手作りランチ会とそのレシピはどこからか? | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

手作りランチ会というといつもは我が家ですが

今回は

手作りが好きなお母さんが集まってよそのおうちで手作りランチ会でした。(*^_^*)

 

自分の料理の味に飽きてるから(笑)

他の人が作ったお料理って本当においしいです!

 

1人1品持ち寄ってるところ

私はサラダ四品持ち寄ってます( ´艸`)

 

 

献立は

 

 

ビーフシチューメインで

アボカドのピザ

しらすとブロッコリーのピザ

大根とツナのサラダ

根菜のサラダ

ラディッシュ甘酢漬け

サツマイモのサラダ

 

 

 

どこでレシピを知るの?

どうやって作るの?

いつ作るの?と

ここでも質問されたのですが(笑)

 

 

 

三越やセルバ(仙台のデパート)の

デパ地下を徘徊して

美味しそうなものがあったら

その場では買わずに(←ここ重要w)

 

 

 

 

 

家に帰ってからネットで商品名を

ぐぐって

クックパッドとかに出てくるレシピを

作っているんです。

 

 

 

 

お裁縫が得意な方が

モノを見ただけで図面なくても

同じものを再現できるのと

似てるのかも。

 

 

 

たったこれだけで

まるでデパ地下で買ったような

サラダに見えるようです( ´艸`)

 

私は500円の服を

5000円に見せたり

するのが得意なので(笑)

 

 

安いものでも高級感を出す工夫と知恵で

いつもアンテナを張っています。