先日から関西会場の募集を開始した、

QB道場恒例のオフシーズン企画・「QB道場+パスユニット道場」

12/13日、甲子園ボウル当日午前の尼崎開催はQB・レシーバーともに満席となりました。

12/23祝の京都会場はまだ余裕ありますので、ぜひご参加ください

さて、
関東地区の皆さん、大変お待たせしました!

本日より、東京開催分の募集を開始します。

-----

過去4シーズン、多くのチームがこのプログラムを通じて、

個人のスキルだけでなく、パス攻撃を効率的に展開するための基礎知識を学び、

パスアタックの精度を飛躍的に向上させて来ました

そのチームの一つがこちらの動画に登場する

QB道場生・石井僚介選手の所属する神戸学院大学です。
 ↓ ↓ ↓ ↓




神戸学院からは昨年・一昨年と続けて、レシーバー陣のほぼ全員が

パスユニット道場のプログラム(12月の体験稽古+1-2月の全3回コース)

に参加してくれました。



石井選手は2年生のシーズンからQB道場に参加し、

その高いポテンシャルを磨いてきました。

しかし、QBがボールを投げるのが上手なだけでは、パスアタックを有効に機能させることはできません。


そこで、彼らは石井選手のパス力を最大限に活かすための

「レシーバー個々のスキルアップ」と

「パスユニットの精度向上」の為のコツや基礎知識


を「パスユニット道場」を通じて学び、

それを自チームの練習メニューや、パスプレーの設計やメンテナンスのツールとして活用してくれました。


 ◉石井選手がQB道場に通う前の2012年
 2部リーグで1勝5敗(最下位&3部リーグ降格)

 ◉石井選手だけがQB道場に通っていた2013年
 3部リーグで3勝2敗(同率2位)

そして、
 ◉レシーバー陣が初めてパスユニット道場に参加してくれた2014年
 3部リーグで5勝0敗(優勝&2部リーグ昇格)

そして、
 ◉再びレシーバー陣がパスユニット道場に参加し、2部リーグに挑んだ2015年は
 2部リーグで3勝2敗(3位)

昇格からのいきなりの2部リーグ優勝とはなりませんでしたが

上位チームに敗れた2試合も共に2点差まで詰め寄る接戦。

昇格1年目の2部リーグの舞台でレベルの高いパスオフェンスを披露してくれました。


もちろん「パスユニット道場だけが神戸学院の躍進の要因である」

と申し上げるほど傲慢な人間ではありませんが(笑)

それなりには彼らの役に立つプログラムを提供できてのではないかと思います。


そして、成果を発揮しているのは神戸学院だけでなく、リーグ関係者からは、

「ここ数年で明らかに2部リーグと3部リーグのパスオフェンスのレベルが上がった」

という声を聞くこともあり、

また、多くのQB道場生から「自チームのパス成績が上がった」という報告をもらっています。


2016年シーズンもまた、「QB道場+パスユニット道場」のプログラムを活用して、

「パスオフェンスを劇的に進化させるチーム」
が生まれて欲しいと思います!!


1ー2月に開催する全3回プログラムに先立ち、12月に体験稽古を行います。

まずはこちらにご参加ください。

▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎

~オフシーズン特別企画・高校生/オトナも 大歓迎!!~
「QB道場+パスユニット道場」【体験稽古】


京都集合スタビ京都パスユニット
昨オフの「パスユニット道場」の様子

◎プログラム概要 *一部変更の可能性があります

「QB道場」     ▼参加対象:QB、および、コーチ
 ・全身を使ったスローイングのベースとなる体幹・股関節トレーニング
 ・「腰の回転」でボールを投げるコツ
 ・「腰の回転」と「肩の回転」を組み合わせてボールに力を伝えるコツ
 ・ドロップバックをすることでもっとボールが早くなるコツ
 *「QB道場」終了後、続けて「パスユニット道場」にも参加していただきます(追加料金は不要)
 
「パスユニット道場」 ▼参加対象:WR、TE、RB、QB*、および、コーチ
 ・走る/止まる/曲がる/捕る のスキルアップのベースとなる体幹・股関節トレーニング
 ・効率良く地面に力を伝える走り方のコツ
 ・QBに良いパスを投げてもらいやすくなるルートの走り方のコツ
 ・ターンボールやハイボールを落とさなくなる捕り方のコツ

 *QBは「QB道場」後に続けての参加となりますので「QB道場」の申し込みだけで結構です
 

◎日時/会場
 *12月の体験稽古は全日程おなじ内容となります
 *QBは原則として「QB道場」「パスユニット道場」両方に参加して下さい

 12/26土 @<東京>小金井市内 *詳細はお申込み・お問合せ頂いた方にお知らせします。
  13:00-14:30 QB道場 ←満員御礼!(見学は引き続き歓迎です!)
  15:00-17:00 パスユニット道場 ←満員御礼!(見学は引き続き歓迎です!)


 12/28月 @<東京>23区内 *詳細はお申込み・お問合せ頂いた方にお知らせします。
  10:00-11:30 QB道場←満員御礼!(見学は引き続き歓迎です!)
  12:00-14:00 パスユニット道場←満員御礼!(見学は引き続き歓迎です!)

  *2月に開催予定の実戦編(全3回)のプログラムへの「選手参加」するには、体験稽古への参加または見学済みであることが必須となります。選手枠は満席となりましたが、2月のプログラムへの参加を希望・検討されている方は見学にてご参加ください


◎料金  *「QB道場」「パスユニット道場」共通

 <選手参加>【学生】3000円 【社会人】4000円
        *QBは上記料金で「QB道場」「パスユニット道場」両方に参加出来ます
 <見学>  【学生】2000円 【社会人】3000円
        *上記の料金で「QB道場」「パスユニット道場」とも見学可能です


◎定員
 【QB】8名/1日程
 【QB以外のオフェンススキルポジション】16名/1日程
  *見学には人数制限はありません

◎対象
 ・原則として高校生以上とさせて頂きます(中学生以下で参加希望の方はお問合せ下さい)
 ・タッチフットボール・フラッグフットボールの選手も歓迎です(男女不問)
  *ただしアメフトオフィシャルサイズよりも小さいボールを使用するQBは、原則として「QB道場」に2名一緒に申し込むか、「パスユニット道場」に参加する選手と一緒に参加し、キャッチボールの相手をしてもらって下さい

◎持ってくる物: ボール1球/1人(見学の方は不要)

◎服装: ジャージなど運動出来る服装 (見学の方は自由)
 *ギア・スパイクは必要ありません

◎お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください
  
◎予約・お問合せ *下記項目を記載の上、Eメールにてお申込ください
  メールアドレス: info@qbdojo.com
  件名:【QB道場+パスユニット道場】学校名(社会人はチーム名)・氏名(複数名の場合は代表者)
   (例【QB道場+パスユニット道場】東西大学・山田太郎)
  本文: 参加希望日/申込種別*: QB道場+パスユニット道場 or パスユニット道場/選手 or 見学の種別/参加ポジション: QB or レシーバー(WR/TE/RB/SBなど含む)
  /氏名(よみがな)/所属学校orチーム/学年or年齢/E-MAIL* /携帯電話番号  

 *同じチームから複数の選手で参加される場合は、1通のメールに全員分の情報(メールアドレス・電話番号含む)を記載の上、お申し込みください
 *申込種別: 見学の方は申込種別は不要です
 *申込種別: QBは原則として「QB道場+パスユニット道場」両方の参加となります

 *@qbdojo.comアカウントからのメールを受信可能なアドレスをご記入下さい
 *お問合せの方も上記宛にEメールにてお願いします


◎締切:12/23 *ただし選手参加は定員になり次第、締め切らせて頂く可能性があります

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

過去の「QB道場+パスユニット道場」の様子と参加選手の声をこちらの記事でお読みいただけます!!>


QB道場ブログ
『ディビジョン3史上最強のパスアタックへ!!「QB道場+パスユニット道場」全日程終了!!』

 ↓↓
http://ameblo.jp/qbdojo/entry-11793152687.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook

▼週刊Turnover『新生剛士のCoach's EYE』:コラム掲載中!
http://www.47news.jp/sports/turnover/column/shinjo/