小学2年にとき、初めて『はだしのゲン』を読んだとき、怖くて夜1人で寝れなくて、お母さんと一緒に寝ました。
あのときの衝撃といったら本当に大きなものでした。
世界中の平和のためにまずできることすることは
家庭内の平和から。。。
家庭という最小単位社会からの平和実現が一番かなと思っています。
家庭内の平和活動のためには、ママカフェとあな吉手帳が凄く役に立つとゆりんごは思っています。
さて、朝ごはんは

乾物の炊き込みご飯
(ゆるベジ料理教室)
大根サラダ
かにのみそ汁
昼ごはんは


子どもたちは焼きうどん
大人は蕎麦でペペロンチーノ
パスタではなく蕎麦もけっこうおいしい‼
なかしましほさんのレシピです(*`・ω・)ゞ
おやつは

市販のスナック菓子。
主人のいる休日はほとんどおやつは作っていません。
おやつをつくる手間と時間よりも主人とゆっくり過ごす時間を
大切にしています。
で、大人は夫婦で晩酌。
昼下がりから飲んでました(*´∀`)

写真の真ん中のコップは梅酒。
実家で作ったものですが、実家で余ったからともらいました。
この梅酒はなんと10年ものです。
10年たってもなお琥珀色が美しい梅酒です。
夜ごはんは

ベジ牛丼
(ゆるベジつかいまわしレシピ)
蒸し鶏
かぼちゃの甘煮
子どもたちがまだ唐揚げ食べたいというので、肉が連続してました。
( ´-ω-)