こんにちは!

今週末<1/22(日)>は『Japan U.S. Dream Bowl』ですね!!

 

Xリーグで活躍するアメリカ人選手も入っての「全日本選抜」

と「 Ivy League All-Star team」との対戦、とても楽しみです!!!

 

さて、すでに参加者募集中の

・「最強!OL塾

・「タモン式ランニングバック養成所

・「蹴球塾

にエントリーを頂いた皆さん、ありがとうございます。

 

引き続き参加者募集中です。

チームメイトお誘い合わせの上、ご参加ください!

 

 

さて、

オフシーズンのスキルセッション、最後のご案内は、

「QB道場+パスユニット道場」です!!

 

 

「レシーバーは空いてるんだけど、『なぜか』QBとレシーバーの息が合わないんですよね...」

「ウチのQBは『なぜか』いつも判断悪くて...」

「レシーバーのドロップ(落球)が『なぜか』減らないんです...』

「キャッチボールはいいけど、『なぜか』試合になると決まらないんです...」

「ブリッツが入ってマンツーマンされたら何も出来ずに終わっちゃいました...」

「3rdダウンでロングを残しちゃうと、もう1stダウン取れる気がしないんです...」

 

いろんなチームの選手やコーチからよく聞く言葉です。

 

「QB道場+パスユニット道場」のプログラムでは、

具体的なパスルート・パスパターンを題材に、

 

これらがうまくいかない原因を明確にして、

それを改善するために必要な、

 

QBとレシーバーそれぞれの個人スキルと、

パスユニットとしての精度を高める為の「技術」「コツ」を伝授します。

 

 

パスオフェンスの構築にお悩みのチームは

チームの練習スケジュールを調整してでも

参加されることをオススメします!

 

 

 

QBは私、QB道場長・新生が指導を担当します!

 

新生剛士<QB道場 道場長・元オービックシーガルズコーチ>

 

オービックシーガルズのQBコーチとしてライスボウル出場3回。

2008年に学生最後のライスボウル制覇を果たしMVPを受賞した立命館大学QB松田選手を指導。

2010-2013年にオービックシーガルズをライスボウル四連覇に導いた菅原俊選手のスローイングメカニックの劇的改善をサポート。

QB道場で延べ500人以上のクオーターバックを指導してきたQB指導のスペシャリスト。

 

 

そして、

レシーバーの個人スキルの強化にも力を入れた内容でお送りします。

 

レシーバーの指導をお願いするのはこの方。

 ↓↓↓

萩山竜馬コーチ<東北大学監督/元オービックシーガルズWR ・元日本代表>


オービックシーガルズで長年レシーバーを務め
シーガルズの2010-2013年のライスボウル4連覇に貢献。 

オービック時代のレシーブ記録
「275キャッチ」「4350ヤード」「51タッチダウン」
はいまだに破られていない
オービックシーガルズ歴代1位の記録です!!


2011年の世界選手権には日本代表として出場。

引退後の2018年より母校の東北大学の監督兼ヘッドコーチを務めておられます。


現役時代の萩山コーチ!!
   ↓↓↓

image

<選手歴>
■東北大学  
2003~2006 WR
■NFL EUROPE フランクフルトギャラクシー 2007 WR
■NFL International Player Development Program  
2008 WR
■オービックシーガルズ  
2007~2017 WR
■日本代表  
2010 世界世界選手権アジア予選  
2011 世界世界選手権  
2014 ジャーマンジャパンボウル

<コーチ歴>
■東北大学  
2018~2014 ヘッドコーチ  
2015−2017 WRコーチ  
2018~現在 監督兼ヘッドコーチ


また、

ライスボウルでも活躍した超有名なあの選手を

東西両会場のゲストコーチとしてお招きする予定です!!

 

改めてお知らせしますのでどうぞお楽しみに!

 

 

 

 

さらに今年も、

QBとレシーバーそれぞれのポジションスキルの習得効果を高める

「身体の操作技術」を磨く為の「ムーブメントトレーニング」

のプログラムも用意しています。

 

 

「ムーブメントトレーニング」の指導をお願いするのはこの方。

 ↓↓↓

朝倉全紀コーチ

School of Movment代表/胎内DEERS(たいないディアーズ)アスレチックパフォーマンスコーチ>

 

日本における「ムーブメントトレーニング」の第一人者であり、

胎内DEERSのアスレチックパフォーマンスコーチとしても活躍されている朝倉コーチ。

 

朝倉さんにはQB道場のアドバイザーとして、

QB道場での稽古プログラムの構築にも深く関わって頂いており、

いつも実戦スキルの向上に繋がるトレーニングメニューをご指導頂いています。

 

 

 

そして、

今年もパスユニット道場は

オンラインセッションx1日

フィールドセッションx2日

の計3日間のセッションを実施します。

 

 

昨年はゾーンディフェンスに対するパスオフェンスを構築するために

必要な要素をピックアップしてお届けましたが、

 

今年はゾーンに加えて、

マンツーマンを攻略するための「知識」と「技術」

併せて皆さんにインストールしていきます!

 

 

アーリーダウンで確実にゲインを稼ぐ、RPOの「ショートパス」

 

・3rdダウンロングでどんなカバーが来ても1stダウンを取れる「ミドルレンジのパスパッケージ」

 

「マンツーマンに対する必殺ルート&必殺パターン」

 

を題材にして

3日間のセッションでプレーを完成させるプロセスを体験してもらいます。

 

 

・プレーのコンセプトを頭で理解する。

   ↓↓

・プレーを遂行するために必要なQB&レシーバーのポジションスキルを磨く。

   ↓↓

・ルートとパターンの合わせ方のコツを頭と体で覚える。

 

トップチームが実践しているプレーを完成させるプロセスを体験して、

自チームで活用していきましょう!!

 

 

 

◉オンラインセッションのコンテンツ

 *一部変更する可能性があります

 

・『ゾーン』に対するパスプレー設計のポイント

・パスパターンを設計通りに遂行する為に必要なQB &レシーバーのスキル

・フィールドセッションで練習するパスパターンのコンセプト解説

 

・『マンツーマン』を攻略するパスプレー設計のポイント

・『マンツーマン』を攻略するルートの走り方

 

・QBがレシーバーに「やって欲しくないこと&やって欲しいこと」

・レシーバーがQBに「やって欲しくないこと&やって欲しいこと」

 

 

◉フィールドセッションのコンテンツ

 

 <QB&レシーバー合同>

 ・ムーブメントトレーニング

  ポジションスキルを効率的に習得する為の身体操作方法を磨きます

 ・キャッチドリル

  実戦で起きる様々なバリエーションのキャッチ力を磨きます

 ・ルート合わせ

 ・パターン合わせ

 

 <QB>

 ・ボールに効率よく力を伝えるスローイングメカニック

 ・スローイングを安定させるためのドリル

 ・クイックリリース

 ・RPOからのショートパスのフットワークとスローイング

 ・ミドルパスのフットワークとスローイング 

 ・弾道の投げ分け 

 ・キーリードとフットワークの連動

 など

 

 <レシーバー>

 ・キャッチ

 ・スタート

 ・リリース(vsプレスマン含む)

 ・ブレイク(止まる)

 ・カット(曲がる)

 ・ブレイク&カットを使ったルートランニング

 ・『ゾーン』に対するDBとの駆け引き

 ・『マンツーマン』に対するDBとの駆け引き

 ・ストークブロック

 など

 

 

 

関東の会場は 

富士通スタジアム川崎!

 

関西の会場は

エキスポフラッシュフィールド!

 

関東・関西の1部リーグやXリーグの公式戦の舞台でもあるスタジアムでの稽古は最高の環境です!

 

ーーーーーーーーーーーーーー

~オフシーズン特別企画~

「QB道場+パスユニット道場」

 

 

◉日程&会場 

 

*時間は一部変更になる可能性があります。悪しからずご了承下さい。

 

<関東>

オンライン座学:2023年2月5日(日)10:00-15:00(昼休憩含む)【全国合同】
Day1:2023年2月14日(火)9:00-15:00(昼休憩含む)@富士通スタジアム
Day2:2023年2月15日(水)9:00-15:00(昼休憩含む)@富士通スタジアム

*オンラインでの受講方法の詳細は開催が近くなりましたらメールでご案内します

*Day1のオンラインセッションはコーチの皆さんにもオススメのプログラムです!

 

 

<関西>

オンライン座学:2023年2月5日(日)10:00-15:00(昼休憩含む)【全国合同】
Day1:2023年2月21日(火)9:00-15:00(昼休憩含む)@EXPOフラッシュフィールド
Day2:2023年2月22日(水)9:00-15:00(昼休憩含む)@EXPOフラッシュフィールド

*オンラインでの受講方法の詳細は開催が近くなりましたらメールでご案内します

*Day1のオンラインセッションはコーチの皆さんにもオススメのプログラムです!

 

 

◉申込種別と料金:(選手・見学共に同一料金)
---------------------------------------------
【オンライン座学+2Daysパッケージ】
①オンライン座学
②フィールド(2Days)

【学生】13,000円/【社会人】16,000円

★「②フィールド(2Days)」のみのご参加不可(ご参加者は必ず「①オンライン座学」にご参加下さい)。
★「①オンライン座学」は、(2023年2月5日(日)以降)アーカイブ視聴可能です。
★2023年2月5日(日)当日に「①オンライン座学」にご参加頂けない場合も、必ずアーカイブをご視聴の上、「②フィールド(2Days)」にご参加下さい。


---------------------------------------------
【オンライン座学のみ】
①オンライン座学

【学生】4,000円/【社会人】5,000円
---------------------------------------------
 

 

◉申込方法

 

下記のフォームよりお申し込みください。

※関東編と関西編で申込フォームが異なります。ご注意ください!!

       ↓↓↓

---------------------------------------------

<関東>

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『QB道場+パスユニット道場』@関東」申込フォーム
http://bit.ly/3XDQswt

 

 

<関西>

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『QB道場+パスユニット道場』@関西」申込フォーム
http://bit.ly/3ZOAhgX

 

※関西のQBの「選手枠」は満席となりました。

 

---------------------------------------------
下記より「事前にご決済をお済ませ」の上、お申込下さい。  

  ▼▼▼
【QBDOJO Payment】【QB道場+パスユニット道場】https://qbdojo.official.ec/categories/4891036
 

★「自己都合」による「キャンセル」および「ご返金」には、対応いたしかねますことを、予め、ご了承願います。

 

 

◉お申込締切:定員になり次第、締め切らせて頂く可能性がございます。
 

 2023年2月1日(水)23:59


 
◉定員:
【オンライン座学+2Daysパッケージ(選手)】
 

<関東> QB:12名、レシーバー:24名

 

<関西> QB:12名、レシーバー:24名

※関西のQBの「選手枠」は満席となりました。

★【オンライン座学+2Daysパッケージ(見学)】に定員はございません。
★【オンライン座学のみ】に定員はございません。

 


対象:高校生以上

 


◉お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください

*フィールドセッションの映像は終了後、期間限定で参加者にシェア予定です

 

 

 

▼QB道場オフィシャルサイトはコチラ:

http://www.qbdojo.com/


▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook

 

▼「QB道場」Twitter :フォロー&リツイート歓迎!
https://twitter.com/qbdojo

 

こんにちは!

 

いよいよ今日からNFLのプレーオフが始まりましたね!

"Win or Go Home"=負けたら終わり。

 

どの試合も両チーム気合入りまくりの試合になること必至。

学生チームの皆さんもぜひチームみんなでプレーオフを見て

フットボールを楽しみながら勉強していきましょう!

 

 

さて、先日から募集を開始している

RB対象のスキルセッション『タモン式ランニングバック養成所』

 

2日間のフィールドセッションに加え、

 

ボーナスコンテンツとして、

タモンコーチによるYouTubeチャンネル「ゴリゴリTV」より

2日間のフィールドセッションの『予習&復習用<参考動画リンク集>』をシェアします!とお伝えしていました。

 

 

本日、タモンコーチより

<参考動画リンク集>の概要が届きましたのでご紹介します!

 

「インサイドゾーンの走り方秘訣の授業」など

過去に収録した「ゴリゴリTV」の人気コンテンツである

NFLのゲームフィルムを使用してのレクチャー

に加えて、

 

 

なんと、今回のフィールドセッション参加メンバーの為に

今年の「ライスボウル」の動画解説など

新コンテンツも収録してくれました!!

 

ライスボウルの解説セッションより

     ▼▼▼▼


 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
~オフシーズン特別企画~
「タモン式ランニングバック養成所」

『予習&復習用<参考動画リンク集>』

 コンテンツリスト

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※タイトルと内容は一部変更される可能性があります

 

・タモン式セミナー2023オープニング

 フィールド指導をサポートしてくれるタモン式指導員のご紹介

 並びにフィールドセッションを有効活用する為のアドバイス!!

 

・『ライスボウル』レビュー

 今年1月3日の『ライスボウル』のゲームフィルムを使って、

 ライスボウルで活躍したRB達の走りをタモンコーチが解説!!

 

・日本代表のランニングバック練習に参加のコーチに聞く!

 1/22開催の『Japan U.S. Dream Bowl 2023』に出場する日本代表チーム

 のRBコーチにタモンさんが代表について話を聞きます!

 

多聞に質問!ランニングバックのことQ&A 60min

 学生RB達から集めたお悩み&質問に

 タモンコーチと「タモン式指導員」の皆さんが答えます!!

 

・インサイドゾーンとトスの授業【NFLの凄さを徹底解説 】

 

・インサイドゾーンの走り方秘訣の授業 【NFLの凄さを徹底解説】

 

・インサイドのランプレーとファンブル 【NFLの凄さを徹底解説】

 

・RB練習メニューの授業 【NFLの凄さを徹底解説 】

 

・インサイドゾーンの補習 【NFLの凄さを徹底解説

 

※お申し込み頂いた皆さんに締切後に上記動画のリンク集をお送りします!

 

 

 

ーーーーーーーー

 

フィールドセッションの予習&復習。

そして、RBの面白さ、奥深さを知るツールとして

ぜひ有効活用してください!!

 

「タモン式ランニングバック養成所」は下記の日程で開催します。

   ▼▼▼▼

【関西】1/28(土)&1/29(日)開催 <申込締切>1/25(水)

【関東】2/11(土)& 2/12(日)開催 <申込締切>2/7(火)

 

・ フィールドセッションのプログラム

・開催日時

・料金

・申込方法

など、詳細は下記よりどうぞ!

  ▼▼▼▼

 

エントリーをお待ちしています!!

 

 

 

▼「QB道場」オフィシャルwebサイトはコチラ:

http://www.qbdojo.com


▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook

▼「QB道場」Twitter :フォロー&リツイート歓迎!
https://twitter.com/qbdojo

 

 

 

 

こんにちは。

 

お正月も終わり、

学生チームは代替わりした新リーダーを中心に、

新チームをどうやって強くしていくかを議論し始めている時期かと思います。

 

そして、この時期はチーム全体での練習が無い分、

個々のフィジカル&スキルを磨くことに

もっとも集中しやすい時期でもあります。

 

1-2月にQB道場が開催する

 

・「最強!OL塾」

・「タモン式ランニングバック養成所」

・「蹴球塾」

・「QB道場+パスユニット道場」

 

を、個々のスキルアップの機会として活用してください。

 

 

 

本日は「タモン式ランニングバック養成所」募集開始のご案内です!!

 

 

改めてコーチのご紹介から。

 

中村 多聞 

・「タモン式ランニングバック養成所」主宰

・IBMビッグブルー/電通キャタピラーズRBコーチ

・日本社会人アメリカンフットボール協会理事

・ゴリゴリバーガー総帥


<現役時代のプロフィール> *wikipediaより抜粋

大学時代にスカウトされた三武ペガサスに入団し、社会人2部リーグでプレーする。1993年にジュニアパールボウル敢闘賞を受賞。その後、サンスターファイニーズに移籍して、1部リーグでプレーする。

 

1997年、板井征人、安部奈知、河口正史らとともにNFLヨーロッパのトライアウトに合格する。日本人初のRBとしてドイツのライン・ファイヤーに所属(98-99年)し、98年シーズンにワールドリーグ優勝を経験。

同年NFLグリーンベイ・パッカーズのキャンプに召集される。

 

帰国後は、Xリーグアサヒ飲料チャレンジャーズでプレー。エースRBとして2000年、2001年のリーグ連覇に貢献し、2000年の西日本春季社会人選手権(グリーンボウル)、米国遠征のピッグスキンインターナショナル、社会人選手権(ジャパンXボウル)、日本選手権(ライスボウル)ではいずれも最優秀選手に選出される。

ーーーーー

 

NFLの本物のRBの走りを体感し、

アメリカ人RBの走りを指導できる唯一の日本人コーチ

であるタモンコーチが

『RBとして活躍する為の練習方法と考え方』を

2日間のフィールドセッションでたっぷり指導してくれます!

 

 

そして今年も、

 Xリーグや大学チームでタモン式の走りをRBに伝授している「タモン式指導員」の皆さんがフィールドセッションでの指導をサポートしてくれます!

 

また、今回はボーナスコンテンツとして、

タモンコーチによるYouTubeチャンネル「ゴリゴリTV」より

2日間のフィールドセッションの『予習&復習用<参考動画リンク集>』

シェアしていただく予定です!こちらもどうぞお楽しみに!!

 

<1/15追記>

参考動画リンク集の概要はこちら!!

めちゃくちゃ魅力的なコンテンツ満載です!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
~オフシーズン特別企画~
「タモン式ランニングバック養成所」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◎フィールドセッション予定プログラム

 

<RBとして地力を上げよう!>

反射神経とズルさを身につける練習法

・ランプレー時の視野、それはパトロール

鋭く強いカットバックの練習法

突進力突破力を上げる練習法

オープンフィールド1vs1の駆け引き力を磨く練習法

独走する為のスプリント練習法

・ハードヒットの怖さを克服する練習法 

 

<フィールドでの実践力を上げよう!>

インサイドゾーンの走り方

アウトサイドゾーンの走り方

 

<パスプレーにおいてもRBの役割は重要!>

パスも捕れるようになってボールを持てるチャンスを増やそう

・苦手なパスプロをどうにかする練習法 

 

<疎かにしがちだが大事な基本!>

ウォームアップストレッチ

・ボールの持ち方『ボールはチームの宝物』

セットの仕方<体重の乗せ方・視野確保の仕方>

 

 

◎日時:【2Daysパッケージ】

※フィールドのタイムスケジュールは当日の天候や習得状況などに応じて一部変更する可能性があります
 

【関西】

Day1:2023年1月28日(土)13:00-17:00 @大阪府内会場
Day2:2023年1月29日(日)09:30-15:30(昼休憩含む)@大阪府内会場

※会場についてはお申し込み頂いた方に詳細をお知らせします

 

【関東】

Day1: 2/11(土)10:00-16:00(昼休憩含む)@東京都内

Day2: 2/12(日)10:00-16:00(昼休憩含む)@東京都内

※会場についてはお申し込み頂いた方に詳細をお知らせします



◎申込種別と料金:(選手・見学共に同一料金)
【学生】10,000円/【社会人】13,000円

 

 

◎申込方法

 

下記のフォームよりお申し込みください。

       ↓↓↓

---------------------------------------------

<関西>

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『タモン式ランニングバック養成所』@関西」申込フォーム
http://bit.ly/3QnQKVl

 

<関東>

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『タモン式ランニングバック養成所』@関東」申込フォーム
http://bit.ly/3GPglDi

 

※<関東>と<関西>でフォームが異なります。ご注意ください

 

--------------------------------------------

下記より「事前にご決済をお済ませ」の上、お申込下さい。  

  ↓↓↓
【QBDOJO Payment】【タモン式ランニングバック養成所】https://qbdojo.official.ec/categories/4891034
★「自己都合」による「キャンセル」および「ご返金」には、対応いたしかねますことを、予め、ご了承願います。
 


◎お申込締切:定員になり次第、締め切らせて頂く可能性がございます。
 

<関西> 2023年1月25日(水)23:59

 

<関東> 2023年2月7日(火)23:59
 


◎定員:
選手:40名 (最少実施人数20名)
★「見学」に定員はございません。

 


◎対象:高校生以上

 


◎お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください

*フィールドセッションの映像は終了後、期間限定で参加者にシェア予定です

 

 

 

▼「QB道場」オフィシャルwebサイトはコチラ:

http://www.qbdojo.com


▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook

▼「QB道場」Twitter :フォロー&リツイート歓迎!
https://twitter.com/qbdojo

 

ーーーーーーーー

 ※2/3(金)追記

ーーーーーーーー

2/11(土)& 2/12(日)「最強!OL塾」<関東>

好評につき二次募集を行います!

 

【2/7(火)23:59締切】

 

ただし選手参加の定員枠は残り僅かです。

参加ご希望の方はお急ぎください!!

※見学に定員はございません

 

 

ーーーーーーーー

 

こんにちは!

 

先日、募集を開始した「蹴球塾」。

エントリーが届き始めています!!

引き続きのお申し込みをお待ちしています!

 

特に関東1/15(日)開催は締切<1/11(水)>に迫っていますので

チャンスを逃さないようにご注意ください!!

 

 

さて、本日より、

「最強!OL塾」<関東&関西>

そして、「最強!OL塾」プロデュースによる

「OLの為のトレーナー講座」<関西>

の参加者募集を開始します!

 

 

年末にお知らせした通り、今年も東西ともに

「ほっしー」こと星谷直貴コーチに指導をお願いします!

 

桃山学院大学オフェンスラインコーチ

アメフトYouTuber

星 谷 直 貴


<表彰>
・「TOUCH DOWN」誌選出 学生オールジャパン(97年)
・「TOUCH DOWN」誌選出 社会人オールジャパン(02年・03・08年)
・オールXリーグ(02年・03年・08年)

<出場ボウルゲーム/国際大会>
・オールXリーグ選出(02年・03年・08年)
・西宮ボウル(95年・96年・97年)
・IVYボウル(95年)
・カレッジボウル(97年)
・世界選手権ドイツ大会(03年)
・東京スーパーボウル(02年)
・JXB(ジャパンXボウル)(05年)
・ライスボウル(02年・05年)
・ジャパンUSAボウル(05年)

 

星谷コーチは「アメフトYouTuber」として

Hossy Lifeちゃんねるにて

『最強OL講座!』を動画配信中。登録者数は4300人を突破!

 

 

 

以下、星谷コーチからのメッセージです!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★「最強!OL塾」とは

最強になりたいOLの集団であり、格好いフットボーラーになる為の塾!そして新年会でもあります(笑)

2022年シーズン、様々なレベルのフットボールを見て私なりに思った事があります。

Youtubeで表現できない内容などを中心に皆さんに伝えて行きながら、

アップデートしてきた練習方法や考え方を伝え、最強OLを育成していきます。

 

ファンダメンタルが最強の武器!!!これを軸に教えています。

 

強くなる為には、テクニックなどを使わない。ファンダメンタル(基本)で勝負する。

そのファンダメンタルを見直す大切な2日間です。

 

●テクニックとは何か?

OLのテクニックは、緊急事態の対処方法なので基本が無い選手が、これが先行してしまうと大惨事になってしまいます。先にテクニックなどを教えるコーチはダメなコーチだと認識しています。

基本が出来てからの応用編と考えてください。小手先のテクニックを使わないのが一番です。

 

〇今回の「最強!OL塾」の内容

・身体の使い方

・OLのウェイトトレーニング

・ファンダメンタル強化

・コンビネーションブロック

・パスプロテクションの練習

・パスプロテクションの考え方

 

これらの内容を

「オンデマンド全4講座」

「質問&相談会@zoom」

「フィールドセッション2days」

でお送りします!

 

参加者にはオリジナル「クリアファイル」と「ステッカー」をプレゼント!!!

 

また今年も

アサヒ飲料や桃山学院で私が指導してきたオフェンスライン達

アシスタントコーチとして参戦してくれます!!

 

コンビネーションブロックの練習もやりますので

ぜひ自チームのオフェンスラインのユニットでご参加を!

さらにコーチの皆さんにも一緒に参加していただければ

共通の言語・認識を持って練習をして行くことが可能です。

ぜひこの機会を活用して「最強のOLユニット」を作って行ってください!

 

 

そして今回は、ほっしープロデュースの

「OLの為のトレーナー講座」も実施します!

 *今回は関西のみの開催となります。悪しからずご了承ください。

 

 

講師はプロトレーナーの眞鍋 愛さんです。

 

眞鍋 愛(Ai Manabe)

プロトレーナー

 

2008〜2012年 神戸学院大学

[学生トレーナー部所属→アメフト部帯同]

2012〜2014年 ティップネス社員(東京勤務)

2014〜2017年 藤田整形外科スポーツクリニック勤務

[兵庫県立大学アメフト部アシスタントトレーナー]

2015〜2018年 資格取得のため専門学校へ

[2015〜16 アサヒ飲料インターン生トレーナー]

2018〜 WAFA鍼灸整骨院勤務

[女子バスケ1部所属大学の専属トレーナー]

 

---------------------------------

<参考動画>Hossy Lifeちゃんねる

「アメリカンフットボール 試合直後何をするべきか?」by眞鍋 愛トレーナー

 https://youtu.be/MEUxD3QZS50

---------------------------------

 

特に選手が少ないチームは

怪我の予防、そして怪我からの復帰のプロセスにおいて

技量の高いトレーナーがとても貴重な戦力となります!

ぜひトレーナーも知識と技術を学んで一緒に戦いましょう!!!

 

皆さんのエントリーをお待ちしています!

 

 

 

ーーーーーーーーーー

『最強!OL塾』

ーーーーーーーーーー

 

◉プログラム概要

 

オンデマンド講座

【#1】

・今回参加のスタッフ紹介

・OL塾を通してXリーグに挑戦している人の話

・2022年ほっしーが思った事

 

【#2】

・コンビネーションブロックの説明

・パスプロの説明

・2022年シーズン、カレッジフットボールで流行ったPRO<パスランオプション>の解説

 *PROはきっと来年日本で流行ると思います。

 

【#3】

・トレーナーに学ぶ「体の使い方」

・怪我について

・復帰時期など

 

【#4】

・OLに必要なウエイトトレーニング

 

質問&相談会

オンデマンド講座の内容に対して質問などが出来るようにZoomで質問&相談会を開催します!

 

フィールド

<Day1>   

【前半】 

 ・身体の使い方

 ・フットボールファンダメンタル

 ・OLに必要な身体の動き

【後半】 

 ・基本的なヒット練習

 ・ラン&パス(ファンダメンタルの修正)

 

<Day2>   

【前半】 

 ・コンビネーションブロック

 ・インサイドゾーン/アウトサイドゾーン/パワー/PRO(コンビ練習)

【後半】

 ・パスプロテクション<マンツーマン/スライド> 

 ・スイム・リップ・スピン・ブルなどの対策(これさえあれば無敵!)

 

 

◉日時

※フィールドのタイムスケジュールは当日の天候や習得状況などに応じて一部変更する可能性があります

 

【関西】
オンデマンド講座:2023年1月22日(日)配信開始(#1〜#4)
※終了しました!

 

フィールドDay1:2023年1月28日(土)13:00-18:00 @大阪府内 ※終了しました!
フィールドDay2:2023年1月29日(日)09:30-18:00(昼休憩含む)@大阪府内 ※終了しました!

※会場についてはお申し込み頂いた方に詳細をお知らせします

 

 

【関東】

オンデマンド講座:全4講座

※オンデマンド講座の受講方法についてはお申し込み頂いた方にお知らせします

 

フィールドDay1: 2/11(土)10:00-16:00(昼休憩含む)@東京都内

フィールドDay2: 2/12(日)10:00-16:00(昼休憩含む)@東京都内

※会場についてはお申し込み頂いた方に詳細をお知らせします

 

 

◎申込種別と料金:(選手・見学共に同一料金)
---------------------------------------------
【オンデマンド視聴+2Daysパッケージ】
①オンデマンド講座(#1〜#4)
②フィールド(2Days)

【学生】13,000円/【社会人】16,000円

★「②フィールド2Days」のみのご参加不可(ご参加者は必ず「オンデマンド講座#1〜#4」をご視聴下さい)。

---------------------------------------------
【オンデマンド視聴のみ】
①オンデマンド講座(#1〜#4)

【学生】4,000円/【社会人】5,000円
---------------------------------------------

 


◉申込方法

 

下記のフォームよりお申し込みください。

       ↓↓↓

---------------------------------------------

<関西>
【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『最強!OL塾』@関西」申込フォーム
http://bit.ly/3XblpYb 
※終了しました!

 

<関東>

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『最強!OL塾』@関東」申込フォーム
https://bit.ly/3vMbaxv

 

※<関東>と<関西>でフォームが異なります。ご注意ください
---------------------------------------------
下記より「事前にご決済をお済ませ」の上、申込フォームへの入力をお願いします。  

  ↓↓↓
【QBDOJO Payment】【最強!OL塾】https://qbdojo.official.ec/categories/4889259
★「自己都合」による「キャンセル」および「ご返金」には、対応いたしかねますことを、予め、ご了承願います。


◉お申込締切:定員になり次第、締め切らせて頂く可能性がございます。
 

2023年2月7日(火)23:59

 

※<関西>は終了しました。

 


◉定員:
【オンデマンド視聴+2Daysパッケージ(選手)】50名 (最少実施人数20名)
★【オンデマンド視聴+2Daysパッケージ(見学)】に定員はございません。
★【オンデマンド視聴のみ】に定員はございません。

 

 

◉お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください

*フィールドの映像は終了後、期間限定で参加者にシェア予定です

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『OLの為のトレーナー講座』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 *関西のみでの開催となります

 

◎プログラム概要

 

オンデマンド講座

※OL塾のオンデマンド講座【#3】【#4】を視聴してから1/28&1/29のフィールド&座学にご参加ください。

 

【#3】

・トレーナーに学ぶ「体の使い方

・怪我について

・復帰時期など

 

【#4】

・OLに必要なウエイトトレーニング

 

 

フィールド(座学含む)

 

<Day1> テーマ「身体の使い方」

 

【前半】

 ・眞鍋トレーナーによる「OL塾」参加選手への「身体の使い方」指導の見学

 ・「身体の使い方」指導を実践する為のレクチャー

【後半】

 ・座学「身体の使い方」

  「身体の使い方」指導プログラムを分解して解剖学などの視点から解説し、各メニューの目的や意図の落とし込みをおこないます。

 

 

<Day2> テーマ「現場で使えるストレッチ・マッサージ講習&セルフケア」

 

【前半】

 ・座学「正しいケアの方法」

  機能解剖学とアメフトの動作を関連付けながら、怪我に対するケアの方法を解説します。

【後半】

 ・実技「ペアストレッチ・マッサージ方法/セルフケア指導方法」

 ・「OL塾」フィールドセッションの見学

 ・眞鍋トレーナーによる「OL塾」参加選手へのセルフストレッチ指導の見学

 ・Q&A

 

 

日時:

トレーナー講座は「関西のみ」での開催となります。


オンデマンド:2023年1月22日(日)配信開始(#3〜#4)

※OL塾のオンデマンド講座【#3】【#4】を視聴してから1/28&1/29のフィールド&座学にご参加ください。

※オンデマンド講座の受講方法については配信開始のタイミングでお申し込み頂いた方にお知らせします


Day1:2023年1月28日(土)13:00-18:00 @大阪府内 ※終了しました!
Day2:2023年1月29日(日)09:30-18:00(昼休憩含む)@大阪府内 ※終了しました!

※会場についてはお申し込み頂いた方に詳細をお知らせします


◎申込種別と料金:
---------------------------------------------
【オンデマンド視聴+2Daysパッケージ】
①オンデマンド講座(#3〜#4)
②フィールド(2Days)

【学生】9,000円/【社会人】12,000円

★「②フィールド2Days」のみのご参加不可(ご参加者は必ず「オンデマンド講座#3〜#4」をご視聴下さい)。
★【オンデマンド視聴のみ】のみのご参加不可。
---------------------------------------------
 

 

◉申込方法

 

下記のフォームよりお申し込みください。

       ↓↓↓

---------------------------------------------

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「最強!OL塾『OLの為のトレーナー講座』@関西」申込フォーム
http://bit.ly/3VK9OOt
※終了しました!

 

※<関西>のみの開催となります。ご注意ください。

---------------------------------------------

下記より「事前にご決済をお済ませ」の上、お申込下さい。  
【QBDOJO Payment】【最強!OL塾】https://qbdojo.official.ec/categories/4889259
★「自己都合」による「キャンセル」および「ご返金」には、対応いたしかねますことを、予め、ご了承願います。


◎お申込締切:定員になり次第、締め切らせて頂く可能性がございます。


終了しました。

 


◎定員:
15名 (最少実施人数5名)

 

◎お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください

*フィールドの映像は終了後、期間限定で参加者にシェア予定です

 

 

 

▼「QB道場」オフィシャルwebサイトはコチラ:

http://www.qbdojo.com


▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook

▼「QB道場」Twitter :フォロー&リツイート歓迎!
https://twitter.com/qbdojo


 

新年あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い致します!!

 

本日はオフシーズンのスキルセッションプログラム「蹴球塾」募集開始のお知らせです。

 

キッカー/パンターを対象に開催する「蹴球塾」

本日より募集を開始します!

 

昨年の「蹴球塾」は諸事情で関東のみでの開催となりましたが

今年は3年ぶりに関東&関西で開催します!

 

ーーー

下記のフォームよりお申し込みください。

  ↓↓↓

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『蹴球塾』@関東」申込フォーム

https://bit.ly/3GAeXVd

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『蹴球塾』@関西」申込フォーム

https://bit.ly/3GxX4pJ

ーーー

 

 

 

青木大介選手

「蹴球塾」塾長

 胎内DEERS(たいないディアーズ)#14キッカー/パンター

 

<表彰>
・カレッジボウルMIP(09年)
・オールXリーグ(10年・11年・12年・13年・14年) 
・世界選手権アジア最終予選MVP(11年)
・世界選手権オーストリア大会ベスト11(11年)

<出場ボウルゲーム/国際大会>
・関東学生オールスター「カレッジボウル」(08年・09年)
・ノートルダムジャパンボウル(09年)
・世界選手権オーストリア大会(11年)

 

 

青木塾長はQB道場オフシーズンプログラムのコーチをお願いしている中で唯一の現役選手

38歳のベテランの技は未だ衰えを知らず。

オール三菱戦では残り1秒からの逆点フィールドゴールでディアーズを勝利に導き、

さらに2022シーズンのXリーグ最長記録となる52ydsフィールドゴールも決めました。

 

 

自らの技術を探究し、

フィールドで実践し続けてきた

ベテラン選手の指導をぜひ一度体験してみて下さい。

 

もちろんJKAで指導を受けたことのある選手の参加も大歓迎です!

 

私はQB道場に継続して通ってくている道場生達には、

他のQBコーチの指導を受けられる機会があれば、積極的に参加することを勧めます。

 

私自身、多くのQBコーチやトレーナー、時には他ジャンルの専門家からも指導を受けながら

自分の軸となる技術を構築してきました。

 

 

2022シーズンもPATや決して遠くない距離のフィールドゴールを外してしまうチーム、

そして、パントで十分に陣地を回復できていないチームがたくさんありました。

キックやパントの精度や飛距離は、

ちゃんと技術を教わって、磨けば、劇的に向上します。

 

ぜひ青木塾長の指導を体験してみて下さい!!

 

以下、青木塾長からのメッセージです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明けましておめでとうございます。

ライバルが休んでいるオフシーズンに

上手くなって新しいシーズンを迎えましょう!

勝負所でもチームの期待通りプレーできるスペシャリストになりましょう!

ーーーーーーーーーーー

 


~オフシーズン企画~

「蹴球塾」

 

*時間は一部変更になる可能性があります。悪しからずご了承下さい。

 

<関東>

 

1/15(日)14:00-15:30 キック編(FGとキックオフ)@東京都内

1/15(日)16:00-17:30 パント編 @東京都内

 

<関西>

1/28(土)13:00-14:30 キック編(FGとキックオフ)@大阪府内

1/28(土)15:00-16:30 パント編 @大阪府内

 

*会場の詳細はお申し込み頂いた方にお知らせします

 


◎申込種別と料金:

 

・「キック編」

【学生】4,000円  【社会人】5,000円

 

・「パント編」
【学生】4,000円  【社会人】5,000円

 

*選手・見学共に同一料金となります

 

 


◎申込・お問合せ

 

下記のフォームよりお申し込みください。

  ↓↓↓

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『蹴球塾』@関東」申込フォーム

https://bit.ly/3GAeXVd

【QB道場】 2022-2023 オフシーズン企画「『蹴球塾』@関西」申込フォーム

https://bit.ly/3GxX4pJ

 
 

 

◎定員:

 

選手:20名(最少実施人数10名)

見学:10名 *感染症予防対策として見学にも定員を設定します

 

 

◎締切

 

<関東> 2023年1月11日(水)23:59

 

<関西> 2023年1月25日(水)23:59

*定員になり次第、締め切らせて頂く可能性があります

 


◎お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください

 

 

 

▼QB道場オフィシャルサイトはコチラ:

http://www.qbdojo.com/


▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook


▼「QB道場」Twitter :フォロー&リツイート歓迎!
https://twitter.com/qbdojo