【あの人だけはいい人だと思っていたのに】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト

 

・あの人だけは信じてたのに

 

・あの人の言うことは間違ってないと思っていたのに

 

・あの人だけは裏切らないと思っていたのに

 

・あの人なら人の痛みが分かると思っていたのに

 

・あの人はいつも私の健康を気遣ってくれていたのに

 

 

 

👤『変な水、買え!』って言ってきた_| ̄|○

 

試してみるだけでいいからって、細胞レベルで健康的になる理由を3時間も熱心に。おまけにその水を私の知り合いに紹介すれば、私にもいくらか報酬が入ると!「人脈をマネタイズしませんか」だって!

 

勧誘A 「小林さんは、地域の皆さんのために頑張って来たんですよね?これからはこの水で地域の人を健康にしてあげましょう。目的は同じです。小林さんなら沢山の人が応援してくれるはずです!」

 

断ったら「別の方(健康食品とか)からも連絡が行くと思いますよw…」だって?

 

※ 私が自己破産した当時『久々の大型新人登場!』と業界で取り合いがあったそう。こんなのばっか、ナメられたもんだ(^^;

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

👤私の感想→思ってるよりずっと多くの人が、こんなビジネスに関わってるなぁ。経営者時代に来たのは「従業員の福利厚生」に絡んだ勧誘が多かったけど、破産して野に放たれた途端『お前の人脈を活かせば相当稼げる、俺の「子」になれ!』みたいな勧誘、その数1年で10人以上。

 

✅無一文の時、カンパしてくれた人からの勧誘を断るのは忍びなかったが、私にはこれまでのお付き合いを「金にする」ことはできませんでしたよ🙏🏻

 

○人脈=知り合い ✖️人脈=金脈

 

合法なビジネスにイチャモンをつける気はありません。そしてどこからが「違法」なのか知識がありません。だから私は久々に知り合いから連絡が来ると怖いです (笑)

 

皆さんもご注意を‼️

 

https://www.kobayashihisashi.com