こんにちは! 
早くも8月。4月から始まった「QB道場@大阪」「QB道場@東京」は7月で一区切り。
道場生たちは、秋シーズン本番に向けた各チームの練習・合宿に臨むため、稽古はお休みとなります。
この春に磨いたスキルを、この夏の実戦練習に存分に活かしていってほしいと思います。

かくいうワタクシ自身も8月は合宿月間。3チームの合宿に帯同させて頂きます。
各チームの合宿が少しでも実りあるものになるように、サポート出来ればと思います。


ところで...
今年は、3月から北海道においても継続的に稽古を行ってきました。
そして、先週末を以て、「QB道場@北海道」は2012シーズンの全日程を終了致しました。

今年は、「東京・大阪道場の4-7月の稽古と同じく『8回の稽古』をやる」と決めて、3月・4月・6月・8月の4週末8日程に渡って稽古を行いました。

$コーチ新生の「QB道場」ブログ-北海道@3月
3月に今年第1回の稽古を行った際の某大学のグランド。
我々は室内練習場をお借りして稽古を行いましたが、ラグビー部は雪上で練習をしていました...


継続的に参加してくれいたQB達の変化・成長に、継続的に稽古を行うことの意義を再確認。
特に、今日参加してくれた写真のメンバーを含む数名は、昨年のこの時期に、北海道での初開催となったQB道場に参加してくれていたメンバー。
昨年からの成長ぶりたるや著しく、こちらも稽古のしがいがあるというものでした。

このように全日程をやり通せたのは、会場や用具・備品の提供、道内チームへの声がけ、そしてフードコーディネート(^-^)などなど、様々な形でサポートして下さった道内各チームのコーチ陣・フットボール関係者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました!

また複数のチームのコーチが、選手を送り込むだけでなく、自らもコーチとして成長せんと参戦し、共に学んで下さいました。
このような形でコーチも継続的に参加してくださる形は、東京・大阪にも殆どありませんが、QB道場でのコーチングのポイントを所属チームのコーチも理解して日頃から指導して下さる事は、きっと選手の持続的な成長につながるはず。そして、コーチ自身も自分の指導で選手が成長する事で、コーチングがもっと面白くなっていくと思っています。


$コーチ新生の「QB道場」ブログ-北海道コーチ
今年、すべての日程に選手を送り込むとともに、自らも参戦し続けて下さった2チームのコーチと当道場アシスタントコーチ・清原とワタクシ
工業大に医療大... QB道場は職人気質(?)の人たちの心に響くのだろうか...(笑)


果たして、今シーズンの北海道リーグでどんな成果が現れるのか、本当に楽しみです!!