どうも、こんにちは。イモ女ゆりんごです。
今回のブログはイモ女に必見の内容ですよ~!!
(※イモ女とはイモ類が大好きな女性のことで、決して一昔前のあの「イモ」ではないですからね☆)
実家の父が道の駅の近くで仕事をしているので、時々珍しい農産物を送ってくれてます(^-^)/
それが今回、赤いジャガイモでした↓
最近、変わった名前のジャガイモが売られていますね。インカのめざめとか、キタムラサキとか・・・
このジャガイモの名前は「アイノアカ」といいます。
皮は名前のとおり赤くて、中は黄色になっています。
画像ではわかりにくいのですが、一般的なジャガイモよりも黄色っぽいんです。
味はダンシャクのようなイモくささもなく、煮崩れもしにくいしっとりほっくりといったところ。
それにしても、青森でもこんな珍しいジャガイモを作っていたんですね~ジャガイモといえばてっきり北海道だと思っていたけれど。
そこで、早速ゆるベジのジャガイモ料理にしてみました♪
1品目「ノンオイルポテトサラダ」
レシピではキュウリですが、旬のニンジンを入れてみました。
まさに、イモの味をダイレクトに味わえる逸品です。
こちらの本にレシピが載っています↓
- 子どもに野菜を食べさせたい!あな吉さんの一番かんたんで、おいしい、 ゆるベジレシピ-肉・魚・卵.../西東社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
2品目「ポテ丸」
最初はレシピ見て正直、薄力粉の「糊(のり)」みたいなものを作るのが面倒だな~と思ったけれど
出来上がってこれを食べたら「あのひと手間があったからこそこんなにおいしいんだ~о(ж>▽<)y ☆っ」て思いました。食べたことのない触感に子供たちも大喜び!!
こちらの本にレシピが載っています↓
- あな吉さんのゆるベジ料理教室/河出書房新社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
でも、あな吉さんのレシピの中にあるジャガイモ料理の中ではやっぱり
「2度揚げいらずのフライドポテト」が大好きです!!
なんてったって、デブの王道「フライドポテトですからね( ´艸`)
デブ食にはたまりません☆
今まで家でフライドポテトを作ったことがなかったのですが
このレシピに出会ってからはフライドポテトを頻繁に作るようになりました
(;´▽`A``
一度蒸したジャガイモを使って油で揚げるので、外はカリカリ、中はしっとりねっとりで、まるでお店で売ってるような味がするんです。
しかも、お店で売ってるものよりも揚げたてアツアツを食べられるし、何を使ってるかわからないお店の油じゃないから安心して食べられます。
これを食べたら、お店で買わなくても大満足☆
フライドポテトを作るハードルは「二度揚げいらずのフライドポテト」で解決です。
こちらの本に載っています↓
- 子どもに野菜を食べさせたい!あな吉さんの一番かんたんで、おいしい、 ゆるベジレシピ-肉・魚・卵.../西東社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
まあ・・・ダイエットにはよろしくないけれどwww