原田マハさんが描くゴッホヒマワリ

 

ひろしま美術館にゴッホのドービニーの庭を観に行く前に読んでおかねばと思ってました。

 

 

いつも通りお気に入り栞を置いてみて、ビックリビックリマーク

色使い、うねり等々、北斎の影響が良くわかったし、天才同士の共鳴に我ながら感動してしまいました。

 

さて、献身的に支え続けた周りの人々から偉大な画家を浮かび上がらせる、原田マハさんならではの上手い作品でした。

 

ゴッホと日本の関わりに折り鶴も絡ませるとはグッド!グッド!

 

映画「百日紅」だったか「眩 くらら」でダメ男の印象になっていた渓斎英泉を見直す機会にもなりましたにひひ

 

今年前半は、ゴッホに浮世絵に、コロナでいろいろ中止になったので、この後は挽回しに行かねばなぁ。