お腹を休まねば | Qちゃんの日常

Qちゃんの日常

主婦Qちゃんのニュージーランドライフ。山あり谷あり、毎日のこと、最近、そして今までのことをブログに綴ります。

今日は雨に風にとヘンテコな天気だった。

天気予報とニュースは欠かさなかった日本での生活、、、父がテレビっ子だし『天気とニュースはNHK』と言うぐらい、時間ぴったりにチャンネルを変える技を持ってるくらいで、はっきり言って子供の頃から私もこんな習慣だった。

 

Sちゃんとラインをしたら、第一声が「突風が、、、」だった。

家が揺れるほどの風で空もどんよりと言い、うちの実家は車庫の屋根がちょっとした風でもガタガタパタパタいうので「ヤバイかも?」と話してた。

色々あって滅入ってるのでたくさん愚痴を聞いてもらいました。

娘を可愛がってたSちゃんも「何その態度と言い方はイラッ」というぐらい、母親には何を言ってもいいぐらいに思ってるし、態度もひどい。

自分の思い通りにいかないとすごい態度に出て、仕事で疲れてるとはいえ八つ当たりがひどいしこんな子だったっけ?と疑うほどの変わりようで、『大人』を履き違えてるというか勘違いしてるというか、全く思いやりのない子になってしまいましたしょぼん

親離れとかじゃなく親だけに酷い態度、、、もうかなり私も限界に近づいてきています。

 

 

今日はこの話は置いといて、、、

 

ここのとこ、かなり食べ過ぎだと自覚してる。

 

普通のご飯が日本と違うかお

私が住んでた頃は、まぁ何かと日本風で野菜もできるだけ毎日食べる生活だったと記憶してる。

しかし今の娘と彼氏の家での居候は、肉中心。

作るのは私だが、こないだだって牛ミンチ1キロを炒めて腱鞘炎になるかと思ったもんな滝汗

私はバタ子さんで大歓迎だが、あまりにもバターとチーズが豊富すぎてね、、、食べなきゃ損と思ってるせいか、体のどこかが詰まってきてるような気がする。

 

何もしなくても朝はしっかり出てた💩私だが、最近はスルッと出てくれないし異常に臭い時もあるし、、、水分が足りないのもあるけどトイレが1つしかなくL君が結構頻繁に💩をするので気になるし、リノベをしてトイレとシャワーが一緒になったので不便。

 

彼らが食べたいと思うものがメニューになるので、あまりバラエティもない。

パスタならボロネーズかクリームトマトパスタ、メキシカンならナチョスかラップ、カレーだとバターチキンかティカマサラかローガンジョッシュか何やらインドレストランにあるおなじみのカレー(瓶入りを混ぜるだけ)、和食なら唐揚げかとんかつか餃子か日本のカレー。

あとはピザだったり野菜炒めとご飯だったりフライドヌードルだったりバーガーだったりで、だいたい決まったもの(ジャンク?)で、しかも大量。

その中のを小皿で食べる私だが、好きなものだとしっかり食べてしまうこともあるニヤニヤ

朝のトーストにはバターたっぷりだったり、たまにチーズサンドを作ってしまったり誘惑に負けてしまうのも確かだ汗

 

で、火曜日はお腹がジクジクというかギューって感じで痛くて、そうなると背中まで痛い。

先週かもっと前から「胃腸を休ませねば」と言いながら、あれこれ食べてきたのでとうとうキテしまったのだろうか、、、そんで持ってここでの生活は何やかんやで制限があるし、その火曜日は娘と大げんかになったので、「私がいつも元気だと思うなよ!」と心の中で叫んで、精神的なものもあるのかなと思ってるよ。

朝起きたらハゲてんじゃないか?と思ったくらい、今回のは(も)酷かったからね凝視

 

あまりいちいち写真を撮らなくなったが、、、ここ最近の食

クリームとチーズとヨーグルトが残ってたので処分しなきゃと、レアチーズケーキ。

そんだけの材料が『残ってる』ことが日本じゃ考えられないね、、、随分前に娘がベーグル食べたくてクリームチーズ、料理に使うからとヨーグルト、パスタに使うからとクリームを買ったんだけど、料理した残り物処分だけでなく娘が使い切れなかったものまで何かにして処分しなければならない私なのです。

それでもチーズケーキはたまに食べたいなと思うので、この材料を見たら「よし!」とすぐに思いついたのがレアチーズケーキ(ベイクドは失敗確率が高い私)。

好きな味とテクスチャーで私の中では100点ですグッド!

 

使ったにビスケットはこれ

このまま食べても美味しいし、チーズケーキのベースにしても美味しかった!

いつだったかに娘が買ったドーナツに刺さってたこのビスケットで、美味しいというと「普通に売ってるよ」と言い、チーズケーキを作るからビスケットを買ってきてと頼んだらこれを買ってきた、、、たぶん昔からあるビスケットだけど、初めて食べて恋に落ちたのだにひひ

次回のお土産に決定、、、きっとSちゃんも好きであろう。

 

いつだったかの夕飯は焼きそば。

去年持ってきたお好みソースが賞味期限切れだが、開封してなかったし賞味だからいいのだ。

それでもそろそろ使わんといかんと、中華麺2つにmaggyのインスタント麺を3つ使い焼きそばにした、、、麺がやわやわになってブチブチ切れてしまったがお好みソースなので美味しい。

ウスターソースの大ファンになってしまったL君は、似た感じのお好みソースも「オイシイ」と言ってた。

 

火曜日はピザだった。

自分らで作ると言ってた彼らだが2人ともかなりの残業になってしまい、「準備して」と連絡があったが、準備じゃなく「作って」だろうにな。

夕飯分と冷凍して保存食にするために5枚も焼いたという、、、この日はピザ屋だった私。

 

昨日は、

大げんかして口も聞いてないのに、メニューに予定されてるトンカツを作った私。

こういうのどう思ってるんだろうな、娘は凝視

分厚いの8枚も揚げて油も汚れますわな、、、いつも通り自分のご褒美にハッシュブラウンも。

 

せっせと揚げてせっせと食べさせて、私は3切れだけ(とハッシュブラウン2つ)。

ロケット(ルッコラ)がダメになるので消費で野菜多めに(ハッピーです)。

彼らはモリモリ遠慮なく食べてました。

 

今日のランチはカツ丼。

トンカツをした翌日は卵があればカツ丼というのがルーティンになってるかもしれない私。

これも3切れほどしか食べてない私、、、食べさせるのが仕事ですかお

 

トンカツをした翌日は彼らはカツカレーというのもルーティンになってる。

8枚も揚げたので保存食にと2枚冷凍した私(半分x4)、、、6枚を昨日の夕飯と今日のランチ(娘は要らなかった)と今日の夕飯のカツカレーで食べさせたら見事に終了。

L君はカツカレー大盛りお代わりだったしね、、、1杯目も2杯目もしっかりカツを乗せ「明日のランチは冷凍したピザを持ってくよ」と言ったが、カレーはランチ分も作ったんだから持ってってくれなきゃ困る。

そして娘が帰る前に1杯目を食べ、いつもはしないのに娘のカレーとカツを盛り、娘が帰ってきてから2杯目を食べてたから「もしかして今1杯目なフリをしてる?」と。

自分が大好きなカツを多めに食べてしまうということを知られたくないとか?と一瞬思ったけどたくさん食べて怒られるわけじゃないのでそんなこと思ってるはずないよな、きっと。

夕飯でカツが足りないかもしれないと「冷凍もしてるから足りないなら出すよ」と言っちゃったもんだから安心して食べ尽くし、しかも明日はただのカレーランチを持たすつもりだったのに、2人ともカツカレーを持っていくつもりで保存食として冷凍してる2枚も出しました。

ご飯も2合しか炊いてなかったので、彼らが食べ終わってから明日のランチ用にとまた2合炊きせっせとエサ食事を与え続ける母です。

味わうなんてことはないもんね、、、ただ食べるだけ真顔

 

私の夕飯は、カツカレーではありません。

母の日ランチで持ち帰ったキッシュ2つ(冷凍した)とロケットにベイビースピナッチを混ぜて食べました、、、ヘルシー?

8枚揚げたうちの計1枚だけしか食べてない、、、7枚が彼らの消費です。

結構な大きさと厚さなんだよ、すごいわ。

 

今日もチーズケーキをおやつで食べたのでいいんです。

ムーミンの小皿で食べるだけで気分が上がる、、、ささやかな幸せです。

 

そうそう、、、

日曜日にあちらのママのママにもらった『フリーレンジエッグ』。

こないだ焼いたら黄身が異様に薄くて白っぽかったので「これ大丈夫?」と、、、なんじゃ?と思ったので申し訳ないけど捨てた。

フリーレンジと言ってもいつ収穫したかわからんし、私に知識がなかったのもある。

でも「白い黄身の卵がどうのこうのと日本の番組で見たことがあるぞ」となんとなく思い出してググったら、やっぱりあった!

どうやら鶏の飼料はコーンが多いが白米?を与えると白っぽい黄身の卵を産むとかどうとか。

鶏の色で殻の色が決まるというのは知ってたが、黄身のことははっきり覚えてなくて調べてみればそんなことだから、

今日焼いて食べてみたら、何とねっとり濃い味で美味しかったというえっ

やーん、1個損したわー、、、バカだな私。

 

サイズ的には8で、日本のLLサイズくらいかな、、、大きい!

うちも一応フリーレンジエッグをスーパーで買ってて、その中でもお手頃のやつなのでミックスサイズの詰め合わせだがこんな大きいのは入ってないよ。

うちは買ったばかりだからと3つしかもらってこなかったが、こんなことならもっと貰えばよかったよ、、、これ商売にしたらどれぐらい採算がとれるかな?と、取らぬ狸の皮算用。

 

 

クリック下矢印

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

 

これも下矢印

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村