今日は台風で幼稚園が臨時休園になりました。
小学校も秋休み。
外は台風で出られない・・・
この狭い家の中も台風になってました
家の中がどうなっていたかは、読者の皆様のご想像にお任せしますwwww
今日も粉モノレシピです。
やっと明日からはお米が食べられそう
でも、ゆるベジレシピだと小麦粉料理にも本当にたくさんのレシピがあるので、定番の小麦粉料理では味わえない新しい味の発見があって楽しいです
そんな今日のお楽しみ粉ものレシピ料理はこちら↓
小松菜の揚げボールたこやき風
こちらの本を参考にして作りました↓
- 子どもに野菜を食べさせたい!あな吉さんの一番かんたんで、おいしい、 ゆるベジレシピ-肉・魚・卵.../西東社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
うちの子も食べましたが、この料理はホントにたこやきの味がします
ただ、味付けは市販のソースですけど
揚げボール自体には何の味もついてないので、食べるときにた~っぷりソースをつけるのがコツです。
ちょこんとだと、青くささが先立って子供はあんまり食べませんでした。
子供たちは、これにマヨネーズもつけてパクパク食べてました。
揚げたてが一番おいしいです。
あな吉さんの料理本の中で一番売れてる本が「10分レシピ」だそうですが
10分レシピ本以外にも10分レシピはたくさんあるそうで
このレシピ、作ってみたら、今回の小松菜の揚げボールも10分以内で作れるのですぐできて、ボリュームたっぷりのお得なレシピです