一挙と言いつつTVerでは最終回まで年明けにバラバラと配信でした。

それを待ち構えて楽しく観てきましたが、もう書くつもりはありませんでした。

狙ったつもりは全然なかったのですが、今日1月17日、阪神淡路大震災の日に最終回観終わりました。

 

その時はもう地元を離れていたので直接の被害はなかった元兵庫県人ですが、いろいろありました。

記録まで。

伊与原新さん、直木賞受賞お祝い

新年初読みに選んだばかりなのでうれしさ2倍!落ち着いたところで受賞作読もうと思います。

映像化もいろいろあると嬉しいのですがうーん

 

さて、

携帯電を持ってないという女性と毎週木曜日に喫茶店で待ち合わせるようになって・・・

という大人の恋の物語。

めっちゃ良かった!

 

 

二宮和也さんの平凡なサラリーマン役が素晴らしかった拍手

そして、お相手が波瑠さん照れ

彼女の出演作品を見るのは気付くとちょうど2年ぶりでした汗

ヴァイオリンを演奏するという良いつながりになりました音譜

 

その他の出演者も、唯々優しく見守るリリー・フランキーさん始め皆さん良かったです。

 

この素敵な作品、原作もののようでその作者を確かめようとエンドロールで待ち構えていたらひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

ビートたけし

(有名な話かもしれませんが知らない方がサプライズになりますので白字にしておきます)

その人のドラマ、映画は1つも観たことないないのです。バイオレンス系で好きじゃない系統なので。

こういう物語もかけるのですね!その才能には降参です。

ドラマ「ホットスポット」を見始めました。

 

 

バカリズムさん脚本でスタッフも同じなんでしょう。

「ブラッシュアップライフ」とほぼ同じノリで楽しかった。

夏帆さんとか出演者も多くが同じなのもうれしいですニコニコ

(子役の子も出ないかな)

第一話ではその1人の野呂佳代さんが「名探偵津田3」の記憶も新しいところに・・・笑

(「名探偵津田」のプレゼンターがバカリズムさんなので、これは偶然ではないでしょうグッ

 

日曜は夜遅いのと基本配信で見るので、月曜夜はこっちを見るか「坂の上の雲」か、悩みが出来ましたニヤリ