ヤバイよヤバイよ | Qちゃんの日常

Qちゃんの日常

主婦Qちゃんのニュージーランドライフ。山あり谷あり、毎日のこと、最近、そして今までのことをブログに綴ります。

今日もすっきりしない空で、これまた夕方とか夜になったら降るんだろうなという天気。

 

こうやって引きこもりでYouTube観たりブログしたりでPCに向き合いながら「手が冷たいな」と、、、指無し手袋でも持ってくればよかったなと思ってる今日この頃です。

指先が1番冷えるんだけどね🖐

 

 

さて、、、

昨日はドクターに行った。

元ダンナに紹介された新しいところで、こちらに帰ってきてこれから何かあった時にはそこで診てもらうことになるのでレジスターしてきた。

というか、その前に予約も兼ねてレジスターをしに訪ねたら「オンラインでやってください」と帰されてしまったのだ。

日本もオンライン化が進んでる(?)が、こちらはほぼ全てがオンラインでビックリするよ。

こないだ行った銀行は対面でやってくれたが、だいたいをオンラインで出来るので昔に比べ並んでる人もいない、、、昔って言ってもほんの5年前の私がいた頃の話。

聞けばやはりコロナ禍でこういうのが一気に進んだらしいねー、、、日本だけがガラパゴス?

良いものを素早く取り入れてというのが進まないし、いつまで経っても紙媒体。

お年寄りや私のようなおばさんはそっちが助かるけど、これってどんなに時代が変わっても変わらない部分かもしれないね、、、紙媒体の方が簡単で助かるという人がいる限りは。

 

で、今の私の体調に合わせた検査の1つとして、血液検査と尿検査もすることになった。

基本情報として身長&体重と血圧なども調べたが、服を着たままの体重はいつもより重め、靴を脱いで測った身長は1cm低かった、、、差し引きなんとかってのはしてくれんのかの?

もうおばさんなので身長も縮んできてるのかしらねシラー

まぁ過去5年間の町民検診で身長だけはごまかしごまかしで、わからないように少〜し踵を浮かせたり係りの人に「もう1回測って〜」と頼んだりの153cmだったのでしょうがない。

そして、血圧が上が144という信じられない高さでビビったわ、、、こんなに高いの初めてなんだけどえっ

 

日本とは違い、血液検査などはそのための施設で行うNZ(その他の海外もかな)。

昔はオレンジ色のサインで『Lab Test』だったかそんなだった気がするが、『Awanui Labs』となっててサインもあまり目立たずにわかりにくかった、、、場所自体は昔と変わらないところだったのですぐに行けたけどさ。

 

昨日午前中の血液検査だったのに、夜には結果がテキストできた。

日本のように1時間ほど待ってれば結果が出るとか「2日ぐらいで結果出るから聞きに来てください」とかではなく、何も異常なかったら連絡は来ないし特別プリントアウトしてくれるわけでもない。

 

が、、、テキストが届き、英語だがこれはこの事だなとすぐわかるものだった。

コレステロールは読めますかお

 

日本にいた5年間、ありがたいことに町民検診を毎年受けていた。

2020年だけコロナで中止になったんだっけな、、、詳しい検査は自費も払って受けたが海外のように目玉が飛び出るほど高くはないし、NZで暮らしてた20年間に詳しい検査など受けてなかったから、これは絶対やるぞと決めていたこと。

 

最初の年(2019年)には、心臓がドキドキすることが何年も気になってたので心不全マーカーなるものを受けて、少しだけ超えてて『経過観察』ということだったが、2年後だったかに受けたときは基準値内だったので気にするほどのことではなかった、、、ただ受けておきたかったので安心はできた。

その他は、NZでも何度か引っかかったりちょっとした手術もした子宮頸癌検査が日本でも引っかかり、紹介状を持って県病院で再検査したりがあったが異常なし。

これと乳がん検診はNZでも受けておかなければならない、、、前回(2023年)の町民検診での子宮頸癌検診では「ポリープがあるけど小さいから」と言われたが何も処置されてないから、きっとNZでの最初の検査で引っかかるのではと思ってる。

 

で、昨日の検査でコレステロールが引っかかったことに少々ショックを受けてます滝汗

 

日本での町民検診では、前半の2年は標準値を超えてるものはなかった(と思う)、、、コレステロールは高めだったが一応基準値内におさまってたし(ギリってとこかな?)。

 

しかし、2022年の検査でついに悪玉コレステロールが基準値を超えて、横に『H』と。

ヤバイとは思ったがこの年齢だと高いと聞くし、そこまで暴食はしてないのであまり気にしてなかった、、、軽いエクササイズは1日30分とか1時間とかはしてたし、10年ぐらい前も帰省した時に検査したら超えてたことがあったけど、それからは何もなかったし。

 

そして去年(2023年)、、、なんと再び基準値超えあせる

2年連続ともなると、これはちょっと放っておけない案件で「何が影響した?」と考えてみた。

私は『自称ヘルシー』で夕飯は少なめで、夕飯はなるべく炭水化物は摂らないとか野菜を多めにとか果物をとか、NZに住んでた頃から『太らないように』と気をつけてたことをそのまま日本でも心がけてた(はず)。

昼をメインにしっかり食べる生活をずっとしてたと思うし、それは実家に帰ってからも同じでとにかく歳をとってからじゃ脂肪は溜まるばかりと思ってたので気をつけていた(つもり)。

実家暮らしでありがたいことに果物も野菜もよく買わせてもらい、「健康に気をつけんと」と父に言いながら自分も食べていた。

 

しかし、よく考えると、、、誘惑に負けて甘いものは食べてたし、食事が少量なので間食をしても大丈夫と食べたり、昼を食べなかったからと夕飯を食い溜めしたり(その逆で夕飯食べないからと昼を多めにとか)、食事の代わりにケーキとかドーナツとか菓子パンとかってのもやってたしな、、、パンには目がなかったし🥐🍞

さすがに2年連続は、この私でも気になったからとヨーグルトを食べたり納豆を食べたりで善玉菌を増やそうと思ったが、下りやすい💩ので続けられない。

善玉菌はきちんと基準値内で少ないわけではないので、悪玉菌を退治しないといけない。

 

そんなこともすっかり忘れてたNZ生活ニヤニヤ

思う存分バターを使い、チーズも使い、昨日のブログでも書いたがサッパリするような食事がない国で、日本食を作ろうにも材料は高いしで、ただ太らないように少食を心がけてるだけだ。

自分で少食と思うだけで、ここにいる娘とL君がよく食べるから麻痺して普通の量が少なめと見えてるだけかもしれないえっ

ナチョスとかメキシカンラップとかチーズたっぷりのパスタとか、好きなものはしっかり食べてるし、、、世界一の肥満国のメキシコの料理が大好きとなると、そりゃ危ないわ叫び

そうじゃなく、太ってる人が危ないのはわかるが、見た目が太ってない人も内臓脂肪とかが危ないんだよ!

 

日本で基準値を少し超えてたときも気持ちは焦るには焦ったが、「NZだったらこれぐらいはまだ全然だろうねー」とね」とかをくくって『極めて健康』の範囲に入ると思ってたのも確かだ。

NZの基準値がどれぐらいかはわからんが、娘がGPに行った時に身長155cmで体重が47キロということで『痩せすぎ』のラインに入ってたとかだもん。

だからそれ以外の基準値(平均値)も高いのだろうなと勝手に思ってたので、まさかそれを超えることはないと甘く見てたが、それを超えたとなるとこれは本当にヤバイドクロ

遺伝もあるということで、父も中性脂肪とコレステロールでずっと薬を飲んでた時期があるのでこれも要因の1つかもしれないとも思ってたけど、遺伝であれ危ないものは危ない。

日本に帰国してから水を注意して飲むようになってたが、それも後半の何年かはおしっこが近くなるからと前半ほど飲まなかった気がするし、今も頻尿気味なので以前ほど水分を摂ってない。

 

 

ここのとこのブログで食べ物のことを書いてる通り、NZに戻ってきてバターにチーズにと贅沢に使ってるし、野菜をたくさん食べようと戻ってきたのに結構高いのであまり食卓に上がらない。

これから冬に向けてグリーンは値段も上がるからサラダってのもあまり食べれなくなるし、食事も摂ったり摂らなかったり、まとめて食べたりで偏食なのは自分でもわかってる

日本にいた時のような快便もこちらに戻ってからなくなったし、、、一大事ですおーっ!

マーケットに行って買ったチーズケーキも、半分だったらとおやつ(=エクストラ)で食べたりというのも勘違い、、、こっちのチーズケーキは日本でいうバスクチーズケーキ。

こんなの大好きで、こんなの食べるから悪玉コレステロールが増え続けてるんだって?

 

パンにはやはり美味しいバターが欲しいし、美味しいものはより美味しく食べたいのでやめられない、、、なので減らさなければいけないなと。

浸み浸みバターにさらに追いバターでまぁまぁな量を塗ってるからねー、、、バタコさん。

Sちゃんに話すと「これまでの2/3ぐらいに減さんと」と、、、それでいいかしら泣き笑い

あんなテプテプ腹のL君でさえ引っかかってないのかなーと思ったが、まぁみんな仕事してて体を動かしてるし、なんと言っても若いから燃焼するんだろう。

こちらに戻って籠の鳥なので本当に運動してない、、、じゃ室内でと考えてても何だかモヤモヤと精神的にアレでやる気がなくて(←言い訳)やってない実情。

ブラインドを開けられないので外の景色が見えないのも心が暗くなってる原因だよね凝視

悲しいことにせっかくNZにいるのに自然を楽しんでない(食べ物は楽しんでる模様ですが)。

実家にいた時は窓を開けても他の家から見られない角度だったからどんなな格好でもできてたし実家は田舎で自然いっぱいなので少しだけここよりポジティブだったのかなと今になって思う。比べることはあまり良くないが、比較対象があれば良し悪しがわかるってもんだかお

 

外に出るようにしなきゃな、、、せめて週末とかさ。

まずは室内で『その場ウォーキング運動』を、、、以前自分に合うであろう動画を見つけてサブスク(フリー)してることだし、また再開しなきゃだなと今日は少しやってみました。

 

今日のランチは、

こないだ炒めた豚肉を残ってた大根と炒めてコチュジャンと醤油とごま油と酢で味付け、わかめと大根の即席味噌汁も作り、ご飯は冷凍してた雑穀米、、、ヘルシーでしょうか?

 

テキストでは数値が送られてこなかったので、次回ドクターに行ったときに結果をプリントアウトしてもらおう、、、3ヶ月後に減ってればいいけどなー。

そうそう、全てがオンラインでペーパーがなくなってきててビックリしたよかお

血液検査に行くのに「ペーパーもらってない!」とGPに戻ると、「全部オンラインでいってるから、どこのLabに行ってもいいよ、名前と生年月日を言えばいいだけ」と。

もともと前からも、患者ナンバーというのがあってどこの医療機関でも共有されてるからいいのか悪いのかは別として過去の病気をいちいち説明しなくてもいいし、もし救急で運ばれたとしても処置がスムーズにできるからいいと思う。

日本で共有できるのは『お薬手帳』ぐらいかなー、、、なんでも紐付けできるようになれば便利だけど、きちんと使えないなら無駄になる。

 

さて、、、とりあえずは冷凍してる保存食を小出しにして終わらせて、少しでも日本食に近いものを作って、バターとチーズを減らし体を動かす努力をしよう。

何かあって彼らに迷惑はかけられんからな真顔

 

来月友達のところに行くと言ったら、元ダンナがこれを「持ってけ」とくれた。

働いてるところのボスが酒屋と友達でいろんなワインをくれるらしく、今回はこの日本のウイスキーをくれたんだって、、、100ドルくらいするらしい。

日本じゃ貴重な高級ウイスキー、、、この銘柄はあるのかな?外国向けかな?

私は飲まないが友達は夫婦揃ってすごく飲むのでいいお土産になるわグッド!

 

 

クリック下矢印

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

 

これも下矢印

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村