令和元年度・2019年度(第64次)空気調和・衛生工学会設備士ですが、空調部門と衛生部門の両部門とも合格でした。

 

空調が不安でしたが、どうにか合格できたようです。

 

よかった。よかった。

 

しかし、学会に入会しないと合格証交付しないというスタンスはどうなんでしょう。自分のような、学会設備士の資格がないと建築設備士受験できない人間などは脅しにしか感じませんが・・・。

 

まあ、建築設備士の受験資格が欲しくて、かつ建築設備士の実務経験9年に到達しない、実務経験7年~8年以外の人間しか人質にとれないので、ごくごく少数といえば少数ですが。

 

 

----------

○学会設備士独学勉強法

6010空気調和・衛生工学会設備士試験における独学者の勉強法について

 

○令和元年度(2019年度)最新の合格者・合格点・合格率統計

6010空気調和・衛生工学会設備士 合格者・合格点・合格率最新統計

 

○合格しました

6010令和元年度(第64次)空気調和・衛生工学会設備士 空調部門・衛生部門 2部門合格!!!

 

○合格発表予定日(R2.2.2確認)

6010第64次(令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験合格発表日っていつなの?

 

解答速報一覧

第64次(2019年・令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験

〇衛生部門

衛生Ⅰ

6010第64次(令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験 衛生Ⅰ 解答速報的な・・

衛生Ⅱ

6010第64次(令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験 衛生Ⅱ 解答速報的な・・

衛生Ⅲ

6010第64次(令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験 衛生Ⅲ 解答速報的な・・

 

〇空調部門

空調Ⅰ

6010 空調Ⅰ 第64次(令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験 解答速報的な・・

空調Ⅱ

6010 空調Ⅱ 第64次(令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験 解答速報的な・・

空調Ⅲ

6010 空調Ⅲ 第64次(令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験 解答速報的な・・

 

〇合格率情報

6010令和元年度第64次空気調和・衛生工学会設備士試験終了&合格ボーダーどれくらいでしょうか?