【夏休みのごはんあと1日】カボちゃんちゃん焼き | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

今日は国語が苦手で作文に四苦八苦している長男へ
主人から名言が出ました。

「今やってる交通安全の作文はだな、交通安全そのものよりも

将来的に大学で提出する論文や会社で報告書作るときに

役に立つから、いまはその練習な?」

なぜ勉強が必要なの?

というこの答えに

学校の勉強は少しも役に立たないが、その考え方や手法が
役に立つ

という明確な目的がわからなかった、教えてくれる人が誰もいなかった

ゆりんごはひねくれて学校の勉強はほとんどしませんでした。

さて、朝ごはんの写真はないですが、

この日はかけうどんでした。


お昼ごはんは幼稚園の夏祭りがあったので

夏祭りで買ったフランクフルトと唐揚げ。

家にかえってから
焼きそば
おにぎり
フライドポテト
を作りました。


お祭りで買うよりも

作ったほうが安いからと

買わずに我慢しました(笑)



おやつはお祭りで

アイスやらラムネを買ったので

家では食べませんでした。

夜は朝昼と

野菜不足の食事だったのでオールベジで(*´・ω・`)bね

かぼちゃんちゃん焼き
(ゆるベジめくって決める本より)
ホウレン草のおひたし
味噌汁
ごはん


今日から涼しくて夜は快適(*`・ω・)ゞー