【空いた口が塞がらない…】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト

 

 


この意味は『あきれて物も言えない』『唖然とする』。

皆さんの口は塞がっていますか?健康のためちょっと「血流」を促進致しましょう(^O^)/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

👤親分が「減税する!」と言ったら、子分が『そんな金なんかもう使っちまったわ!』と言い返す。どっちが偉いんだか、『Z』がそんなに偉いのか?

👤末は博士か大臣か、それとも副大臣に政務官。
→税金集める偉い人が、自分の税金滞納してちゃダメでしょう?ましてや税理士稼業なのに4回も差押えってw。(倒産・破産の私でも、差押えは一回ですよ!)

☝️次から次へと辞める人が出るけど、これが初めから仕組まれた(知ってて黙ってた)人事なら、ちょっと唸るw。

👤「消費税は19%にしよう!」って経済団体の親分さん。使い道は法人税を下げた分の補填に使うってかい?それより自分の会社の赤字をなんとかするのが先じゃね?大好物は『中華三昧』か『楊夫人(マダムヤン)』🍜 誰かの書いた原稿を読んでるだけだと思うけどさ。

👤大切な方のお悔やみに🙏🏻どんな言葉を贈ろうが個人の自由ですけど、首相となれば話は別。ちょっと段違いのご対応じゃありませんか?余程の繋がりがおありなら仕方ありませんけど。

👤ニックネームやあだ名が付くのは、親しみがある証拠です。メガネをかけた可愛い子は「コナン君」などと呼ばれる人気者。しかしあだ名の上に「ク◯」は付きません。良いこともしてるのに、大変もったいないと同情さえいたします。

👤会社が不祥事を起こしてしまった時、トップの人たちは自分の給料をカットして、反省の気持ちを消費者に示す。
→でも給料の30%を一年間とか、幹部は10%を三か月返納ってどれだけの反省でしょう?

その減った分は会社の「益金」になってまた儲けが増える。どこぞに寄付したなどの話は聞いたこともなく、給料より多い「株式配当」は丸々ゲット?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

👤 「国民一人当たりの借金ガー!」とか、


👥『それは借金じゃない、ドンドン札を刷れー!』とか、

どっちの先生方にも言い分はおありでしょうが、30年間もお給金が上がらないのは事実です(そうか、結婚してからずっと下がりっぱなしだw)。

さて、今年も残り一カ月。まだまた空いた口が塞がらない出来事が起こりそうな気がします。とりあえず自分の健康と事故には気をつけましょう。そうすれば後はなんとかなります(^^;

さあ、もうすぐ師走です!

 

https://www.kobayashihisashi.com