こちら
のようにあな吉手帳でしっかりと計画したことのお陰で
ついにこのときが来た‼
小学生全員の宿題すべて完了‼
わはは~♪
嬉しくてしかたないです(((o(*゚∀゚*)o)))
初めて始業式前日に徹夜しないで
済みました!!!!!←(^_^;)
自分が学生のときも
こんなこと達成したことないんだよ?(笑)
しかも宿題だけでなく
今日で始業式の準備も完璧に終わりましたー!!!!
めっちゃ嬉しくてしかたないです。
しかも
しかもですよ?
出来ればやってください的な
漢字練習とか計算練習の自主学習も
予定どおりできました\(^-^)/
絵が好きな5年生の子はポスターコンクールのために
2作品も完成させられました。
さて、そんな立て込んでた予定の中でも
ごはん支度はしっかり?ラクしてやってました♪
朝ごはんは
納豆チーズトースト
トマトと卵のスープ
えだまめ
お昼ごはんは
中華丼
冷やっこ
めかぶ酢
おやつは
もらいものレモンジュースの
寒天
夜ごはんは
タイ風ガパオごはん
(ゆるベジめくって決める本)
オクラとワカメの梅和え
(ゆるベジめくって決める本)
まあでも、あとは中学生の宿題が残ってます…
終わらないから部活も休んでますよ( ´Д`)
正直に「宿題やってないんで休みます」って言わせました。
これも勉強‼
でも中学生だから親が手伝うって割合は
当たり前ですけど小学生よりぐんと減ります。
ゆりんごは見守るだけです。。。
<過去記事>
手帳を使った夏休みの宿題の計画(小5の場合)はコチラ
手帳を使った夏休みの宿題の計画(小3の場合)はコチラ