミートソースの
チーズトースト
・昨日塩ゆでしたブロッコリー
・オレンジジュース
【火曜日 夜】
・ぶりハンバーグ
・もやしのナムル
・わかめと豆腐の味噌汁
【水曜日 昼】
・油揚げとタマネギのだし煮丼
・じゃがいもとわかめの味噌汁
【水曜日 夜】
・炊き込みごはん
・ほうれん草のおひたし
・お昼と同じ味噌汁
【木曜日 昼】
・かんたんちらし寿司
(朝に寿司飯を作り、鶏肉、しめじをめんつゆで煮たものをまぜて、切ったきゅうりと焼きのりを乗せる)
・わかめと豆腐の味噌汁
【木曜日 夜】
・ふわふわ丼
レシピはこちら
・わかめときゅうりの酢の物
・お昼の味噌汁
【金曜日 昼】
・ハムときゅうりのサンドイッチ
・卵スープ
・バナナ
【金曜日 夜】
・ひじきハンバーグ
・ちくわと糸こんの煮物
・大根サラダ
・わかめと豆腐のみそ汁
【土曜日 昼】
・しらすと白ごまののりまき
・はるさめスープ
【土曜日 夜】
・けんちん汁
・納豆
・キャベツの浅漬け
【日曜日 昼】
・洋風タマネギチャーハン
・きのこチャウダー
【日曜日 夜】
・かじきのホイル焼き
・とうふの味付けもずくがけ
・大根のみそ汁
これだけ昼と夜をしっかり食べてるんだから
朝は手抜きでいいというか
食欲のない子供でも食べられる菓子パンや
パン屋さんのパンとか市販のグラノーラとか
でも私は問題ないと思って食べさせてますね。
毎日じゃないですけど。
日中出かけることがあるときは
朝にまとめ仕込みます。
大家族が1日で消費する白米は1升と5合。
これ以外にもおやつにラーメンとか食べてます。
長期休みなので食費がすごい!
長期休みのごはんづくりのコツは昼と夜を連動させること。
これだけでごはんをイチから作らなくて済みます。
小麦とか砂糖とか肉の弊害とかアレコレ
知ってはいますが
食材にこだわりすぎると
食費がとんでもないことになるので
「知ってるのでなるべくとらないように」
・・・という程度で食事づくりをしています(^-^)