日本の味 | Qちゃんの日常

Qちゃんの日常

主婦Qちゃんのニュージーランドライフ。山あり谷あり、毎日のこと、最近、そして今までのことをブログに綴ります。

晴れたり雨が降ったり、風が強かったりなオークランド。

お馴染みの冬の天気といっちゃそうなんだが、去年の洪水とかあるじゃん、、、地球温暖化の影響は大きいからただの大雨とかではなくなってきてるもんね

 

そして日に日に寒くなってる、、、重ね着をして暖かいものを飲み、夜に熱めのシャワーを浴びて寝ています。

でもね、、、寝てると熱くなって毛布をずらして寝ることもあって、自分がまだ更年期なのもあるが部屋が二重窓ってのがいいのかねー。

すごく暖かいわけではなく、すごく寒くないだけ、、、断熱材も入れてるので暖房を入れるとすごく効果があると思うけど、それは真冬になってからだな(まだ初冬)。

 

 

さて、、、

今日は愚痴ブログはお休みして、昨日と同じようなタイトルで食べ物の話、『味シリーズ』ではないですよ。

 

こちらに戻ってゴッツイ味ばかりの生活で、サッパリってのがないシラー

乳製品でお腹ゴロゴロな私だが、チーズにバターにクリームにと安くはないがディリー大国にいるのでよく消費しております。

 

チーズは1キロの塊を買う。

レンガと同じ大きさだよ、、、大きさ比較でイケアのKLOCKISを置いてみた。

これをゴリゴリとシュレッドしてふんだんに使う、、、L君はたまにスライスしておやつとして食べてるし(酒のつまみではない)、他にもパルメザンやシュレッドしたモッツァレラも常備してるよ。

高いけど買ってからはチビチビとは使わず、これだけはほんと贅沢に使ってる。

 

この週末は、またハンバーガーだった。

冷凍してたミンチを解凍し忘れてたのでスーパーで買ってきた。

消費期限内をちゃんと選んだがちょっと変色してた、、、ツンとした匂いはなく問題ない。

このパテの数よ、、、以前Dunch(=Dinner&Lunch)だけを作ってたが、多めに作ってバンズと一緒に冷凍しておけばいつでも食べれるじゃんと提案した日から、こんな数量で作るようになった。

保存食として冷凍してても、まぁあっという間に無くなるけどねーシラー

この日はあちらのパパがリノベできてたので、このパテたちを見てパパでさえ驚いてたわ。

 

翌日(日曜)のランチ、、、大好きなハッシュブラウンも。

買えば高いバーガーもこうやって家で作れば安上がり(たぶん)。

 

私は少食なのでどんどん冷凍保存食がたまってしまい、いまだに何週間前かのピザもあるし母の日ランチで貰って帰ったキッシュもなかなか減らない汗

今日も家で食べる予定だったランチだが、また元ダンナとあれこれとやることがあり外食。

あまり深い話はせず夫婦のような接触もない不思議な関係だが、2人して『終活』のようなことをしてる感じかなー、、、で、遅めのランチでだるま寿司に行くとインターバルで3時から閉まってたよ、残念。

なので、テイクアウェイ寿司のチェーン店で買ってちょっとしたカウンターで食べた。

私は普通にサーモンアボカドの巻き寿司(16.50ドル)、彼はその場でサーモン握り6つ入りを注文してた、、、以前は炙りサーモンしか食べれなかったのにいつから生のサーモンが食べれるようになったんだ?

 

お土産で大福?を買っていただきました。

これ以前は2.50ドルぐらいじゃなかったっけ?今は1つで3.40ドルだってさえっ

人のお金だから買って貰ったけど自分じゃ買わんな。

ストロベリーと書いてあるのはイチゴ大福ではないとわかってたが『じゃ何?」と思って買ってみたら、イチゴジャムとこしあんを混ぜたものと生クリームが入ってた、、、悪くない。

 

だいぶ前だが、

コリアンショップで豆腐を買ったが使ってなかった。

 

賞味?消費?期限が近づいてきて、何をしたくてこれ買ったんだっけ?と覚えてなくてやる気もなくて、でも食べなきゃと、

麻婆豆腐と味噌汁を作った。

餃子のタネの残りを冷凍してたので、それと一緒に味噌と醤油とチリと何かを混ぜて作った。

豆板醤なしレシピを調べてね、、、この豆腐、美味しかったよ!

 

こないだは、

ローストした時のかぼちゃがまだ残ってたので、これも何しようかなと豚薄切りと煮た。

食べごろじゃなかったのでローストした時は全然甘くなく美味しくなかったけど、こうやって甘く煮たらやっぱりホクホクして美味しいグッド!

 

数切れは天ぷらにしたら、日本から持ってきた天ぷら粉だからサクサクと上手にできて美味しかったよ、、、かぼちゃの天ぷらを好んで食べてなかった娘も食べて「美味しい」というので母は1切れだけ食べて残りは譲りました。

作ったものを娘が美味しいといえば、どんな酷いことを言われてたとしても嬉しいんだよ。

 

どうやって工夫して和食っぽいものを作ろうかと、、、とにかく何もかも高いのでまずやる気を出すのが大変だが、できればもう少し魚を食べたいなと。

寒くなると鍋や煮物が食べたくなるが材料がないしL君は食べないだろうし、日本で何を作ってたっけと考えたら、大したものは作ってなかったなとシラー

そうだ、今度うどんを買おう、、、と思っても、うどんでさえ高級食品滝汗

また昔やってたように、スパゲティに重曹を加えてもちもち麺にして焼きそばとかラーメンとか作ろうかね、、、海苔をたくさん持ってきてるので巻き寿司もじゃんじゃん作らないといかん。

巻くもので高い食材じゃなく何があるかなー、、、コリアンショップで沢庵買ってきてお新香巻きとかキンパ巻きとかもいいかもね。

 

ちなみに、今日の朝食はクロワッサンにバターを塗ってフライパンでトーストし、クリームチーズを塗りました、、、全然ヘルシーではなくコッテリにひひ

 

 

クリック下矢印

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

 

これも下矢印

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村