ということで、「ホットスポット」、「御上先生」と並行して観てきた「ブラッシュアップライフ」2目!

面白かった!

ミッションクリアのところでは、分かっていても1周目と同じようにウルっと来るし拍手

ちょうど1年ぶりでした。

 

3つ切り取りを。

やはり永尾柚乃ちゃんのいい表情笑

 

この子こそ人生2周目なんじゃないかと言われるのも納得の絶妙な表情。大人びたセリフ回しもグッ

 

最終回での名優の無駄遣い(笑)は、「ホットスポット」とほぼ同じセリフだったんですねグッ逆にこちらで爆笑してしまいました爆笑

 

ということで、いつか3周目も確実ですニヤリ

松坂桃李さんに魅かれて観始めたものの、

エリート高校生が小難しいことを並べ立てるのについていけなくて1話で観るのを止めようとしましたが、、、

 

 

2話で聖域とも言える「金八先生」を

熱血学園ドラマの影響で保護者があんな先生を求めて学校が荒れた

と評して、これはただ者ではないドラマ!と一気にのめり込みました。

(その後このドラマを見続けて、これで批判したのは金八先生ではなく、そんなフィクションを見てちゃんと考えもせず現実の先生・学校に現実的でない希望・要望をした視聴者の方であったことに気付きました。)

 

その後も、ドラマでは王者とも言える「半沢直樹」、社会問題としては学習指導要領、原爆投下も批判的に触れるなど、その容赦なさに拍手しながら観ました。

 

でも終盤、メインストーリーである教育の改革と不正を暴くことのつながりが見えず、最後はウーンとなりかけたのですが、、、

 

シリアスな中にお茶目な所があるのがこのドラマのいいところ。

他局含めて他にもいろんなドラマ(私が知らないのも多くあったみたいです)に引っ掛けてあるのでした。

最終話では、

キター!「ブラッシュアップライフ」

人生1週目と3?4?周目のあーちんと付き合った松坂桃李さんに対してキューン

大河の主役が決まったニュースがあったとき、ちょうど私のTVerお気に入り画面がこんなだったので切り取ってましたチョキ

 

ということで、いろいろ偶然の重なりもあって、満足なドラマでした合格

さっ、「ブラッシュアップライフ」(再配信)最終回、今から観よっニヤリ

『アナザーストーリーズってまだやってたんや』と思ったぐらい。3年半ぶりに観ました!しかもほぼリアルタイムニヤリ

 

 

3つの視点は、

監督

制作を支えた時代劇づくりのプロ達

そして、福本清三さん

 

舞台裏、制作秘話も面白い!

山口馬木也さんがエビ反りを披露するシーンは福本清三さんの衣装を着ていたんですねひらめき電球拍手キューン

 

また観たくなりましたおねがい