お待たせしました!
先日、予告させて頂いたオフシーズン企画の体験稽古の募集を開始します!
-------
▼▼下記のフォームよりお申し込みください▼▼
↓↓↓
オフシーズン企画 2018-2019「体験稽古」申込:https://goo.gl/CxZEHD
-------
今年の関東開催の「OL塾」は、この方にご指導をお願いします。
近畿大学オフェンスラインコーチ
木 村 裕 二
◎選手歴
1994年~1997年 立命館大学パンサーズ<1994甲子園ボウル優勝>
1996年 東西対抗オールスター戦「西宮ボウル」出場
1997年 フットボール専門誌『タッチダウン』選出「学生オールジャパン」
1999年〜2001年 松下電工(現パナソニック)インパルス
2002年~2005年 アサヒ飲料チャレンジャーズ
2005年 「オールXリーグ」選出
2005年「JAPAN-USAボウル」に日本代表として出場
2003年 フロリダファイヤーキャッツ(米国アリーナフットボール)
2006年〜2008年,2010年 オービックシーガルズ<2010ライスボウル優勝>
◎コーチ歴
2013年~2015年 オービックシーガルズコーチ<2013ライスボウル優勝>
2017年~ 近畿大学コーチ
木村コーチは立命館大学が初の甲子園ボウル出場を果たして一気に関学・立命・京大の三強時代を築いた1994〜1997年に、90キロを切る細身の体格ながら強いヒットや切れ味鋭いプル、そして高いプレー理解力で2年生からスターターとして出場し、立命館OL陣の中軸として活躍。
社会人では海外挑戦を見据えてLBとしてディフェンスも経験し、2003年には米国アリーナフットボールリーグにも挑戦した。
2010年にはオービックシーガルズのオフェンスラインとして自身初の日本一。
引退後はオービックシーガルズのコーチを経て、2017年から近畿大学のオフェンスラインコーチ。近畿大学では、就任一年目に一部リーグ復帰。そして今年は昇格一年目での勝ち越しAクラス入りという躍進に貢献した。
ーー
2月に開催予定の本編のプログラムは改めてご案内予定ですが、
例年と同様に、「ゾーンブロック」や「パスプロテクション」など
実戦的なプレーを題材として取り上げて頂き、
・プレーの仕組みやブロッキングルールの解説
↓
・個人スキルを習得する為のドリル
↓
・コンビネーションブロックを習得する為のドリル
↓
・プレーの完成
という流れで、プレーを完成させるまでのプロセスをじっくり指導して頂く予定です。
しかし、高いレベルでプレーを遂行する為には、何はさておき、
・ランブロックのファンダメンタル
・パスプロテクションのファンダメンタル
を高いレベルで身につけておくことが不可欠。
そこで、12月の体験稽古では、ファンダメンタルをみっちり指導して頂きます。
様々な実戦スキームを活かすも殺すもファンダメンタル次第です。
ぜひ奮ってご参加ください。
*年明け開催予定の実戦スキル編の内容はこの体験稽古の内容をベースに進めていきます。
*年明け開催予定の稽古に参加を希望する方は原則として必ず体験稽古に参加して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーー
~オフシーズン特別企画~
「東京OL塾」【体験稽古】
◎日時&会場:
12/28(金) 13:00-15:00 @東京都内
*会場へのアクセス詳細はお申し込み頂いた方にご案内します
◎テーマ:
「ランブロックのファンダメンタル」
「パスプロテクションのファンダメンタル」
*2月開催予定の実戦スキル編の内容はこの体験稽古の内容をベースに進めていきます。
*2月開催予定の稽古に参加を希望する方は原則として必ず体験稽古に参加して下さい。
◎持ってくる物::
■ヘルメット
■ショルダーパッド
■スパイク
■ドリンク
◎対象:高校生以上
◎料金:
<選手参加>【学生】3,000円 【社会人】4,000円
<見 学>【学生】2,000円 【社会人】3,000円
◎定員: <選手参加>50名 *見学には定員はありません
◎締切: 12/25(火)
*ただし選手参加は定員になり次第、締め切らせて頂く可能性があります
◎申込方法:
▼▼下記のフォームよりお申し込みください▼▼
↓↓↓
オフシーズン企画 2018-2019「体験稽古」申込:https://goo.gl/CxZEHD
◎お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください
▼「QB道場」オフィシャルwebサイト
▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook
▼「QB道場」Twitter :フォロー&リツイート歓迎!
https://twitter.com/qbdojo