リタマインド・ジャパン株式会社 2021年6月22日  | 林田学監修:適格消費者団体の動向

林田学監修:適格消費者団体の動向

元政府委員・薬事法ドットコム社主の林田学です。適格消費者団体の動向についてお伝えしていきます。
適格消費者団体は、景表法・特商法に関して消費者庁を補完する役割を果たしており、その動向は重要です。

 

1.消費者団体

消費者機構日本

 

2.概要

消費者機構日本は、薬用美白クリーム ビハクシアの定期購入販売を行うリタマインド・ジャパン株式会社に対し、2020年9月から2021年2月にかけて、広告サイトの解約等に係る表示記載等について要請を行った。その後、同社から回答を得、表示内容が是正されていることを確認した。

 

3.要請内容

【解約方法について】

  1. 貴社通販サイトのトップページにおいて消費者が解約の連絡先を認識できるように明示すること。
  2. 電話回線の増設等の対応を行うこと。
  3. 解約方法につき,電話以外の方法(メール,FAX)でも解約の連絡ができるよう改善すること。
 
【解約期限の具体的な明示について】
 「お得な定期便を申し込む」というバナーの直下,「定期コースだけの6大特典」の「特典5」欄,及び購入確認画面に2回目発送分の解約期限を具体的に明示すること。
 
【全額返金保証の期限と解約期限の関係について】
 「30日間全額返金保証」の説明箇所に,初回分を受領してから具体的に何日以内に解約をしない場合には2回目の商品が発送され,7,960円(税別)を支払わなければならなくなる旨の注意書きを記載すること。