JIN流れ2つ目です。
5年振りでもう3回目。
改めて、、、
赤穂事件より遥かに歴史的意味の大きい出来事なのに、”水戸浪士ら”でまとめて済ませられてしまうことがほとんどの18名。
最期、全員の氏名と享年が文字で記されます。
武士の倣いとは言え、重傷者はことごとく自刃するのです。。。
しっかり彼らを歴史に刻む作品なのだと思いました。
個人的な引っ掛かりは、宿題(?)の福本清三さんの登場シーンの確認ぐらいかなっと思ってました。
船頭?船居酒屋の主人?の役で、斬られることはありませんでした
しかし!最後に”「清須会議」を先にした決断の奇遇”が来ました
大沢たかおさん演じる関鉄之助が斬首になったのが6月8日。158年前。
明日命日でした。
逃げおおせて、維新まで生き延びていれば、
大石内蔵助のように英雄になっていたか
桂小五郎のように藩をまとめ明治政府に重きをなしていたか
歴史にifはありませんが、想いを馳せてみたいと思います。