質問があったのでお答えしますのシリーズ!
夫婦での自分満たしの工夫はやはりお互いのパーソナルスペースと時間を作ることだと思っています。
①夫の居場所を家の中に作る
②夫の好きなように
させてあげる
②ぼんやりしている夫は
そのままにしておく
たったこれだけだけですが(^_^;)
私の夫婦関係のバイブルです↓
![]() |
夫をお金持ちにする64の習慣
Amazon |
特に主人は1人の時間と空間がないとダメな人なので、書斎に引きこもっているときは用事がでもない限り、話かけません。
それから1人で出かけることも主人にとってとっても重要な時間なので、どこに行くの?とか何時に帰るのとかいちいち確認しません。
これは結婚初期から子どもが生まれても変わらないです。
しかし私の場合は、何かに没頭していても主人に話かけられたら中断しますしできます。主人といるときはスマホや自分のやることはすべて止めて一緒にいます。
自分が何かに集中しているときに作業を中断するのが大嫌いで子どもですら「今、無理」とはっきり言いますが(^_^;)
主人だけは許可できます。
子どもといる時間よりも主人といる時間のほうが私にとって重要なので、私はその時間の質を高めるために、そういう行動を選択しています。
なんとなくだけどほかのお母さんたちの話をきいてると子どもを優先してる方のほうが多い印象があります。
私が大家族のかあちゃんっぽくないのも
子ども子ども~と
子ども優先にしてないからかもしれません。
主人は私と一緒にいてスマホやパソコン見てることは全然気にしてないかもしれないですけどね。
夫のことを好きにさせておくから、自分も好きに出かけたり、やりたいことが出来るようになったかなと思いました。
私の好きなモスの
スパイシーチリドックとクラムチャウダーを
いつも2人で一緒に食べるのが好き(*^_^*)