[ビジュアル版]逆説の日本史は全4巻持っていて
愛読しているはずですが・・・
ふと本棚を見て、
一 古代編(上) 卑弥呼、邪馬台国、古墳時代
二 古代編(下) 聖徳太子、天智と天武、平城京、平安京
四 信長全史
と熱い内容が思い出されたのですが、
三 中世編 ・・・何も思い出さない![]()
順番的に行けば・・・と手に取ったら、今一番熱い時代でした![]()
源平の争乱~鎌倉幕府の興り~将軍家、御家人同士のごたごた![]()
~鎌倉幕末~太平記の時代![]()
今日という日に敢えて書き残したいと思います![]()
時代順に。
厳島神社の平家納経。
去年厳島神社宝物館で一番見入った諸刃の剣を持つ女官が
解説されてたじゃないですか![]()
坂東八平氏の系図!
「鎌倉殿の13人」の背景が良く分かりますし、
あの人この人![]()
因みにこの本は12年前2010年の刊行です![]()
そんな鎌倉幕府滅亡マップ
改めてこの関東~京~九州の日付け。
凄いを過ぎて恐ろしいです。
今私の関心が一番高まっている北条仲時と蓮華寺でのその最期も
詳しく解説されてました![]()
鎌倉中心地マップも![]()
近々これを頼りに攻略します![]()
そして今夜は!(予告動画より)
辛すぎますが、予習・復習になりました。
他の御家人の興亡も系図、写真で分かりやすく
解説されてます![]()
もちろん、源平の戦い~承久の乱~元寇などなど
大きな事蹟から、後南朝に今も受け継がれる秘儀なども![]()
![]()
名著です![]()







