美帆さんのブログより抜粋↓
例えばあるパーティに行って
A.そのお店の温度や匂いが気になる人もいれば
B.今日は○○さんいるかなーと個人に意識が向く人もいれば
C.周囲の会話が気になる人もいる
それぞれ
A.個人としての居心地の良さを一番気にするタイプ
B.一対一の対人関係の居心地の良さを一番気にするタイプ
C.場全体の雰囲気の居心地の良さを一番気にするタイプ
で、どれが一番高いかな?
という診断がついていた。
抜粋終わり。
美帆さんは体感派らしい。
ゆりんごは
ダントツCっぽいのだけど
実は自分の空間にはたとえ子どもでも
入れさせたくないと思うことがあるので
だからAともいえる?
ということをふまえて診断を見てみたら
(チェックしてみて多いところが自分のタイプね)
A自己保存
☑︎家の中は綺麗にしていないと気が済まない
☑︎歯科検診や健康診断など健康管理をしっかりする
☑︎万が一に備え防災グッズなどは揃えておく
□休日は出かけるより家の中でまったり過ごすのが好きだ
Bセクシャル
□2人で会う約束をしていたのに他の人が来たらがっかりする
□2人きりで打てば響くような熱い会話をするのが好きだ
□熱し易く冷めやすい
□集中していると食事や睡眠を忘れることがある
Cソーシャル
☑︎異なるさまざまなグループに属してる
☑︎会った人の社会的立場や役割をきちんと覚方だ
□社会と繋がってる感覚がないと不安になる
☑︎顔が広くさまざまな人脈がある方だ
Bなし(笑)(笑)
異なるさまざまなグループに属している
これも子どもが多いので自然に知り合いが多いだけ。
もしも使えるお金に余裕あって子育ても子ども2人とかだったら?私はドラ手帳のあいさんばりに多趣味で動き回ってると思う。
あいさんのドラ手帳ばりに私だったら
YOSHIKI手帳
を作ってたと思う( ´艸`)
正直、ドラ手帳よりも
お金かかりそう!笑
マツコの知らない世界に出てた
さかいさんぐらいお金つかうかも。
テレビを見ないゆりんごだけど
YOSHIKIが出るときだけは見てるよ。
完璧主義っぽいところがあるので
中途半端にできるとこから~♪とかいって
YOSHIKIの写真を手帳に挟むだけとかは
したくないので今の手帳の見た目はショボいしYOSHIKIのかけらもない。
あいさんとの共通点が病んでた過去や経験以外でも勝手にいろんなところである。
共通点を感じるのでなお好き♪
今は本当に行動範囲と使えるお金が限られているので属してるコミュニティーや人脈は狭い。
正直、理想ではない。
理想ではないけれど
「今のあんたにはそれがお似合い」
と、神様から言われてるので・・・
ゆるやかに諦めている。
ちなみに今自覚してる
コミュニティーは
・幼稚園と小学校と中学校のPTA
・あな吉手帳
・ママカフェ繋がり
・田中ゼミナール
・その他
ぐらいだけれど
裕福な専業主婦だったとしたら
好きなもの繋がりで全部のコミュニティーに
属してると思う。
料理教室だけでも
マクロビ、薬膳、つぶつぶ、パン、チーズ、こうちゃんレシピ、郷土料理、紅茶教室、某大手料理教室
音楽だけでも
クラシック、ゴスペル、ロック系、ユーロビート、ハウス、テクノ、ジャズ、世界の民族音楽、宗教音楽
お花も
生け花、アレンジメント、ブリザードフラワー、リース作り
・スクラップブッキングやアルバムカフェ
・セルフネイル
・アクセサリー制作
・メディカルアロマ
・美塾
・写真
・書道
・きのこ
・金魚
・日本庭園
・寺社仏閣
・美術館や博物館
・朝読書
・家庭菜園
・紙ねんど
・カリグラフィー
・モスバーガー
文化系だけじゃなく
・ヨガ
・ピラティス
・水泳
・バレーボール
・スキー
・ワンダーフォーゲル
・アウトドア
セミナー大好きなので
・アナザーキッチンの講座
・藤川美帆さんの講座
・ワタナベ薫さんの講座
・田宮陽子さんのわかちあいの会
・大人の女子校のイベント
・美輪さんの舞台
とか
旅行というキーワードは出てこないけど海外旅行行くとしたら行きたいのはアイスランド。
などなど、好きな人のイベントも
行きたいやつが山ほどあるけど
どれも全然行け‥ない。
ざっと思いつくだけでも
こんだけあるのよ私!
私、本当にじっとしてない人なんです。
靴箱にたとえたら
登山靴とハイヒールどっちもないと
ダメなタイプ。
食べ物に関していえば
脳内はスローフード
実際はファストフード。
一体どっち?!って
言われそう。
自分でいうのもなんだけど
どれヤラセて作っても
だいぶセンスよく
上手に作りあげられる。
というのも
児童館とかでママさん向けの
なんかのものづくり系の
イベントとかあって
そこで何か作ると
初めて作ったにもかかわらず
他の人から
必ず
一番早く完成させられて
上手ですねとか
センスいいですねとか
言われるから。
別名器用貧乏(笑)
別名欲望が多すぎるので全部を少しずつ満たしていかないとダメになっちゃうタイプ(泣)
こんなんだから、今の生活では諦めることばかりで結局仕事や家事に没頭するしかなく
以前はあれもできないこれもできないと不満だらけだった。
さて
↓これだけ見るとAが一番なさそうなのに
A.個人としての居心地の良さを一番気にするタイプ
B.一対一の対人関係の居心地の良さを一番気にするタイプ
C.場全体の雰囲気の居心地の良さを一番気にするタイプ
以外と我が道ゆく側面も多かったのがわかったよ。
ちなみに、モスバーガーのコミュニティーって何よ?っていうとmixiのコミュニティーのイメージでモスバーガについてひたすら語れるところっていう(笑)
主人からもどん引きされてる・・・
好きなものについて語れる人や場所があるかどうかが私にとってとても重要らしい。
とびきり新シリーズまだ食べてない・・・