ゆるベジ強化月間 4日目 | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

あな吉さんは思想的ベジタリアンではないとのことですが


なんといっても野菜好きにはたまらないのが


泥つき野菜の姿ですよねアップアップ



絶対対称完全調和の美


泥まみれもほっこり安心する姿だけど、写真のニンジンは水でキレイになりましたキラキラ


お店に売っている野菜たちはどれも土が全く付いていません。


ごぼうくらいはついてるけれども。


あれは、農家のお母さんたちが一生懸命水洗いしてくれてるからなんですね。


暑い日も寒い日も、野菜を洗う。


泥つきは売れ行きが悪いそうなので一生懸命水でキレイにしてくれているそうです。


きっと、野菜を洗うためには物凄い水を使って、中腰で長時間の大変な労働なんじゃないかと思います。


農家のお母さんたちが一生懸命洗ってくれているので、ゆりんごが普段買う野菜たちもとってもキレイです。おかげさまで、ゆりんごの家の流しは土がほとんどありません。


もしも、家で泥つきのすべての野菜を洗っていたら・・・ものすごい水道料になっていることでしょう。


そう考えたら、スーパーなどで売っている野菜はとても手間がかかっている割に値段は安いんじゃないかなって思います。


日本の農家の方たちに心から感謝します!!


実は最近


主人が月一度、職場の方が代表を務める農業関係のNPOにお手伝いで参加していて、NPOで管理してる畑に上の子たち3人を連れて出かけてくれますニコニコ


子供たちは畑がだ~いすき!!


畑に行くと食の原点に出会うことができます。


野菜がいきいきと土にもぐっている風景を見ると私は安らぎます音譜



さて、そんないただきものの野菜を使って今日のゆるベジレシピはこちら↓



絶対対称完全調和の美

「ニンジンフライと長ネギのフライ」


写真の左がニンジンで右が長ネギです~


こちらの本を見て作りました。↓

あな吉さんのゆるベジ フードプロセッサーで野菜どっさりレシピ/河出書房新社
¥1,575
Amazon.co.jp

長ネギをフライにしようと思ったのはこちらの本を見たのがきっかけです↓

産地直伝 本当においしい野菜のレシピ/家の光協会
¥1,365
Amazon.co.jp

こちらの本にあったネギ農家直伝のレシピでした。


さすが、農家のお母さんはシンプルに野菜をおいしく食べる方法をちゃんと知っていますね!!


オニオンフライよりも長ネギの芯のとろ~り感が甘くておいしかったです。


で、ニンジンフライとセットでこちらの



絶対対称完全調和の美

豆腐マヨネーズ音譜


豆腐マヨネーズは白みそがないので普通のみそで作りました。これはこれでゆりんごはおいしかったのですが、子供たちには不評汗


やっぱり白みそでつくらなくっちゃね!!


そして、ゆりんご家恒例の寸胴鍋料理。


今日の料理はこちら↓


絶対対称完全調和の美

鍋いっぱいにおでんです音譜


主人がセブンイレブンのおでんが大好きでよく買うので私も大好きですが、やっぱり買うと高いので家でもよく作ります。冬だと2週間に一度は作ると思います!!


セブンイレブンのおでんの卵が特においしいなと思いますニコニコ


数あるコンビニのおでんですけれど、セブンイレブンのおでんが一番大好きドキドキ


ただ・・・コンビニよりも、いつかは本格的なおでん屋さんのおでんを食べてみたいなあと思いますキラキラ


今はコンビニぐらいしか夜に出かけることができないので、いつか夫婦でおでん屋さんに出かけたいです。