ゆるベジ強化月間 10日目 | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

みんなが日経women買ってる!!


どんだけ早いの?!


どんだけみんな手帳が大好きなの?!


(ノ´▽`)ノ


昔はよくありました、大好きなミュージシャンのCDを発売前にしっかり予約して、そして発売当日にちゃんと手に入れてるっていうあの気合いと情熱が!!



そんなことをちらっと思いだした今日このごろ。。。


もう、携帯電話欲しくて、まわりの友達はみんな持ってるのに、私だけ持ってないよ~早く買って!!みたいな女子高生の現象(私の中だけで)が起きてます・・・


みんなっていっても、購入した方は読者登録してる方の③分の一位なんだけど


みんなってことにしときます!!


さて、今日になって我が家の主食が底を尽きましたσ(^_^;)


炊ける玄米がなくなりました・・・(冷凍保存のみ)


買わなきゃならんのですが、主人の休日まで買えず。



ということで、あと4日ほど、粉モノメインのゆるベジ料理が続きます(-^□^-)



ゆりんごは粉モノって腹もちが悪いんで三度の食事には使いたくないです、嫌いです・・・


作っても作っても口当たりがいいから、すぐ「おなかすいたー」って言われるし、油脂類もじゃんじゃん使うし、量も半端ない。


だから嫌いです・・・


なので、ゆりんごの家では子供たちが「ごはんたのしみー」っとなっています。


普段パンやパスタをめったに食べないので、災害時用の食糧保存庫から粉モノを次々と使ってます、出してます。


ちなみに、ゆりんご家の食糧保存庫には常に


・即席ラーメン10袋

・スパゲッティー1キロが5袋

・薄力粉3キロ

・強力粉3キロ


ありますw



絶対対称完全調和の美


今日は餃子パンを作りました。具は冷蔵庫にあったひじき煮を入れましたo(〃^▽^〃)o


こちらの本に載ってます↓


あな吉さんのゆるベジ“野菜100%!”お弁当教室/河出書房新社
¥1,575
Amazon.co.jp


餃子パンの記事は、ふつうの餃子と違ってさめてもかたくなりません。


しっとりもちもちおいしいです。


粉と水だけでもこんなにふっくらするんだなあ~て感動しましたо(ж>▽<)y ☆