第10回仙台ラバーズ行ってきました☆ | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

仙台ラバーズも10回目になりました。

この日は9月のあな吉さん講座の準備と打ち合わせです。


なんと、この日は主人に子供たち預けてひとり身軽に参加できました~♪



前々から「連れていくのは末っ子一人だから、あとの3人よろしくね!」というふうにはお願いしていたんですが当日になってから「みんな預かるから一人でいってきなよ」と言ってくれたんです!!わーーいヾ(@^(∞)^@)ノ



最近、私が変わったせいかな、今まではいくら待っても「やってあげるよ」なんて声掛けられたこと1度もなかったんですが(そりゃ当り前なんだけどw)主人のほうから私のこをと自主的にお手伝いしてくれることがとても増えました。先日なんかは、今まで全く参加したことのなかった学校の行事にも自分から「行くよ」と言ってくれたり。



とっても、とっても感動してるゆりんごです。主人ってこんなにいい人だったとは・・・思ってませんでしたw

惚れ直してます(*^.^*)



あ、私も惚れ直されてるのかな(←おいw)



で、夏休みに入って2週目の先週は雨ばかりで家にひきこもり状態♪



ふだんから引きこもりで、やりたいことも家の中でできる性分なので引きこもりは気になりません。ま、子供たちは凄まじいくらい家の中で騒いでたけどw



子供と1日中、狭い家の中で過ごしていたので、やることといったら食べることとネットと読書っていうインドア派にはもうたまらない過ごし方ができたんですがさすがに1週間続くと飽きてきたわ、運動不足で体が重いわでもう、家以外での気分転換を欲していたタイミングに、今回のラバーズがあったというわけ☆


しかも、家事と育児と役員とも関係のない、でも、誰かの役に立てそうなこと、それが今回のラバーズで(しかも子供なしで)過ごせたので、本当に良い気分転換になりました!!


久しぶりにcollonさんくーこさん にもお会いできましたドキドキ


もくもくと打ち合わせと作業に取り組み、集中したけれど、全然疲れなかった!むしろ、体が軽くなったな~なんて思ったり音譜



今回のラバーズでは手帳の話はほとんどなかったんだけれど、やっぱり刺激を受けて家に帰ってから、手帳のお直し開始アップ


ラバーズでタックシールのことがいっぱい話題になったので、今まで雑然としていたふせんをタックシールをつかった「強力ふせん」にすべてリニューアルニコニコ


手帳の中の気になっていたところはがあっという間に、几帳面にキレイな見た目に、使いやすく変わりました!!


ラバーズって参加するたびに、いいこと増えるからとっても楽しいな~コスモス



来月はいよいよあな吉さん仙台講座合格


あっという間に1カ月過ぎてしまうから、今から講座で聞いておきたいこととか、手帳についての質問とか、本読んでの感想とかまとめて、あらかじめ準備してから講座を受けるようにしておこうべーっだ!