弥生三月、ブラタモリロスを埋めてくれるようにNHKのいい番組が目白押し!グッ

(教えて頂き、ありがとうございましたニコニコ

 

3/17 古代史ミステリー1

3/23 広重ぶるう(主演 阿部サダヲさん笑い泣き

3/24 古代史ミステリー2

3/30 未解決事件「下山事件」(キタービックリマークって感じです)

 

では、古代史ミステリー第1集!

 

 

DNA検査や年代測定法など化学分析の進歩はすごいですね。

中でも、1年単位で年代測定ができるようになっているとは!鳥肌モノでした拍手

 

復元CGで描かれた纏向周辺キューン

三輪山のふもと~箸墓古墳~纏向周辺!当時はこんな風に見えていたのかと思うとキューン

 

この番組では邪馬台国大和説推しで進んでいましたが、そこは”東遷説”の私と少し相入れない所でした。

 

なるほどと思ったのが、中国大陸からの移民。『三国の争乱を避け、東に理想郷の蓬莱があるとの伝説に従って日本に多数やって来た』。古代ユダヤにも通じるものがありますよね。

 

ドラマパートのシシド・カフカさんの気高さ、ミステリアスさも卑弥呼にピッタリでしたグッ

 

第二集は”倭の五王”というのがまたニクイ!

楽しみは続きますニコニコ