こんにちは。
珍しくあまり間を空けずの投稿でございます(苦笑)
さて、QB道場では昨年に続き、オフシーズンの週末・休日を活用し、普段、QB道場の稽古になかなか来てもらえらない高校生・オトナの皆さんにも参加してもらいやすいスケジュールで稽古を開催する予定です。
また今オフも、昨オフに初めて開催して好評を頂いた「パスユニット道場」と併せての開催となります。
パスオフェンスがうまく機能していないチームのコーチや周りの選手は「うちはQBがダメなんですよねー」とおっしゃるケースが多いのですが、ワタクシが実際にそのチームの試合やビデオを見せて頂くと、QBの投げる技術や判断力の問題だけではなく、レシーバーの「走り方」「止まり方」「曲がり方」「捕り方」にも問題があるケースが大半です。
逆に言うと、そのことに気づき、修正することが出来れば、パスオフェンスの精度は大きく改善・向上する可能性がある、ということですね。
「パスユニット道場」では、
・「体幹・股関節トレーニング」をベースに
・「走る」・「止まる」・「曲がる」・「捕る」というシーバーの4つの基本スキルを磨き、
・ QBと一緒に行うドリルを通じて、QBとレシーバーの相互理解を深め、
「パスユニット」としての精度の高め方を、身体と頭、両方で学んでいきます。
これまでQB道場では複数のチームのパスユニットを出張指導させて頂いてきましたが、そこでも好評を頂いているプログラムです。
「QB道場」「パスユニット道場」共に、3回シリーズで来春1月~2月に開催予定。
そして、本稽古に先立ち、12月に体験稽古を開催します。
このブログを読んでくださっている選手はQBが殆どかと思いますが、ぜひ自分のチームのWR・TE・RB達に声を掛けて、一緒に参加してください!
なお、体験稽古は来年1月の「ハドルボウル」の約1ヶ月前の開催ですから、「ハドルボウル」で子供や嫁さんにええとこを見せたいおっちゃん達もぜひどうぞ(笑)
-----------------
~オフシーズン特別企画・高校生/オトナも 大歓迎!!~
「QB道場+パスユニット道場」【体験稽古】
◎プログラム概要 *一部変更の可能性があります
「QB道場」 ▼参加対象:QB、および、コーチ
・全身を使ったスローイングのベースとなる体幹・股関節トレーニング
・「腰の回転」でボールを投げるコツ
・「腰の回転」と「肩の回転」を組み合わせてボールに力を伝えるコツ
・ドロップバックをすることでもっとボールが早くなるコツ
*「QB道場」終了後、続けて「パスユニット道場」にも参加して下さい(追加料金は不要)
「パスユニット道場」 ▼参加対象:WR、TE、RB、QB*、および、コーチ
・走る/止まる/曲がる/捕る のスキルアップのベースとなる体幹・股関節トレーニング
・効率良く地面に力を伝える走り方のコツ
・QBに良いパスを投げてもらいやすくなるルートの走り方のコツ
・ターンボールやハイボールを落とさなくなる捕り方のコツ
*QBは「QB道場」後に続けての参加となりますので「QB道場」の申し込みだけで結構です
◎日時/会場 *一部変更の可能性があります
*12月の体験稽古は全日程おなじ内容となります
*QBは原則として「QB道場」「パスユニット道場」両方に参加して下さい
【関西】
12/14土 会場:京都市内 *お申込・お問合せを頂いた方に詳細をお知らせします
レシーバーが満席になりました! QBと見学参加は引き続き募集中です!
13:00-14:30 QB道場 【体験稽古】
14:50-16:30 パスユニット道場 【体験稽古】
12/15日 会場:大阪・扇町公園(予定)
QB・レシーバーが満席になりました! 見学参加は引き続き募集中です!
8:30-10:00 QB道場
10:20-12:00 パスユニット道場
*終了後、甲子園ボウルを観に行ける時間帯での開催です!
【関東】
12/21土 会場:慶應義塾アメリカンフットボール場(日吉キャンパス内)
QBが満席になりました! レシーバー・見学参加は引き続き募集中です!
13:00-14:30「QB道場」【体験稽古】
14:50-16:30「パスユニット道場」【体験稽古】
12/23月祝 会場:東京都内 *お申込・お問合せを頂いた方に詳細をお知らせします
QB・レシーバーが満席になりました! 見学参加は引き続き募集中です!
09:00-10:30「QB道場」【体験稽古】
10:50-12:30「パスユニット道場」【体験稽古】
◎料金 *「QB道場」「パスユニット道場」共通
<選手参加>【学生】3000円 【社会人】4000円
*QBは上記料金で「QB道場」「パスユニット道場」両方に参加出来ます
<見学> 【学生】2000円 【社会人】3000円
*上記の料金で「QB道場」「パスユニット道場」とも見学可能です
*12月の体験稽古は全日程おなじ内容となります
*2つの日程に選手として参加する場合は、上記金額を各日程ごとにお支払い頂きます
◎対象
・原則として高校生以上とさせて頂きます(中学生以下で参加希望の方はお問合せ下さい)
・タッチフットボール・フラッグフットボールの選手も歓迎です(男女不問)
*ただしアメフトオフィシャルサイズよりも小さいボールを使用するQBは、原則として「QB道場」に2名一緒に申し込むか、「パスユニット道場」に参加する選手と一緒に参加し、キャッチボールの相手をしてもらって下さい
◎持ってくる物: ボール1球/1人(見学の方は不要)
◎服装: ジャージなど運動出来る服装 (見学の方は自由)
*ギア・スパイクは必要ありません
◎お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください
◎予約・お問合せ *下記項目を記載の上、Eメールにてお申込ください
メールアドレス: info@qbdojo.com
件名:「QB道場+パスユニット道場」体験稽古
本文: 参加希望日/申込種別*: QB道場+パスユニット道場 or パスユニット道場/選手 or 見学の種別/参加ポジション: QB or レシーバー(WR/TE/RB/SBなど含む)
/氏名(よみがな)/所属学校orチーム/学年or年齢/E-MAIL* /携帯電話番号
*申込種別: 見学の方は申込種別は不要です
*申込種別: QBは原則として「QB道場+パスユニット道場」両方の参加となります
*@qbdojo.comアカウントからのメールを受信可能なアドレスをご記入下さい
*お問合せの方も上記宛にEメールにてお願いします
▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook
▼週刊Turnover『新生剛士のCoach's EYE』:コラム連載中!
http://www.47news.jp/sports/turnover/column/shinjo/
珍しくあまり間を空けずの投稿でございます(苦笑)
さて、QB道場では昨年に続き、オフシーズンの週末・休日を活用し、普段、QB道場の稽古になかなか来てもらえらない高校生・オトナの皆さんにも参加してもらいやすいスケジュールで稽古を開催する予定です。
また今オフも、昨オフに初めて開催して好評を頂いた「パスユニット道場」と併せての開催となります。
パスオフェンスがうまく機能していないチームのコーチや周りの選手は「うちはQBがダメなんですよねー」とおっしゃるケースが多いのですが、ワタクシが実際にそのチームの試合やビデオを見せて頂くと、QBの投げる技術や判断力の問題だけではなく、レシーバーの「走り方」「止まり方」「曲がり方」「捕り方」にも問題があるケースが大半です。
逆に言うと、そのことに気づき、修正することが出来れば、パスオフェンスの精度は大きく改善・向上する可能性がある、ということですね。
「パスユニット道場」では、
・「体幹・股関節トレーニング」をベースに
・「走る」・「止まる」・「曲がる」・「捕る」というシーバーの4つの基本スキルを磨き、
・ QBと一緒に行うドリルを通じて、QBとレシーバーの相互理解を深め、
「パスユニット」としての精度の高め方を、身体と頭、両方で学んでいきます。
これまでQB道場では複数のチームのパスユニットを出張指導させて頂いてきましたが、そこでも好評を頂いているプログラムです。
「QB道場」「パスユニット道場」共に、3回シリーズで来春1月~2月に開催予定。
そして、本稽古に先立ち、12月に体験稽古を開催します。
このブログを読んでくださっている選手はQBが殆どかと思いますが、ぜひ自分のチームのWR・TE・RB達に声を掛けて、一緒に参加してください!
なお、体験稽古は来年1月の「ハドルボウル」の約1ヶ月前の開催ですから、「ハドルボウル」で子供や嫁さんにええとこを見せたいおっちゃん達もぜひどうぞ(笑)
-----------------
~オフシーズン特別企画・高校生/オトナも 大歓迎!!~
「QB道場+パスユニット道場」【体験稽古】
◎プログラム概要 *一部変更の可能性があります
「QB道場」 ▼参加対象:QB、および、コーチ
・全身を使ったスローイングのベースとなる体幹・股関節トレーニング
・「腰の回転」でボールを投げるコツ
・「腰の回転」と「肩の回転」を組み合わせてボールに力を伝えるコツ
・ドロップバックをすることでもっとボールが早くなるコツ
*「QB道場」終了後、続けて「パスユニット道場」にも参加して下さい(追加料金は不要)
「パスユニット道場」 ▼参加対象:WR、TE、RB、QB*、および、コーチ
・走る/止まる/曲がる/捕る のスキルアップのベースとなる体幹・股関節トレーニング
・効率良く地面に力を伝える走り方のコツ
・QBに良いパスを投げてもらいやすくなるルートの走り方のコツ
・ターンボールやハイボールを落とさなくなる捕り方のコツ
*QBは「QB道場」後に続けての参加となりますので「QB道場」の申し込みだけで結構です
◎日時/会場 *一部変更の可能性があります
*12月の体験稽古は全日程おなじ内容となります
*QBは原則として「QB道場」「パスユニット道場」両方に参加して下さい
【関西】
12/14土 会場:京都市内 *お申込・お問合せを頂いた方に詳細をお知らせします
レシーバーが満席になりました! QBと見学参加は引き続き募集中です!
13:00-14:30 QB道場 【体験稽古】
14:50-16:30 パスユニット道場 【体験稽古】
12/15日 会場:大阪・扇町公園(予定)
QB・レシーバーが満席になりました! 見学参加は引き続き募集中です!
8:30-10:00 QB道場
10:20-12:00 パスユニット道場
*終了後、甲子園ボウルを観に行ける時間帯での開催です!
【関東】
12/21土 会場:慶應義塾アメリカンフットボール場(日吉キャンパス内)
QBが満席になりました! レシーバー・見学参加は引き続き募集中です!
13:00-14:30「QB道場」【体験稽古】
14:50-16:30「パスユニット道場」【体験稽古】
12/23月祝 会場:東京都内 *お申込・お問合せを頂いた方に詳細をお知らせします
QB・レシーバーが満席になりました! 見学参加は引き続き募集中です!
09:00-10:30「QB道場」【体験稽古】
10:50-12:30「パスユニット道場」【体験稽古】
◎料金 *「QB道場」「パスユニット道場」共通
<選手参加>【学生】3000円 【社会人】4000円
*QBは上記料金で「QB道場」「パスユニット道場」両方に参加出来ます
<見学> 【学生】2000円 【社会人】3000円
*上記の料金で「QB道場」「パスユニット道場」とも見学可能です
*12月の体験稽古は全日程おなじ内容となります
*2つの日程に選手として参加する場合は、上記金額を各日程ごとにお支払い頂きます
◎対象
・原則として高校生以上とさせて頂きます(中学生以下で参加希望の方はお問合せ下さい)
・タッチフットボール・フラッグフットボールの選手も歓迎です(男女不問)
*ただしアメフトオフィシャルサイズよりも小さいボールを使用するQBは、原則として「QB道場」に2名一緒に申し込むか、「パスユニット道場」に参加する選手と一緒に参加し、キャッチボールの相手をしてもらって下さい
◎持ってくる物: ボール1球/1人(見学の方は不要)
◎服装: ジャージなど運動出来る服装 (見学の方は自由)
*ギア・スパイクは必要ありません
◎お断り: ビデオ撮影はご遠慮ください
◎予約・お問合せ *下記項目を記載の上、Eメールにてお申込ください
メールアドレス: info@qbdojo.com
件名:「QB道場+パスユニット道場」体験稽古
本文: 参加希望日/申込種別*: QB道場+パスユニット道場 or パスユニット道場/選手 or 見学の種別/参加ポジション: QB or レシーバー(WR/TE/RB/SBなど含む)
/氏名(よみがな)/所属学校orチーム/学年or年齢/E-MAIL* /携帯電話番号
*申込種別: 見学の方は申込種別は不要です
*申込種別: QBは原則として「QB道場+パスユニット道場」両方の参加となります
*@qbdojo.comアカウントからのメールを受信可能なアドレスをご記入下さい
*お問合せの方も上記宛にEメールにてお願いします
▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook
▼週刊Turnover『新生剛士のCoach's EYE』:コラム連載中!
http://www.47news.jp/sports/turnover/column/shinjo/