【開催報告】第2回ゆりんごに何でもきいちゃおう会 | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

もう先週の話ですが、自宅でお茶会を開催し3名の方が参加して下さいました。

 

質問で出てきたこと

 

・子育てや仕事で忙しくしても家事をまわす

 コ ツ は?

・家族の健康をつくるゆりんご家の食生活と

 大好評メニュー

・楽しく遊んだあと、子どもがなかなか帰り

 たがらず、大泣きし動かない時どうするか?

・子どもたちとテレビの付き合い方

 

などなどでした。

 

話題になったことの1つである

ゆりんご家の大好評メニューのレシピを

ご紹介させて頂きます。

 

【ノーミー豆腐ソース】(4人分)

・玉ねぎ  中2個

・人参   1/3本

・ピーマン 1個

・きのこなんでも 1/2株

・ニンニク 1かけ

・豆腐  350グラム(1丁)

・オリーブ油 大さじ2

・塩コショウ  適宜

 

{A}

・カットトマト缶  1缶

・ローリエ(あれば)

・ソース、ケチャップ  各大さじ2

 

 

 

①すべての材料をみじん切りにする

②野菜をすべてフライパンで炒める

③しばらく炒めて野菜がすき通ったら豆

 豆腐をいれて細かくつぶしながら炒める

④{A}を加えてふたをし、20分ほど煮込む

⑤時々混ぜながらとろみがつくまでさらに

 炒める

⑥塩コショウで味を整えてできあがり

 

 

野菜のみじん切りはフープロにお任せです!

 

 

 

過去記事にもアップしていました

↓↓

★★★

 

料理以外のことも書いてるけれど(^_^;)

 

 

この頃からちょこちょこ作り続けているレシピだったんですね~。

 

 

 

 

 

それから、ポテトサラダの試食も大好評だったのでポテトサラダを美味しくつくるコツ?もご紹介しますね。

 

 

ポテトサラダに選ぶジャガイモは実はちょっとこだわりがあって

 

キタアカリという品種が美味しいです。

 

キタアカリ皮ごと1袋と

ニンジン1本そのまんま

圧力鍋で蒸します。

 

ジャガイモは熱いうちにつぶすのもポイント。

 

うちは塩もみした玉ねぎみじん切りを入れますが子どもの年齢や好みによっては入れなくてOK。

 

うちの子どもたちは、ゆで卵がすきなので刻んだゆで卵も入れます。

 

 

マヨネーズは少なめが好みです。上記の量にマヨネーズ大さじ2くらいしか入れてません。

 

 

あとは酢を大さじ1と塩コショウで味を整えてできあがり。

 

 

定番料理でも作る人によって味が違うのが面白いですね。

 

 

どちらも簡単にすぐ出来て、離乳食にも応用や取り分けできるレシピです。

 

ミートソース風はパスタだけでなく

トーストにのせたり

蒸したジャガイモにかけたり

マカロニと和えて副菜にも出来ます。

 

ぜひお試し下さい(*^_^*)